• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 哲  OTANI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50637246
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東海大学, 文学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 東海大学, 文学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 東北大学, 文学研究科, 専門研究員
2012年度 – 2013年度: 東北大学, 文学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
殉教者 / エウセビオス / ローマ帝国 / 殉教 / キリスト教 / 歴史叙述 / 初期中世 / 古代末期 / 告白者 / 中世ヨーロッパ … もっと見る / 殉教者崇敬 / キリスト教会 / 教会史 / 教会 / ローマ / トゥールのグレゴリウス / 古代ローマ / 受容史 / イエスの親族 / 初期キリスト教 / ヨーロッパ / 司教 / 迫害 … もっと見る
研究代表者以外
中世ヨーロッパ / キリスト教 / 古代末期 / 歴史叙述 / ゲティカ / ヨルダネス / ゲルマン人 / 出自神話 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ゲルマン人の「出自神話」の生成・機能・利用ーヨルダネス『ゲティカ』を中心としてー

    • 研究代表者
      加納 修
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  古代キリスト教殉教伝承の継承と中世ヨーロッパにおけるアイデンティティ構築の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 哲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  古代末期から初期中世期におけるキリスト教殉教概念変遷史の政治史的解明研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東海大学
      東北大学
  •  エウセビオス著『古の殉教集成』の再構成と個人名抹消叙述研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 岩波講座 世界歴史 第3巻 ローマ帝国と西アジア 前3~7世紀2021

    • 著者名/発表者名
      南川高志、藤井 崇、三津間康幸、池口 守、春田晴郎、髙橋亮介、田中 創、南雲泰輔、大谷 哲、井上文則
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114134
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [図書] キリスト教一千年史:地域とテーマで読む(下)2016

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [図書] キリスト教一千年史:地域とテーマで読む(上)2016

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [雑誌論文] イエスの親族と初期エルサレム教会-ダビデの系譜伝承の検討を通じて-2023

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 新輯52 ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [雑誌論文] 書簡を通じたキリスト教徒共同体のコミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 75(3) ページ: 68-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25381
  • [雑誌論文] Eyewitness Reports in the Eighth Book of Eusebius of Caesarea's Historia Ecclesiastica2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 雑誌名

      東海大学紀要文学部

      巻: 113 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [雑誌論文] ローマ皇帝デキウスによる供犠執行命令布告の意図と「キリスト教徒迫害」―供犠執行証明書パピルス史料の分析を中心に―」2022

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      東海史学

      巻: 56 ページ: 61-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [雑誌論文] 3世紀のキリスト教会における 告白者の贖宥権限 ―デキウス迫害期におけるカルタゴ教会内紛争の検証を通じて―2021

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      史流

      巻: 48 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [雑誌論文] 初期キリスト教における 死後世界観と殉教者による死者の救済 ―ローマ期カルタゴでの事例を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      聖書学論集

      巻: 52 ページ: 19-38

    • NAID

      40022666192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [雑誌論文] 書評 加藤哲平著『ヒエロニュムスの聖書翻訳』教文館 2018年2021

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      東海史学

      巻: 55 ページ: 49-51

    • NAID

      40022612137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [雑誌論文] 新刊紹介 ジョイス・E・ソールズベリ著 後藤篤子監修 田畑賀世子訳『ペルペトゥアの殉教―ローマ帝国に生きた若き女性の死とその記憶―』白水社2018年2019

    • 著者名/発表者名
      大谷 哲
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 128 ページ: 99-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [雑誌論文] 研究余滴「ペトロの否認」と目撃者の歴史学2019

    • 著者名/発表者名
      大谷 哲
    • 雑誌名

      東海史学

      巻: 53 ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [雑誌論文] The Persecution in Lugdunum and the Marytyrdom of Irenaeus in the Eyes of Gregory of Tours2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 雑誌名

      Scrinium

      巻: 13 ページ: 213-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [雑誌論文] 初期キリスト教における歴史とレトリック―テルトゥリアヌス著『スカプラへ』―2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 哲
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 新輯45 ページ: 153-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [雑誌論文] 史料紹介 テルトゥリアヌス著『スカプラへ』―ローマ帝国後期の北アフリカにおけるキリスト教と帝国2013

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 5月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820005
  • [学会発表] A succession or a rupture in Jordanes: Thucydides, Dionysius of Alexandria and Eusebius2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      Workshop on the problems concerning Getica
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25381
  • [学会発表] The Leadership of Jesus' Relatives in the Early Jerusalem Church2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      Asia-Pacific Early Christian Studies Society 13th Annual Conference: Early Christianity in Pluralistic Contexts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] 対立の結果としてのフィランスロピア―カエサレアのエウセビオスの用語法-2023

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      第22 回古代史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] The Hegemony of the Christian Roman Empire vis-a-vis a Persian King?: The Letter of Constantine to Shapur in the Eyes of Eusebius2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      The 12th Korea-China-Japan Symposium on Ancient European History: War, Peace and Hegemony in Antiquity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] 初期エルサレム教会の指導体制とダビデの系譜2021

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      2021 年度西洋史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] キリスト教殉教者は死者とこの世で再会できるのか ― ローマ期カルタゴでの事例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      日本聖書学研究所公開講座「生と死の境界」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] 皇帝ネロの大火とキリスト教徒迫害~歴史家タキトゥスの叙述の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      第13回東海大学文学部 知のコスモス講演会「災害の歴史化の虚実」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] ペルシア王シャープール宛コンスタンティヌス帝書簡問題の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      古代世界研究会2019/2020年度サマーセミナー「西洋古代における戦争、平和、覇権」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01044
  • [学会発表] イエスの親族と初期エルサレム教会2020

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      日本聖書学研究所研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] 初期キリスト教におけるイエスの母マリア理解と教会権威―イエスの血縁指導者との関連を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      史学会第116回大会 西洋史部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] Eyewitness Reports in the Eighth Book of Eusebius of Caesarea’s Historia Ecclesiastica2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      Asia-Pacific Early Christian Studies Society 12th Annual Conference, Health, Well-Beeing, and Old Age in Early Christianity, held in Okayama University (Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] 祈りと呪詛の間でーキリスト教ローマ時代と信徒たちの呪い―2017

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      東北学院大学ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会『古代ローマにおける呪詛・呪文―裏の精神史―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] The Eyewitness and Translation of History in Late Antique Christianity: The Case of Eusebius and Rufinus2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      Pacific Partnership in Late Antiquity First Annual Meeting at Center for Hellenic Studies in UC San Diego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] Philanthropia as a Result of Conflicts: A deliberate terminology in Late Antique Christianity2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      Asia-Pacific Early Christian Studies Society Annual COnference: Early Christian Responses to Conflict
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] 光は東方より,そして消えない輝き――中世キリスト教世界の多様な広がり――2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 哲
    • 学会等名
      東洋大学国際哲学研究センター ワークショップ「西洋中世の見/魅せ方」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] カエサレアのエウセビオス『教会史』8巻における目撃情報2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 哲
    • 学会等名
      第66回日本西洋史学会大会自由論題古代史部会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] The Persecution at Lyon and the Martyrdom of Irenaeus in the Eyes of Gregory of Tours2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohtani
    • 学会等名
      Asia-Pacific Early Christian Studies Society 10th Annual Conference: Survival of Early Christian Tradition
    • 発表場所
      Saint-Petersburg State University for Aerospace Instrumentation, St Petersburg, Russia
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16930
  • [学会発表] 初期キリスト教における殉教記録の改竄?2012

    • 著者名/発表者名
      大谷哲
    • 学会等名
      古代史研究会第11回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820005
  • 1.  加納 修 (90376517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小坂 俊介 (10711301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 光司 (20793558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi