• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 範雄  HIGUCHI Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30009857
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 武蔵野大学, 法学部, 教授
2016年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
2015年度: 東京大学, 大学院法学政治研究科, 教授
2013年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2011年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学
研究代表者以外
基礎法学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 民事法学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
比較法 / malpractice / medical information / autonomy / reproductive technology / informed consent / medical ethics / biotechnology / bioethics / 患者の権利 … もっと見る / 医事法 / 遺伝研究 / ヒトゲノム計画 / 臓器移植 / 専門家責任 / 遺伝子研究 / 医療事故 / 医行為 / アメリカ:ドイツ:韓国 / 国際研究者交流 / 生命工学(バイオテクノロジー) / 生命倫理(バイオエシックス) / 医療過誤 / 医療情報 / 自己決定権 / 生殖技術 / インフォームド・コンセント / 医療倫理 / 生命工学 / 生命倫理 / Lawyers training / Legal Education / Foreign Law / Comparative Law / ロースクール / 法曹倫理 / 法曹養成 / 法学教育 / 外国法 … もっと見る
研究代表者以外
比較法 / 高齢者法 / CD-Rom / 法情報 / 法令注釈 / データベース / 漢字文化圏 / 法律情報 / 扶養・介護 / 財産管理・承継 / 成年後見 / 超高齢社会 / デュアル・エンフォースメント / 社会的弱者 / 集団訴訟・ADR / 司法アクセス / ブラジル / 児童青少年法 / 同性婚法 / 脆弱な消費者 / 消費者裁判手続特例法 / 家族法 / 障害者法 / 裁判手続のIT化 / 消費者集団訴訟 / 競合的不法行為 / 共同不法行為 / 消費者訴訟 / 医療訴訟 / 差止め請求 / 不法行為法 / 中国:台湾:韓国 / 中国 台湾 韓国 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / e-legislation / Internet / Legal Data Bases / Digitally Formulated Informations / Families of Laws / Globalisation / Borderless Era / Comparative Law / 外国法 / 立法判例データベース / 社会主義法(系) / 法系(論) / 立体判例データベース / インターネット / 法令判例データベース / 電子媒体(デジタル)情報 / 法系論 / 国際化 / ボーダーレス / 比較法(学) / Agreement / Legal Theory / Contract / 合意 / 法理論 / 契約 / Legal Institutions for Compensating the Victims of Linjury and Illness / 事故被害者救済制度 / 事故被害救済制度 / 意思決定プロセス / 延命医療 / 透析医療 / 家族支援 / 透析療法 / 人工的水分・栄養補給法 / 高齢者 / 臨床倫理 / 共同決定 / 意思決定支援 / 終末期医療 / エンド・オブ・ライフ・ケア / 明治の翻訳 / 標準翻訳辞書 / 法令英訳 / 韓国法制研究院 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  無縁社会における高齢者法とその教授法の確立・輸出

    • 研究代表者
      西 希代子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
      小区分05040:社会法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  社会的包摂と持続可能な発展のための手続法

    • 研究代表者
      前田 美千代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  不法行為法の領域分化と制度論的・立法論的研究

    • 研究代表者
      瀬川 信久
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  長寿社会における終末期医療のあり方 ー 東洋型意思決定法の実証と実践および発信

    • 研究代表者
      甲斐 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  漢字文化圏におけるわかりやすい法情報共有環境の構築

    • 研究代表者
      松浦 好治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  漢字文化圏法令データベースの構築を通した比較法研究基盤の確立

    • 研究代表者
      松浦 好治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生命工学・生命倫理と法政策研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 範雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  法学教育と法曹養成との関係についての比較的実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 範雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ボーダーレス時代の比較法学方法論

    • 研究代表者
      北村 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代日本社会における契約機能の変化と契約法理論の再構成

    • 研究代表者
      棚瀬 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  各種の事故による人身傷害の救済制度についての総合的研究

    • 研究代表者
      藤倉 皓一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2013 2011 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] しあわせの高齢者学2:「古稀式」という試み2024

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      武蔵野大学出版会
    • ISBN
      9784903281636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [図書] しあわせの高齢者学 : 「古稀式」という試み2023

    • 著者名/発表者名
      樋口恵子、秋山弘子、樋口範雄
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [図書] Personal Information Protection and Medicine 2nd edition2006

    • 著者名/発表者名
      Shigekoto Kaihara, Norio Higuchi
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] 生命倫理と法2005

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄, 土屋裕子編
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] Yuko Tsuchiya Bioethics and the Law2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      Koubundo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] 生命倫理と法2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄、土屋 裕子
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      弘文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] 医療の個人情報保護とセキュリティ-個人情報保護法とHIPAA法2005

    • 著者名/発表者名
      開原 成允、樋口 範雄
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      第2版、有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] ケーススタディ生命倫理と法2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] Case Study : Bioethics and the Law2004

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] ジュリスト増刊「ケース・スタディ 生命倫理と法」2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [図書] 医療の個人情報保護とセキュリティ-個人情報保護法とHIPAA法2003

    • 著者名/発表者名
      開原 成允、樋口 範雄
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 世界医師会の倫理綱領(二〇二二年最新版)を読む2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 140(8) ページ: 1013-1040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] 法学者の本棚 超高齢社会を生きる[老~い、どん! : あなたにも「ヨタヘロ期」がやってくる 樋口恵子著]2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 68(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] 超高齢社会:法の新たなチャレンジ2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 691 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] AIと法:特に医療の側面について2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 100 ページ: 8-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] アメリカの高齢者と弁護士2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 140(4) ページ: 497-545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] 超高齢社会の日本 : 今、高齢者にとって必要なサービス2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      月刊日本行政

      巻: 602 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] エンド・オブ・ライフ・ケアと法2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 34(9) ページ: 859-865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] 遺言能力と被後見人の能力:自己決定支援の仕組みとアメリカ法2022

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2022(1) ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] 終末期医療と法の考え方2013

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 第24巻増刊号 ページ: 139-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390127
  • [雑誌論文] リビングウィルと法2013

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      病院

      巻: 第72巻 4号 ページ: 266-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390127
  • [雑誌論文] 終末期医療と法の考えかた2013

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 第24巻増刊号 ページ: 139-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390127
  • [雑誌論文] 成年後見制度2011

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 20巻 ページ: 672-675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390127
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第12回-救急車と正義2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 318号

      ページ: 115-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Duty of confidentiality2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 316

      ページ: 96-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Medicine and Personal Information Protection Act2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 317

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第11回-個人情報保護法と医療2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 317号

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第10回-医師の守秘義務と例外2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 316号

      ページ: 96-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Ambulance dispatch and justice2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 318

      ページ: 115-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Introduction2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 307

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第6回-応召(応招)義務、診療義務2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 312号

      ページ: 112-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第6回-応召(応招)義務・診療義務2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 312号

      ページ: 112-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第1回- 「Why=なぜ」で始まる医事法入門2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 307号

      ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第2回-医師・患者関係の性格2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 308号

      ページ: 110-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第5回-医師の資格と処分2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 311号

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第7回-対面診療から遠隔医療へ-医師法20条2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 313号

      ページ: 117-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered From face-to-face medicine to telemedicine2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 313

      ページ: 117-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Monopoly of medical procedures by physicians2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 314

      ページ: 89-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第4回-倫理委員会2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 310号

      ページ: 116-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Doctors for industry and insurance company2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 309

      ページ: 128-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第3回-産業医、診査医の地位2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 309号

      ページ: 128-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Duty to Treat and Care2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 312

      ページ: 112-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第3回-産業医・診査医の地位2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 309号

      ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第11回-個人情報保護法と医療2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 317号

      ページ: 113-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第10回-医師の守秘義務と例外2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 316号

      ページ: 96-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第1回-「Why=なぜ」で始まる医事法入門2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 307号

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第5回-医師の資格と処分2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 311号

      ページ: 114-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第8回-医行為、医業独占と業務の縦割り-医師法17条他2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 314号

      ページ: 89-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第8回-医行為・医業独占と業務の縦割り-医師法17条他2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 314号

      ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第4回-倫理委員会2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 310号

      ページ: 116-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Physician-Patient Relationship2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 308

      ページ: 110-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Disciplinary proceedings against physicians2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 311

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第9回-医師法21条-医療事故の警察届出と刑事司法2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 315号

      ページ: 117-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第7回-対面診療から遠隔医療へ-医師法20条2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 313号

      ページ: 117-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第12回-救急車と正義2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 318号

      ページ: 115-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第2回-医師、患者関係の性格2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      法学教室 308号

      ページ: 110-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered Medical accidents and criminal prosecution2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 315

      ページ: 117-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療と法を考える第9回-医師法21条-医療事故の警察届出と刑事司法2006

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      法学教室 315号

      ページ: 117-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Law and Medicine Reconsidered EthicsCommittee2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu 310

      ページ: 116-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 情報化社会における医療情報とプライバシー2005

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 133巻1号

      ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Soft law in medical fiield2005

    • 著者名/発表者名
      None Higuchi
    • 雑誌名

      Soft Law Journal 1

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療における規範とソフトロー2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      ソフトロー研究 1号

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Guideline on how to deal with health information in medical practices : A comparison with HIPAA privacy rules2005

    • 著者名/発表者名
      None Higuchi
    • 雑誌名

      Igaku no Ayumi 215(4)

      ページ: 223-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 厚生労働省ガイドラインとHIPAA法2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 215巻4号

      ページ: 223-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 自治体病院と個人情報保護2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      全国自治体病院協議会雑誌 44巻11号

      ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療における法化と規範の役割2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      環境と生命-融ける境 超える法(城山英明, 山本隆司編) 5巻

      ページ: 139-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 個人情報保護法施行で医療機関が遵守しなければならない具体策2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      医療経営白書2005年版(西村周三編集代表)

      ページ: 159-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 法曹倫理と医療倫理の交錯-Spaulding v. Zimmerman事件を例にとって2004

    • 著者名/発表者名
      ピーター・ジョイ(樋口範雄訳)
    • 雑誌名

      ジュリスト 1277号

      ページ: 80-86

    • NAID

      40006426476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 生命倫理ケーススタディcase13-救命救急士と医療行為2004

    • 著者名/発表者名
      島崎 修次、柳澤 厚生、樋口 範雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1267号

      ページ: 76-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 救命行為の促進と法-制裁型から支援型へ2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      アスカ21 50号

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 救命救急士と医療行為2004

    • 著者名/発表者名
      島崎修次, 山口芳裕, 柳澤厚生, 樋口範雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1267号

      ページ: 130-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 医療倫理と法2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      MEDICO 35巻8号

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 外科医療と法-医療事故と法に関する医師の誤解、法律家の自戒2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄
    • 雑誌名

      日本外科学会雑誌 105巻9号

      ページ: 539-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Medical ethics and law2004

    • 著者名/発表者名
      None Higuchi
    • 雑誌名

      Medico 35(8)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 生命倫理ケーススタディcase11-小児に対する臓器移植2004

    • 著者名/発表者名
      小柳 仁、丸山 英二、三瀬 朋子/樋口 範雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1263号

      ページ: 108-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Surgeons and law : Their misunderstandings and lawyers'misinformation2004

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Surgical Society 105(9)

      ページ: 539-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] Incentives to rescue : Laws new approach2004

    • 著者名/発表者名
      Norio Higuchi
    • 雑誌名

      Asuka2l 50

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [雑誌論文] 生命倫理ケーススタディcase1-遺伝病の告知2003

    • 著者名/発表者名
      辻 省次、武藤 香織、樋口 範雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1243号

      ページ: 42-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0109
  • [学会発表] 障害者・高齢者保護のための実体法と訴訟法2023

    • 著者名/発表者名
      ホブソン・ゴヂーニョ, 山口詩帆, 樋口範雄, エドゥアルド・メスキタ
    • 学会等名
      日本ブラジル国際シンポジウム2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [学会発表] 高齢者法のカリキュラムと実務家教員の活躍の可能性:これからの「高齢者法学」の確立を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      樋口範雄
    • 学会等名
      武蔵野大学法学研究所シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • 1.  松浦 好治 (40104830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺尾 美子 (20114431)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 泰弘 (70332707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  BENNETT Frank G. (80303577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡 克彦 (90281774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  角田 篤泰 (80292001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅香 吉幹 (50175832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 洋一 (50201934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲斐 一郎 (30126023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  会田 薫子 (40507810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 哲郎 (70117711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 裕 (20241060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤倉 皓一郎 (20066202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神田 秀樹 (90114454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内田 貴 (20107494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 友信 (10107485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  棚瀬 孝雄 (80022424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河上 正二 (70152923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  樫村 志郎 (40114433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 雅信 (70009819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北村 一郎 (90009837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  海老原 明夫 (00114405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 眞 (50009809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐伯 仁志 (10134438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  蒲生 忍 (90122308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 茂郎 (30010424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  増田 知子 (10183104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 誠 (50377438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐野 智也 (30419428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  瀬川 信久 (10009847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  前田 陽一 (20173718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  水野 謙 (90250406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉村 良一 (40131312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大坂 恵里 (40364864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 恵 (70296903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  日山 恵美 (80559229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  千葉 華月 (90448829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 雄一郎 (70326031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  一家 綱邦 (50453981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  黒沼 悦郎 (40170138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  原田 昌和 (60340907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大澤 彩 (30510995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山城 一真 (00453986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小野寺 倫子 (10601320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  菅野 和夫 (40009808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  チェン ポール (00179938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  両角 吉晃 (50239711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  白石 忠志 (30196604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  道垣内 正人 (70114577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  橋本 佳幸 (00273425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山口 斉昭 (00318320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  後藤 巻則 (20255045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  前田 美千代 (70388065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  工藤 敏隆 (50595478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  安永 祐司 (10807944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  八田 卓也 (40272413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  マシャド ダニエル (50926087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西 希代子 (40407333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  青竹 美佳 (50380142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  上山 泰 (50336103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鬼頭 祐紀 (40804919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  宮本 誠子 (00540155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  斉藤 民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  涌井 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大賀 由花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  斎藤 凡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  三浦 靖彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  守山 敏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石橋 由孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大脇 浩香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  SHEE Huey-Ling
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  HWANG Ren-Hung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  DING Xiang-shun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  LEE Heejeoung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi