• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳光 幸子  TOKUMITSU Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60001046
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1996年度: 北海道大学, 薬学部, 教授
1988年度 – 1996年度: 北海道大学, 薬学部, 助教授
1986年度: 北海道大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 機能生物化学
研究代表者以外
生物系薬学 / 精神神経科学 / 応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
IAP / セロトニン受容体 / アデニレートシクラーゼ系 / 脂肪細胞 / Adenylate cyclase system / NIH3T3^<ras> / Signal transduction / Phospholipase A_2 / Proliferation and differentiation of cells / GTP binding protein … もっと見る / 甲状腺細胞 / 3T3線維芽細胞 / 増殖作用 / 免疫細胞系 / IAPの化学修飾 / ホスホリパーゼA_2 / アデニル酸シクラーゼ血小板トロンビン / 肝細胞 / c-myc / 大脳皮質膜アデニル酸シクラ-ゼ / 3T3NIH^<ras> / ホスホリパ-ゼA_2 / 情報伝達系 / 細胞の増殖と分化 / GTP結合蛋白質 / Human obesity / 3T3-L1 adipocytes / Rat adipocytes / Leptin / Obese gene / TNF-α / インスリン分泌 / レプチン分泌 / 肥満 / ヒト肥満 / 3T3-L1脂肪細胞 / ラット脂肪細胞 / レプチン / 肥満抑制因子 / リン脂質代謝回転 / 【Ca^(2+)】依存性 / 抗うつ薬 / グアニレートシクラーゼ系 / ラット大脳皮質 / NIE-115細胞 / PI-PLC / 分化 / インスリン / 3T3-L1繊維芽細胞 … もっと見る
研究代表者以外
老化促進マウス / プロテインキナーゼC / 老化 / 薬効評価法 / 予防治療薬 / 精神分裂病 / SAM mouse / muscarinic antagonist / muscarinic ACh receptor / acetylcholine (ACh) / dementia / aging / memory / learning / 空間認知機能改善作用 / [^3H]PDBu結合 / Moris's water maze / SAMP8系マウス / lithospermic acid B / 丹参 / 記憶・学習 / ラット / アセチルコリン受容体 / アセチルコリン / 痴呆 / 記憶 / 学習 / Neurochmistry / Pharmacology / Screening / Herbs / Therapeutics / Memory disturbance / Mouse / Aging / GABA受容体 / NMDA型グルタミン酸受容体 / M_1ムスカリン受容体 / 海馬 / 脳機能障害 / 神経伝達物質受容体 / 脳内機序 / 薬理学 / 神経化学 / 薬効評価 / 和漢薬 / 記憶障害 / 老化促進モデルマウス / pertussis toxin / SAS analysis / diagnosis x side interaction / asymmetry / conformation / GTP-binding protein, Goalpha, Gi2alpha / Hippocampus / schizophrenia / ノ-ザン・ブロット法 / ウェスタ-ン・ブロット法 / エンザイム イムノ アッセイ / GTP結合蛋白貭αサブユニット / アルツハイマ-病 / G蛋白質遺伝子 / ウエスターン・ブロット法 / GTP結合蛋白質αサブユニット / インタラクション / G蚕白質遺伝子 / ノーザン・ブロット法 / ウェスターン・ブロット法 / エンザイムイムノアッセイ / GTP結合蚕白質αサブユニット / アルツハイマー病 / Second messengers / Senescent accelerated mice / Oriental medicines / Glutamate-receptor / alpha_2-receptor / Screening methods / Nootropic / Senile dementia / cyclic AMP / アデノシン受容体 / 神経細胞 / 二次メッセンジャ- / 生薬成分 / グルタミン酸受容体 / α_2受容体 / 老人痴呆 / hypofrontality / Gi2α / Goα / アッセイ / エンザイム・イム / Go / Gi / 百日咳トキシン / ADPリボシル化反応 / 精神分裂病剖検脳 / G蛋白質 / 情報伝達系 / 脳線状体細胞膜 / 向精神薬 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  肥満抑制因子レプチンの生理的意義と肥満の診断および予防薬・治療薬への応用研究代表者

    • 研究代表者
      徳光 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞分化因子としてのインスリン作用の情報伝達系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      徳光 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中枢高次機能の老化と障害に対する予防治療薬の薬効評価法の検討と確立

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳機能障害動物の障害機序解析と予防治療薬探索法への応用

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  精神分裂病脳およびアルツハイマー病脳のGTP結合蚕白質αサブユニットの検討

    • 研究代表者
      岡田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞膜情報伝達原解析による精神分裂病脳のド-パミン神経過剰活動説の検討

    • 研究代表者
      岡田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ラット脳線状体細胞膜を介する情報伝達系の解析による向精神薬の作用機序研究

    • 研究代表者
      岡田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  老人痴呆と記憶障害モデル動物の作製と予防治療薬の薬効評価法の確立

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経細胞における情報伝達機構と抗精神病薬の薬理作用発現との関連研究代表者

    • 研究代表者
      徳光 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  百日咳毒素(IAP)の医薬および診断薬への開発のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳光 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  岡田 文彦 (40109517)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野村 靖幸 (00034041)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  星野 真一 (40219168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村山 俊彦 (90174317)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上野 武治 (30109433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東田 道久 (20207525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北村 佳久 (60195295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊池 徹 (40025680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 彰 (90157313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡島 史和 (30142748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  富森 毅 (30100506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 亨 (00001032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  難波 恒雄 (90028837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上原 孝 (00261321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉石 泰 (80111970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  櫨木 修 (80142751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 猛 (50271656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松岡 一郎 (40157269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi