• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 陽子  KAWAGUCHI Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50623170
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 大学教育推進機構, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 神戸大学, 大学教育推進機構, 非常勤講師
2015年度: 神戸大学, 大学教育推進機構, 非常勤講師
2014年度 – 2015年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 非常勤講師
2012年度 – 2013年度: 神戸大学, 大学教育推進機構, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
初習外国語 / 英語教育 / イタリア語教育 / フランス語教育 / 音声付属型教材開発 / クリエイティブ・コモンズ・ライセンス / 教材開発 / 教材作成 / 授業改善 / 教授学習支援システム … もっと見る / データベース / 外国語教育 / スペイン語教育 / ロシア語教育 / 韓国語教育 / ドイツ語教育 / 教育工学 / データベースソフト / 授業の活性化 / 教材提示の円滑化 / データベースソフトウェア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づく外国語学習用・教育用アプリの開発

    • 研究代表者
      黒田 恵梨子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  生涯学習を目指したイタリア語・フランス語・ロシア語の習得を促進するツール類の開発

    • 研究代表者
      堂浦 律子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  データベースソフトを活用した初習外国語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化

    • 研究代表者
      神谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪工業大学

すべて 2020 2019 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] データベースソフトを利用した初習外国語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化2016

    • 著者名/発表者名
      神谷健一(編著)・三浦由香利・高木美菜子・田原憲和・池谷尚美・齊藤公輔・川口陽子・黒田恵梨子・堂浦律子・井上昭彦・柿原武史・金善美・寺尾美登里・林和子
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      自主出版(科学研究費補助金成果報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [雑誌論文] 「授業外での自律学習支援をめざしたフランス語学習アプリ開発の試み-動詞活用と単 語・例文学習を例にー」2020

    • 著者名/発表者名
      川口 陽子、黒田 恵梨子、有田 豊、神谷 健一
    • 雑誌名

      EBOK

      巻: 32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02952
  • [雑誌論文] 「授業外での学習支援をめざしたフランス語学習アプリ開発の試み」2019

    • 著者名/発表者名
      川口 陽子、黒田 恵梨子、有田 豊、神谷 健一
    • 雑誌名

      RENCONTRES

      巻: 33 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02952
  • [雑誌論文] データベース教材を使用した授業の試み -動詞変化形提示ツールを使った取り組みと可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      川口陽子・黒田恵梨子・堂浦律子・井上昭彦
    • 雑誌名

      神戸大学仏語仏文学研究会 EBOK

      巻: 第26号 ページ: 51-79

    • NAID

      40022184475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [雑誌論文] 動詞活用の定着を目的とした効果的な方法の試みと実践~動詞変化形提示ツールを使用した試みを中心に― フランス語とイタリア語の場合~2014

    • 著者名/発表者名
      黒田恵梨子、川口陽子、堂浦律子、井上昭彦、神谷健一
    • 雑誌名

      RENCONTRES

      巻: 27 ページ: 103-107

    • NAID

      40019805272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] 「『動詞変化形提示ツール』と『単語例文学習アプリ』の応用実践例」2020

    • 著者名/発表者名
      川口 陽子、黒田 恵梨子、有田 豊、神谷 健一
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019 外国語教育 ICT Active Learning - Classroom Tipsの融合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02952
  • [学会発表] ITC初心者教師による初習フランス語・初習イタリア語のオンライン授業の実践と気づき2020

    • 著者名/発表者名
      黒田恵梨子、川口陽子、井上昭彦、堂浦律子
    • 学会等名
      e-Learning教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00872
  • [学会発表] 「授業外での学習支援をめざしたフランス語学習アプリの開発の試み」2019

    • 著者名/発表者名
      川口陽子、黒田恵梨子、神谷健一
    • 学会等名
      第33回関西フランス語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02952
  • [学会発表] 「単語例文アプリ・動詞活用学習アプリの開発と実践」2019

    • 著者名/発表者名
      堂浦律子、神谷健一、井上昭彦、川口陽子、黒田恵梨子、有田豊、三浦由香利、山本有希
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2018 - 外国語教育・ICT Active Learning・Classroom Tipsの融合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02952
  • [学会発表] データベースソフトを活用したフランス語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化2015

    • 著者名/発表者名
      川口陽子・黒田恵梨子・神谷健一
    • 学会等名
      関西フランス語教育研究会
    • 発表場所
      アンスティチュ・ フランセ関西-大阪
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] Development and Practice of Conjugation Presentation Tools for European Languages2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi KAMIYA, Yukari Miura, Norikazu Tahara, Takeshi Kakihara, Yoko Kawaguchi, Eriko Kuroda, Ritsuko Doura, Ahikiko Inoue, Sunmi Kim, Minako Takagi, Naomi Ikeya
    • 学会等名
      WorldCALL 2013
    • 発表場所
      Scottish Exhibition and Conference Centre in Glasgow (Scotland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] 動詞活用の定着を目的とした効果的な方法の試みと実践~動詞変化形提示ツールを使用した試みを中心に― フランス語とイタリア語の場合~

    • 著者名/発表者名
      川口陽子、黒田恵梨子、井上昭彦、堂浦律子、神谷健一
    • 学会等名
      関西フランス語教育研究会
    • 発表場所
      アンスティチュ・フランセ関西-大阪(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] フラッシュ型 例文・対訳提示ツールを用いたフランス語の授業の実践と試み

    • 著者名/発表者名
      川口陽子、黒田恵梨子、神谷健一
    • 学会等名
      関西フランス語教育研究会
    • 発表場所
      アンスティチュ・フランセ関西-大阪(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] データベースソフトウェアの活用:外国語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化に向けて

    • 著者名/発表者名
      神谷健一、三浦由香利、高木美菜子、田原憲和、池谷尚美、柿原武史、川口陽子、黒田恵理子、堂浦律子、井上昭彦、金善美
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • 1.  神谷 健一 (50388352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  堂浦 律子 (40623864)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  井上 昭彦 (60623866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  黒田 恵梨子 (70623859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  三浦 由香利 (10621550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  有田 豊 (30771943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  田原 憲和 (80464593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  柿原 武史 (10454927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  金 善美 (90621847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  山本 有希 (10300568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高木 美菜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  池谷 尚美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  齊藤 公輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  寺尾 美登里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  林 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi