• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福原 和則  FUKUHARA Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50635365
所属 (現在) 2025年度: 大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築史・意匠
キーワード
研究代表者以外
住宅 / 志摩観光ホテル / 都ホテル / 近鉄 / 近代建築 / 協働 / 施工業者 / 所員 / クライアント / アーティスト / 施工者 / 施主 / 村野藤吾
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  建築制作における建築家と施主・施工業者・他分野専門家との協働:村野藤吾をめぐって

    • 研究代表者
      松隈 洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の建築意匠2016

    • 著者名/発表者名
      平尾和洋・青柳憲昌・山本 直彦編、福原和則ほか6名
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289222
  • [図書] 村野藤吾の住宅デザイン2015

    • 著者名/発表者名
      松隈洋・石田潤一郎・福原和則・笠原一人・三宅拓也ほか
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289222
  • [雑誌論文] 村野藤吾の天理教高南分教会について2018

    • 著者名/発表者名
      福原和則
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 52-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289222
  • [雑誌論文] 村野藤吾の建築作品における階段の形態と素材に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      後藤純平・福原和則
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 第55号・計画系 ページ: 797-800

    • NAID

      200000098773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289222
  • [学会発表] 村野藤吾の建築作品における階段の形態と素材に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      後藤純平・福原和則
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪保健医療学1号館
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289222
  • [学会発表] 大阪が育んだ村野藤吾の建築作法2014

    • 著者名/発表者名
      福原和則
    • 学会等名
      大阪歴史博物館
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2014-10-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289222
  • 1.  松隈 洋 (80324721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三宅 拓也 (40721361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  角田 暁治 (60379063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 潤一郎 (80151372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  笠原 一人 (80303931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi