• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田口 純子  TAGUCHI JUNKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50759488
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 名城大学, 都市情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 名城大学, 都市情報学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 名城大学, 都市情報学部, 助教
2019年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 助教
2018年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任研究員
2017年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学およびその関連分野 / 小区分90010:デザイン学関連
キーワード
研究代表者
情報デザイン / ゲーム / 不登校 / PBL / 建築教育 / まちづくり / 学習支援 / 都市計画 / 地域保全 / 保全 … もっと見る / メディア / 教育開発 / 発達障害 / 教育学 / 都市計画・建築計画 / ゲーミフィケーション 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  オンラインゲームと社会を結ぶPBLを通したメンタライジングの発見と支援研究代表者

    • 研究代表者
      田口 純子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  オンラインゲームによる文化財再生と引きこもりの子どもの学習保障・就労支援研究代表者

    • 研究代表者
      田口 純子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 通信制高校と地域を結ぶマインクラフトを用いたまちづくり学習の開発2018

    • 著者名/発表者名
      田口純子・林憲吾
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET18-1 ページ: 387-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [雑誌論文] Developing Project Based Learning (PBL) for Stay-at-home Children Using Minecraft2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Taguchi
    • 雑誌名

      UIA 2017 Seoul Proceedings

      巻: CD-ROM

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [学会発表] Shoal of Scad: pedagogical variations and cooperation in a virtual BEE2019

    • 著者名/発表者名
      Junko Taguchi
    • 学会等名
      International Conference of Architecture and Children at Budapest University of Technology and Economics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [学会発表] BOKUCRA―マインクラフトを用いた地域資源研究プロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      田口純子
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所第8回情報基盤セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [学会発表] Conserving memories of a heritage building using Minecraft: an active learning approach2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Taguchi
    • 学会等名
      International Child and Architecture Congress: sharing Experiences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [学会発表] BEE for stay-at-home children2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Taguchi
    • 学会等名
      Ludantia: International Biennial of Education in Architecture for Children and Youngsters
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [学会発表] 通信制高校と地域を結ぶマインクラフトを用いたまちづくり学習の開発2018

    • 著者名/発表者名
      田口純子・林憲吾
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • [学会発表] Developing Project Based Learning (PBL) for Stay-at-home Children Using Minecraft2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Taguchi
    • 学会等名
      UIA 2017 Seoul
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18613
  • 1.  林 憲吾 (60548288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  西村 武司 (80574029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  熊澤 輝一 (90464239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi