• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 智晴  Yamaguchi Tomoharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50641461
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬医療福祉大学, リハビリテ-ション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 群馬医療福祉大学, リハビリテ-ション学部, 教授
2016年度: 群馬医療福祉大学, リハビリテ-ション学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 群馬医療福祉大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度: 群馬医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 神経内科学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
高齢者 / 表情 / 社会的認知 / 認知症
研究代表者以外
認知症 / 互恵 / ポジティビティバイアス / 認知的共感 / 認知症の社会的理解 / 社会的包摂 … もっと見る / 向社会性 / 社会的リハビリテーション / 認知症予防 / 認知症支援 / 多世代交流 / 社会参加 / 利他性 / 互恵性 / 向社会的関係性 / social participation / dementia friendly / well-being / positivity bias / community-based / social inclusion / prosocial rehabilitation / dementia rehabilitation / dementia / リハビリテーション / 社会脳 / 発達性協調運動障害 / 自閉症スペクトラム / バランス動作 / 運動発達 / 足関節 / 身体認知 / 自閉スペクトラム症 / バランス / 姿勢保持 / 座位保持 / 発達障害 / 身体図式 / 体育座り 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  向社会的関係性に基づく認知症の社会的リハビリテーションの提案

    • 研究代表者
      牧 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  認知症における社会脳機能の新規評価法の開発と臨床応用への挑戦

    • 研究代表者
      山口 晴保
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター
      群馬大学
  •  認知症高齢者における社会的認知:子供の発達過程との比較検討とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智晴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      群馬医療福祉大学
  •  発達障害における身体図式に着目した新規評価法の開発と教育現場での実用に向けた挑戦

    • 研究代表者
      北爪 浩美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬医療福祉大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知症の本人・家族の困りごとを解決する医療・介護連携の秘訣2017

    • 著者名/発表者名
      山口晴保、山口智晴
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [図書] 認知症の本人・家族の困りごとを解決する医療・介護連携の秘訣2017

    • 著者名/発表者名
      山口晴保,山口智晴,前橋市認知症初期集中支援チーム
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      9784763960283
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [図書] 認知症の本人・家族の困りごとを解決する医療・介護連携の秘訣2017

    • 著者名/発表者名
      山口晴保,山口智晴(編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [図書] 紙とペンでできる認知症診療術~笑顔の生活を支えよう2016

    • 著者名/発表者名
      山口晴保
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      共同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [図書] 認知症の正しい理解と包括的医療・ケアのポイント~快一徹!脳活性化リハビリテーションで進行を防ごう~第3版2016

    • 著者名/発表者名
      山口晴保、佐土根朗、松沼記代、山上徹也
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [図書] ポケット図解 楽になる認知症ケアのコツ2015

    • 著者名/発表者名
      山口晴保、山上徹也、大誠会認知症サポートチーム
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      技術評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [図書] 認知症にならない・負けない生き方2014

    • 著者名/発表者名
      山口晴保
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      サンマーク出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] Gullibility may be a warning sign of Alzheimer’s disease dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Maki Y, Yamaguchi H.
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Rehabilitation to live better with dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Sakurai T, Okochi J, Yamaguchi H, Toba K.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 18 号: 11 ページ: 1529-1536

    • DOI

      10.1111/ggi.13517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Gullibility may be a warning sign of Alzheimer’s disease dementia2018

    • 著者名/発表者名
      T Yamaguchi, Y Maki, M Takatama, H Yamaguchi.
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 363-370

    • DOI

      10.1017/s1041610218000844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 地域包括ケアシステムにおける認知症アセスメント(DASC-21)の認知症初期集中支援チームにおける有用性2018

    • 著者名/発表者名
      山口智晴,堀口布美子,狩野寛子,上山真美,小山晶子,黒沢一美,戸谷麻衣子,高玉真光,山口晴保
    • 雑誌名

      認知症ケア研究誌

      巻: 2 ページ: 58-59

    • NAID

      130007584091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 病識低下がBPSD 増悪・うつ軽減と関連する:認知症疾患医療センターもの忘れ外来365 例の分析2018

    • 著者名/発表者名
      山口晴保,中島智子,内田成香,松本美江,甘利雅邦,池田将樹,山口智晴,牧陽子,高玉真光.
    • 雑誌名

      認知症ケア研究誌

      巻: 2 ページ: 3-10

    • NAID

      130007584406

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 認知症の病態と作業療法アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      山口智晴
    • 雑誌名

      OTジャーナル

      巻: 51 ページ: 112-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] Effects of a Cooking Program Based on Brain-activating Rehabilitation for Elderly Residents with Dementia in a <i>Roken</i> Facility: A Randomized Controlled Trial2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Murai, Haruyasu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Progress in Rehabilitation Medicine

      巻: 2 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2490/prm.20170004

    • NAID

      130005439355

    • ISSN
      2432-1354
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] 認知機能の低下と認知症予防2017

    • 著者名/発表者名
      山口智晴
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation

      巻: 206 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 認知機能の低下と認知症予防2017

    • 著者名/発表者名
      山口智晴
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation

      巻: 206 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] 認知症の人の地域生活支援2017

    • 著者名/発表者名
      山口智晴、村山明彦
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 45 ページ: 909-916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 認知症の病態と作業療法アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      山口智晴,土屋謙仕
    • 雑誌名

      OTジャーナル

      巻: 51 ページ: 112-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] A Quasi-Randomized Controlled Trial of Brain-Activating Rehabilitation in an Acute Hospital.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya K, Yamaguchi T, Fujita T, Taguchi M, Honda A, Satou Y, Sekiguchi H, Kimura N, Osawa T, Terauchi M.
    • 雑誌名

      Am J Alzheimers Dis Other Demen

      巻: 31 ページ: 612-617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] 認知症初期集中支援チームと作業療法士の役割2016

    • 著者名/発表者名
      山口智晴
    • 雑誌名

      臨床作業療法

      巻: 13 ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 多職種協働での認知症初期集中支援の実際-作業療法士としての視点で-2016

    • 著者名/発表者名
      山口智晴
    • 雑誌名

      Demantia Japan

      巻: 30 ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] 老健における脳活性化リハビリテーションの有効性に関するRCT研究:集団リハで認知症重症度改善と主観的QOL保持2015

    • 著者名/発表者名
      山上 徹也, 堀越 亮平, 田中 壮佶, 山口 晴保
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 29 ページ: 622-633

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] 前橋市における認知症初期集中支援チームの活動実績と効果の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      山口 智晴, 堀口 布美子, 狩野 寛子, 栗本 久, 宮澤 真優美, 上原久美, 山田 圭子, 大崎 治, 中島 敦子, 伊藤 建朗, 高玉 真光, 山口 晴保
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 29 ページ: 586-595

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] Prevention of cognitive and physical decline by enjoyable walking-habituation program based on brain-activating rehabilitation.2015

    • 著者名/発表者名
      Murai T, Yamaguchi T, Maki Y, Isahai M, Kaiho Sato A, Yamagami T, Ura C, Miyamae F, Takahashi R, Yamaguchi H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40478-015-0217-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] 簡易な認知症問診技術TOP-Q(東京都大森医師会認知症簡易スクリーニング法)の有用性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      工藤 千秋, 荻原 牧夫, 金子 則彦, 熊谷 頼佳, 織茂 毅, 青木 伸夫, 渡辺 象, 南雲 晃彦, 高瀬 義昌, 荒井 俊秀, 北條 稔, 鈴木 央, 岸 太一, 山口 晴保,東京都大田区三医師会認知症研究会
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 26 ページ: 909-917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] 認知機能障害のある人とのコミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      山口智晴
    • 雑誌名

      OTジャーナル

      巻: 49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • [雑誌論文] Prevention of cognitive and physical decline by enjoyable walking-habituation program based on the Brain activating rehabilitation.2015

    • 著者名/発表者名
      Murai T, Yamaguchi T, Maki Y, Yamagami T, Ura C, Miyamae F, Takahashi R, Isahai M, Sato A, Yamaguchi H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: - 号: 6 ページ: 701-708

    • DOI

      10.1111/ggi.12541

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861966, KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における認知症の実態と対応 日本リハビリテーション病院・施設協会認知症対策検討委員会の調査2014

    • 著者名/発表者名
      山口晴保、中間浩一、西千亜紀、田中志子、牧陽子、亀ヶ谷忠彦、斉藤正身, 宮里好一
    • 雑誌名

      地域リハ

      巻: 9 ページ: 662-668

    • NAID

      40020183461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] Twelve-week physical and leisure activity programme improved cognitive function in community-dwelling elderly subjects: a randomized controlled trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamegaya T, Araki Y, Kigure H; Long-Term-Care Prevention Team of Maebashi City, Yamaguchi H
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 14 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1111/psyg.12038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300197, KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [雑誌論文] The impact of subjective memory complaints on quality of life in community-dwelling older adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Yamaguchi T, Yamagami T, Murai T, Hachisuka K, Miyamae F, Ito K, Awata S, Ura C, Takahashi R, Yamaguchi H.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 14 号: 3 ページ: 175-181

    • DOI

      10.1111/psyg.12056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300197, KAKENHI-PROJECT-26670437
  • [学会発表] The new assessments of comprehending other people's behavioral intentions in Alzheimer's disease.

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Yamaguchi H
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapists (WFOT) 16th International Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750198
  • 1.  北爪 浩美 (80641456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  牧 陽子 (60642303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  阿部 真也 (40641460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山上 徹也 (60505816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  亀ヶ谷 忠彦 (90455949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  吉田 弘司 (00243527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廿楽 真紀子 (30768437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 敬之 (50331153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi