• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 一徳  Igarashi Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50710810
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 会津大学短期大学部, 幼児教育・福祉学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
特別支援教育 / 学校教育実践 / 適応行動 / セルフ・マネジメント / 自己モニタリング / 発達障害 / 知的障害
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  学校教育実践における自己モニタリングシステムを組み入れた行動改善プログラムの開発

    • 研究代表者
      霜田 浩信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 知的障害・発達障害児へのセルフ・マネジメントによる支援4- 実践例に基づく適用の有効性と課題の検討 -2019

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信 ・五十嵐一德・井澤信三・太田 研・五味洋一・末永統 ・山本多佳実・竹森亜美・高浜浩二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 知的障害・発達障害児へのセルフ・マネジメントによる支援3-実践例に基づく適用条件と課題の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信 ・五十嵐一德・井澤信三・太田 研・五味洋一中内麻美・丸瀬里菜・八木絵梨奈・野呂文行
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 小学校段階の児童に対する感情マネジメント指導と個別のSST2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐一徳
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 自主シンポジウム:知的障害・発達障害児へのセルフ・マネジメントによる支援2 - セルフ・マネジメント適用条件と課題2017

    • 著者名/発表者名
      企画者:霜田浩信・五十嵐一德・井澤信三・太田研・五味洋一 司会者:井澤信三 話題提供者:竹内康二・太田研・若林功 指定討論者:大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • 1.  霜田 浩信 (80364735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  井澤 信三 (50324950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  太田 研 (10709405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  五味 洋一 (80642131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi