• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩澤 友樹  shiozawa Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50813812
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 椙山女学園大学, 教育学部, 准教授
2021年度 – 2024年度: 椙山女学園大学, 教育学部, 講師
2019年度 – 2020年度: 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
SOLO Taxonomy / 統計的推論力 / 統計的推測 / 変動性 / データサイエンス / 学習指導 / カリキュラム / 実態調査 / 統計的推論 / 標本分布 / 標本調査 / 数学教育 / 統計教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 授業研究コミュ二ティ / 探究 / コミュニティリーダー / 授業研究コミュニティ / 高校数学 / 授業研究 / 科学高等教育 / 数学の見方考え方 / OECD Education 2030 / Bruner / 教育の現代化 / 教育数学 / 量の理論 / 理数教育の現代化 / 教科内容学 / 数学的な見方考え方 / 数学教員養成教育 / 数学リテラシー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  数学科と情報科の連携を促すデータサイエンス教材の開発原理の構築と検証研究代表者

    • 研究代表者
      塩澤 友樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  高等学校数学科の「授業研究コミュニティ」の成長を促す理論とシステムの構築

    • 研究代表者
      成田 慎之介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  数学リテラシーに基づく理系学部における数学教員養成の理論研究と教授法開発

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  データサイエンス時代に向けた標本データに基づく統計的推論力の育成に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩澤 友樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
      岐阜聖徳学園大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 学校数学における標本データに基づく統計的推論の学習上の困難点の特定とその解消に関する研究―データの変動性に着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 雑誌名

      愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科博士論文

      巻: - ページ: 1-262

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [雑誌論文] 数学教師を志望する大学生の標本分布に基づく統計的推論に関する調査研究:変動性に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 47 号: 1 ページ: 35-49

    • DOI

      10.14935/jssej.47.35

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [雑誌論文] 中等教育段階における生徒の標本データに基づく統計的推論の学年横断的な調査研究:変動性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 104(11) ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [雑誌論文] 二次元表の問題解決に関するルーブリックの批判的検討 大学生調査に基づいて2022

    • 著者名/発表者名
      石橋一昴,塩澤友樹
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 46 号: 4 ページ: 299-311

    • DOI

      10.14935/jssej.46.299

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [雑誌論文] 学校数学における標本調査の位置づけに関する一考察 ―ニュージーランド・オーストラリア・アメリカの国家カリキュラムに着目して ―2020

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 8 ページ: 61-71

    • NAID

      120006821292

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [雑誌論文] データサイエンスを志向した条件付き確率の学習指導に関する一考察―ベイズ推測に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要

      巻: 19 ページ: 191-198

    • NAID

      40022197549

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [雑誌論文] 初等中等教育段階における児童・生徒の統計に関わる批判的思考の学年横断的な調査研究2020

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹,松元新一郎,川上貴,久保良宏,藤原大樹,原欣嗣,細矢和博,内田大貴
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 102(9) ページ: 4-16

    • NAID

      130008082500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] SERJの特集号からみるデータサイエンス教育の動向:日本の学校教育段階におけるカリキュラム開発に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      第21回統計・データサイエンス教育の方法論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 標本データに基づく統計的推論力を捉える分析枠組みの構築-SOLO Taxonomyに着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      日本科学教育学会2021年度第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 標本データに基づく統計的推論力の概念規定とその特質に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      日本数学教育心理研究学会令和3年度春期研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 標本データに基づく統計的推論力の概念規定とその特定方法の検討―変動性に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 学校数学における二次元表理解のための足場設定2021

    • 著者名/発表者名
      石橋一昴,塩澤友樹
    • 学会等名
      日本科学教育学会2021年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 中高生の統計に関わる批判的思考の学年横断的な考察2020

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎,塩澤友樹,川上貴,久保良宏,藤原大樹,原欣嗣,細矢和博,内田大貴
    • 学会等名
      日本数学教育学会第53回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 高等学校数学科における新内容 「仮説検定の考え方」の扱いと今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      第17回統計教育の方法論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • [学会発表] 高等学校数学科における仮説検定の学習指導の系統性に関する一考察―「棄却域の見方」と「仮説棄却の方法」に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14249
  • 1.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白井 朗 (70454345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成田 慎之介 (00804064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長尾 篤志 (00353392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿原 一志 (80247147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  市原 一裕 (00388357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩田 耕司 (90437541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 伸也 (50322920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々 祐之 (30315387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伏屋 広隆 (00422395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 明史 (30444615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  花園 隼人 (60816495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  袴田 綾斗 (50824215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 廉 (20462161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中逸 空 (01001453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  熊倉 啓之 (00377706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi