• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 一郎  matsuoka ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40157269
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 松山大学, 薬学部, 客員教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 松山大学, 薬学部, 客員教員
2017年度 – 2019年度: 松山大学, 薬学部, 教授
2008年度 – 2015年度: 松山大学, 薬学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 … もっと見る
1990年度 – 1997年度: 北海道大学, 薬学部, 助手
1994年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教授
1986年度 – 1988年度: 北海道大学, 薬学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
物理系薬学 / 生物物理学 / 社会学 / 生物系薬学 / 細胞生物学 / 機能生物化学 … もっと見る / 応用薬理学・医療系薬学 / 代謝生物化学 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 隠す
キーワード
研究代表者
レチノイン酸 / 神経分化 / BRINPファミリー / 神経栄養因子 / 骨形成因子 / 交感神経細胞 / 遺伝子ノックアウト / 嗅覚系 / CNTF / 細胞増殖抑制 … もっと見る / 神経系特異的遺伝子 / 神経新生 / 細胞周期 / がん抑制因子 / 遺伝子欠損マウス / retinoic acid / sympathetic neuron / 老化 / NGF / 遺伝子発現 / 嗅球 / VIP / PACAP / CAMP / コリン作動性神経 / 交感神経 / アドレナリン作動性神経 / RT-PCR / トランスフェクション / 神経細胞保護 / 精神疾患 / 神経活動依存性 / 神経疾患 / がん抑制遺伝子 / ES細胞 / 神経幹細胞 / ノックアウトマウス / 精神神経疾患 / 海馬 / ガン抑制因子 / mRNA-D.D.法 / BMP2 / NT3 / GDNF / BMP / RA-inducible neural-specific protein / bone morphogenetic protein / neuronal differentiation / BRINP family / suppression of cell proliferation / gene knockout / neural-specific genes … もっと見る
研究代表者以外
レチノイン酸 / IP3 / ボツリヌス毒素 / 神経栄養因子 / GTP結合蛋白質 / cAMP / 嗅覚 / 鋤鼻器 / 嗅細胞 / ニオイ / 味覚受容体 / 嗅覚受容体 / カメ / フェロモン / 薬害 / リポソーム / フォスファチジルセリン / 膜電位 / ラット / rat / ホスファチジン酸 / カエル / ラット胎児脳細胞 / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 神経分化 / ウシ味覚器 / 味覚 / 情報変換機構 / ホールセルクランプ / 交差順応 / G-蛋白質共役型受容体 / 薬害教育 / 医薬品 / 界面電位 / 苦味物質 / 胎児脳細胞 / PC12細胞 / ノルエピネフリン / 脂質2分子膜 / G蛋白質共役型受容体 / 味 / クローニング / 大豆レシチン / 苦味 / 薬物 / リポ蛋白質 / 苦味抑制剤 / フォスファチジン酸 / phosphatidic acid / 尿 / サイクリックAMP / IP_3 / 味細胞 / pheromone / 嗅線毛 / 神経分化因子 / NG108ー15細胞 / コリンアセチルトランスフェラ-ゼ / コリンの取り込み / 脱メチル化剤 / N18細胞 / 低分子量GTP結合蛋白質 / ADPーリボシル化 / ラット胎児脳培養細胞 / アセチルコリン合成酵素 / コリン取り込み能 / ジギトニン / トランスミッタ- / 食品 / アルツハイマー病 / グリア細胞腫 / NG108-15細胞 / 交感神経 / コリン作動性 / 転写促進 / 遺伝子のクローニング / GTP蛋白質共役型受容体 / GTP蛋白質 / 味らい / 腎臓 / 単一嗅細胞 / 細胞内情報伝達 / 化学感覚細胞 / CAMP / セカンドメッセンジャー / におい分子 / 匂い識別 / におい受容体 / アデニル酸シクラーゼ / cAMP依存性チャネル / forskolin / 魚類 / 母川回帰 / 記憶 / 中枢 / c-fos / サケ / 墓川回帰 / ライフストーリー / 医療社会学 / レギュラトリー・サイエンス / アゾレクチン / 蛍光色素 / 平板型2分子膜 / コレステロール / カルシウム / 味覚器 / 脱感作 / バリウム / カルシウムチャネルブロッカー / 感覚のなれ / C6グリア腫細胞 / 条件培地 / コリン作動性神経分化 / コリン3セチル基転移酵素 / 蛋白質リン酸化反応 / 細胞内Ca濃度 / 神経栄養分化因子 / C6細胞 / 蛋白質リン酸化 / コリン作動性分化 / ADPリボシル化 / トランスミッター放出 / カルシウムイオン / においセンサー / フオスファチジルセリン / ペプチド / 嗅覚器 / 脂質組成 / 花の香 / ミント香 / においセンサ- / 脂質膜 / センサ- / リポソ-ム / 膜流動性 / コンカナバリンA / 人工膜 / 応答感度 / Lipid bilayr / Odor sensor / Phosphatidilserine / eptide / Olfactory organ / Lipid composition / Floral odor / Minty odor / トランスミッタ-放出 / Ca流入 / 神経細胞 / セロトニン / アセチルコリン / グアニル酸シクラーゼ / 味受容体候補 / ウシ / cDNA / ゼブラフィッシュ / アミノ酸 / 甘味物質 / ペプチド受容体 / guanlyly cyclase / G-protein coupled receptor / taste / cloning / putative taste receptor / cattle / olfactory receptor / フォファチジルイノシトール / 大豆レシチシ / 顆粒剤 / 実用化 / β-ラクトグロブリン / キニ-ネ / 脂質 / 苦味抑制物質 / ラクトグルブリン / 苦味応答 / 味神経 / 薬物の苦味 / phosphatidylionositol / phosphatidylserine / soybean lecithin / bitterness / drugs / lipoprotein / bitterness-inhibitor / ファスファチジン酸 / グアニル酸シク-ラーゼ / lipoproein / urine / vomeronasal organ / cyclic AMP / 鋤鼻細胞 / サイクリックGMP / フェロモン受容細胞 / イノシトールトリスリン酸 / 二次メッセンジャー / 性成熟 / イノシトールトリスソン酸 / olfactory cell / turtle / frog / vomeronasal call / ラクトグロブリン / リン脂質 / レシチン / ポリフェノール / フォスファチジルイノシットール / チョコレート / 渋味 / 苦味受容サイト / フォスファチジルイノシトール / phospatidic acid / lactoglobulin / phospholipid / bitter / lecitin / polyphenol / phosphatidyl serine / phosphatidyl inositol / tablet / 肥満抑制因子 / レプチン / ラット脂肪細胞 / 3T3-L1脂肪細胞 / ヒト肥満 / 肥満 / レプチン分泌 / インスリン分泌 / 脂肪細胞 / TNF-α / Obese gene / Leptin / Rat adipocytes / 3T3-L1 adipocytes / Human obesity / 神経芽細胞腫 / Taste cell / Olfactory cell / Neuroblastoma / Liposome / Membrane Potential / Phase boundary potential / 受容体 / 情報変換 / アミロライド / 陽イオンチャネル / におい / Naチャネル / Taste / Olfaction / Receptor / Transduction / Amiloride / Cross-adaption / Smell / Cation Channel / HIV/AIDS / 被害者 / 被害 / HIV / 連帯 / 血友病 / Biological Citizenship / 薬害アーカイブ / BRINP / 神経伝達物質受容体 / シナプス関連タンパク質 / 大脳皮質 / 前頭前皮質 / 海馬 / マイクロアレイ / 細胞周期 / 精神疾患 / 小胞輸送 / KOマウス 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  薬害の社会的過程の分析――Biological Citizenshipの観点から

    • 研究代表者
      本郷 正武
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      桃山学院大学
  •  神経細胞の興奮・抑制を調節するBRINPタンパク質の機能の解明

    • 研究代表者
      小林 三和子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  何が「被害者」の連帯を可能にするのか――「薬害HIV」問題の日英比較

    • 研究代表者
      本郷 正武
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      桃山学院大学
      和歌山県立医科大学
  •  「薬害教育」に向けた多声的「薬害」概念の提起

    • 研究代表者
      山田 富秋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      松山大学
  •  神経新生を調節するBRINPファミリー遺伝子が関与する精神神経疾患の基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      松山大学
  •  神経細胞の分化と生存維持に対するBRINPファミリータンパク質の生理機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      松山大学
  •  神経系の発達・老化と病態における神経特異的遺伝子ファミリーBRINPの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  BRINPファミリータンパク質の神経系における生理機能と病態における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経分化因子によって誘導される神経細胞特異タンパク質BRINPの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  肥満抑制因子レプチンの生理的意義と肥満の診断および予防薬・治療薬への応用

    • 研究代表者
      徳光 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  嗅細胞及びフェロモン受容細胞における単ー細胞レベルでの分子識別と情報変換

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  苦味受容サイトを選択的にマスクする安全な苦味抑制剤の開発

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フェロモン受容細胞における細胞内情報伝達機構の解析

    • 研究代表者
      柏柳 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  サケ科魚類の母川回帰に関与する遺伝子の同定

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  化学感覚器の情報変換過程におけるGTP結合蛋白質の役割

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  単一嗅細胞の匂い応答スペクトルの測定を基礎とした匂い分子の識別機構

    • 研究代表者
      柏柳 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  化学感覚細胞における新しい細胞内情報変換機構とそれに関与する受容体のクローニング

    • 研究代表者
      栗原 堅三 (栗原 賢三)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  味覚器に特異的に存在するGTP結合蛋白質共役型遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食品由来の蛋白質-脂質複合体による薬物の苦味および臭いのマスキング

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  各種神経に対するレチノイン酸の神経栄養作用

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  嗅球における神経栄養因子発現調節機構の老化に伴う変化研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  味覚器に特異的に存在するGTP蛋白質共役型受容体遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コリン作動性神経分化を誘導する細胞内因子の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  味覚受容体候補蛋白質をコードする遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  各種ビタミン類のグリア細胞からの神経栄養因子の放出機能

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  嗅球における神経栄養因子発現調節機構の老化に伴う変化研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Ca流入以降のトランスミッタ-放出過程の解明

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経分化因子による伝達物質の合成および放出機構の発達

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ボツリヌス毒素を用いたCa流入以降のトランスミッタ-放出過程の解明

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  各種ニオイに対する人工膜センサーの開発

    • 研究代表者
      栗原 堅三 (栗原 賢三)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コリン作動性運動神経の発達、分化におけるTrophic Factorの生理的役割

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経伝達物質放出に関与する新しいGTP結合蛋白質の構造と機能

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  化学受容細胞における受容体の同定及び情報変換機構の解明

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コリン作動性運動神経の発達, 分化におけるTrophic Factorの生理的役割

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  悪臭ガスを検知するための液晶膜の開発

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  化学受容細胞における感度調節及び伝達物質放出に対するカルシウムイオンの特異的役割

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グリア細胞由来の新しいTrophicFactorの精製と中枢神経系での生理的役割

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  味細胞および嗅細胞における刺激識別および情報変換機構

    • 研究代表者
      栗原 堅三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界薬学探訪記:四国の全薬学部による海外薬学視察団 最新報告 日本の薬学、薬剤師はどう変わるべきか?2019

    • 著者名/発表者名
      桐野 豊・松岡 一郎・飯原 なおみ・土屋 浩一郎・丸山 徳見・末永 みどり・中妻 章・山口 巧・京谷 庄二郎・加藤 善久・川添 和義・高取 真吾・清水 圭子・今川 洋・二宮 昌樹・佐藤 智恵美・通 元夫・宮澤 宏・佐藤 陽一・牧 純・宗野 真和・阿部 信治・福山 愛保・際田 弘志
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      Amazon Kindle(電子書籍)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02595
  • [雑誌論文] EDITORIAL: Impact of COVID-19 pandemic on higher education in Japan: Transition to online education and challenges in experiential pharmacy practice2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Ichiro
    • 雑誌名

      Pharmacy Education

      巻: 20(2) ページ: 91-94

    • DOI

      10.46542/pe.2020.202.9194

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01590
  • [雑誌論文] 薬学教育の枠組みを「知る」ことからFD活動を考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡 一郎
    • 雑誌名

      薬学教育

      巻: 2 号: 0 ページ: 1-15

    • DOI

      10.24489/jjphe.2018-032

    • NAID

      130007493180

    • ISSN
      2432-4124, 2433-4774
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02595
  • [雑誌論文] Absence of BRINP1 in mice causes increase of hippocampal neurogenesis and behavioral alterations relevant to human psychiatric disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Nakatani T, Koda T, Matsumoto K,I, Ozaki R, Mochida N, Takao K, Miyakawa T, Matsuoka I
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 7(1) ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135, KAKENHI-PUBLICLY-24111546, KAKENHI-PUBLICLY-25116526, KAKENHI-PROJECT-25242078, KAKENHI-PROJECT-25350989
  • [雑誌論文] Analysis of the expression and function of BRINP family genes during neuronal differentiation in mouse embryonic stem cell-derived neural stem cells2010

    • 著者名/発表者名
      Terashima M, Kobayashi M, Motomiya M, Inoue N, Yoshida T, Okano H, Iwasaki N, Minami A, Matsuoka I.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 88

      ページ: 1387-1393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [雑誌論文] Analysis of the expression and function of BRINP family genes during neuronal differentiation in mouse embryonic stem cell-derived neural stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Terashima M., Kobayashi M., Motomiya M., Inoue N., Yoshida T., Okano H., Iwasaki N., Minami A., Matsuoka I.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 88

      ページ: 1387-1393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [雑誌論文] Role of NRSF/REST in the molecular mechanisms regulating neural-specific expression of trkC/neurotrophin-3 receptor gene.2005

    • 著者名/発表者名
      NAKATANI, T., UENO, S., MORI, N., MATSUOKA, I.
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 135

      ページ: 249-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300120
  • [雑誌論文] Role of NRSF/REST in the molecular mechanisms regulating neural-specific expression of trkC/neurotrophin-3 receptor gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, T., Ueno, S., Mori, N., Matsuoka.I.
    • 雑誌名

      Molecuar Brain Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300120
  • [雑誌論文] Functional analysis of a novel neuron-specific protein family BRINP.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, I.Mori, T., Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience 2004 Annual Meeting (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300120
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms regulating cell type specific expression of BMP/RA Inducible Neural-specific Protein-1 (BRINP1) which suppresses cell cycle progression.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, T., Matsuoka, I.
    • 雑誌名

      Molecuar Brain Research 120

      ページ: 47-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300120
  • [雑誌論文] Identification and characterization of novel developmentally regulated neural-specific proteins, BRINP (BMP/RA-Inducible Neural-Specific Protein) family.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawano, H., Nakatani, T., Mori, T., Ueno, S., Fukaya, M., Abe, A., Kobayashi, M., Toda, F., Watanabe, M., Matsuoka, I.
    • 雑誌名

      Molecuar Brain Research 120

      ページ: 60-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300120
  • [学会発表] 臨床事例における倫理課題の解決を導く2・3年次共通専門科目「医療倫理1・2」のオンライン実施2021

    • 著者名/発表者名
      松岡 一郎
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01590
  • [学会発表] 英国の薬学教育システムと薬剤師生涯研鑽へのつながり2018

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      日本薬学教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02595
  • [学会発表] 薬学教育の枠組みを「知る」ことからFD 活動を考える-「四国4 薬学部連携事業」のFD 活動と海外薬学教育調査2017

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      日本薬学教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02595
  • [学会発表] 家庭医を教育するオーストラリアの薬剤師2016

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      日本医薬品情報学会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285163
  • [学会発表] オーストラリアにおけるアカデミック・ディテーリングとNPS Medicinewiseの活動2015

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      東京理科大学アカデミック・ディテーリング・データベース部門
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285163
  • [学会発表] マウス海馬におけるBRINPの発現に対するピロカルピンの効果2014

    • 著者名/発表者名
      小林三和子、越智大輔、松岡一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] マウス海馬におけるBRINP の発現に対するピロカルピンの効果2014

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 越智大輔, 松岡一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] 成体マウス海馬神経幹細胞の増殖・分化に対するBRINP1 の機能2013

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 幸田敏明, 松岡一郎, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] Alteration of BRINP family expression in hippocampus by pilocarpine-induced seizure2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ochi, Miwako Kobayashi, Ichiro Matsuoka
    • 学会等名
      Neuro2013 (日本神経化学会・日本神経科学会合同大会)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] ピロカルピン誘導生てんかんによるBRINP ファミリーの発現変化2013

    • 著者名/発表者名
      越智大輔, 小林三和子, 松岡一郎
    • 学会等名
      Neuro2013(第56回日本神経化学会,第36回日本神経科学大会他合同学会)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] ピロカルピン投与てんかんモデルマウスにおけるBRINP発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      越智大輔、小林三和子 松岡一郎
    • 学会等名
      第52回日本薬学会、日本薬剤師会、日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] ピロカルピン投与てんかんモデルマウスにおけるBRINP 発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      越智大輔, 小林三和子, 松岡一郎
    • 学会等名
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] 神経過興奮による海馬神経変性からの保護におけるBRINP1 およびBDNF の関与2012

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 高雄啓三, 幸田敏明, 宮川剛, 松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] BRINP1-KO マウスの海馬におけるBDNF 遺伝子の発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 高雄啓三, 幸田敏明, 宮川剛, 松岡一郎, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] A possible role of BDNF in BRINP1-associated neuroprotection in hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 幸田敏明, 松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] BRINP1 欠損マウスにおける行動異常と海馬神経新生の異常について2011

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 高雄啓三, 幸田敏明, 宮川剛, 松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会第
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] BRINP1-KO マウスの海馬におけるBDNF 遺伝子の発現変化2011

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 高雄啓三, 幸田敏明, 宮川剛, 松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300135
  • [学会発表] BRINP1欠損による海馬神経新生の異常と精神疾患の関わり2011

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、宮川剛、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経活動依存的に誘導されるBRINP1のマウス行動における役割2010

    • 著者名/発表者名
      小林三和子、中谷俊幸、本宮真、高雄啓三、幸田敏明、宮川剛、松岡一郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of activity-induced BRINP1 gene in alteration of mouse behavior2010

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎(代表)、宮川剛、幸田敏明、小林三和子, 他
    • 学会等名
      第40回米国神経科学会年会
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of activity-induced BRINP1 gene in alteration of mouse behavior2010

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      第40回米国神経科学学会年会
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経活動依存的に誘導されるBRINP1のマウス行動における役割2010

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、宮川剛、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第53回日本神経化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経活動依存的に誘導されるBRINP1のマウス行動における役割2010

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、宮川剛、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of BRINP family proteins in differentiation, cell cycle regulation and plasticity of the CNS2009

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、宮川剛、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      CREST Neuroscience International symposium
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経特異的ファミリータンパク質、BRINPの脳の発達および疾患における役割2009

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of BRINP and BRINP-Interacting Proteins in Neuronal Differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎、一色真明、小林三和子
    • 学会等名
      日米セミナー・第2回Cdk5国際シンポジウム神経の機能と変性を制御する多機能性プロテインキナーゼCdk5
    • 発表場所
      首都大学東京 国際交流会館
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of activity-induced BRINP1 in behavioral alteration in mouse2009

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、宮川剛、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第32会日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of activity-induced BRINP1 in behavioral alteration in mouse2009

    • 著者名/発表者名
      小林三和子, 中谷俊幸, 本宮真, 高雄啓三, 幸田敏明, 宮川剛, 松岡一郎
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Roles of BRINP and BRINP-Interacting Proteins in Neuronal Differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎(代表)、小林三和子, 他
    • 学会等名
      日米セミナー・第2回CDK5国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] ROLES OF BRINP FAMILY PROTEINS IN DIFFERENTIATION, CELL CYCLE REGULATION AND PLASTICITY OF THE CNS2009

    • 著者名/発表者名
      Miwako KOBAYASHI, Toshiyuki NAKATANI, Makoto MOTOMIYA, Michiyo TERASHIMA, Keizo TAKAO, Norimasa IWASAKI, Akio MINAMI, Toshiaki KODA, Tsuyoshi MIYAKAWA4, Ichiro MATSUOKA
    • 学会等名
      CREST Neuroscience International Symposium : Hippocampal Neurogenesis : Its Implication in Neural Functions and Mental
    • 発表場所
      淡路島夢舞台
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Physiological roles of BRINP family genes in cell cycle regulation and plasticity of the central nervous system2008

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      Symposium on Synaptic Development and Plasticity
    • 発表場所
      ヘルシンキ(フィンランド)
    • 年月日
      2008-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] ES細胞由来神経幹細胞の分化過程における神経特異的遺伝子BRINPファミリーの発現誘導と機能の解析2008

    • 著者名/発表者名
      寺島理代(代表)、小林三和子、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経特異的BRINPファミリーのタンパク質相互作用の解析2008

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎(代表)、小林三和子, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経特異的タンパク質BRINP1の神経活動依存的な神経細胞保護作用2008

    • 著者名/発表者名
      小林三和子(代表)、幸田敏明、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第31会日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] 神経興奮モデルにおけるBRINPファミリー遺伝子の役割2008

    • 著者名/発表者名
      本宮真(代表)、小林三和子、松岡一郎, 他
    • 学会等名
      第23回日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • [学会発表] Physiological roles of BRINP family genes in cell cycle regulation and plasticity of the central nervous system2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiro MATSUOKA
    • 学会等名
      The 3^<rd> Finland-Japan Neuroscience Symposium Symposium on Synaptic Development and Plasticity
    • 発表場所
      ヘルシンキ大学Biomedicum Helsinki
    • 年月日
      2008-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300126
  • 1.  柏柳 誠 (20169436)
    共同の研究課題数: 26件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗原 堅三 (00016114)
    共同の研究課題数: 25件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三宅 教尚 (30133771)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  庄司 隆行 (00241349)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉井 清哲 (30125364)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 三和子 (30396329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 7.  山田 富秋 (30166722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  種田 博之 (80330976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 哲彦 (20295116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  本郷 正武 (40451497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蘭 由岐子 (50268827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中塚 朋子 (50457131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 嗣道 (50305950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  松原 千恵 (80814368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  幸田 敏明 (20170186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 16.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 17.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇田 和子 (90733551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 輝彦 (10440885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 景子 (60587418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤吉 圭二 (70309532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉武 由彩 (70758276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  桂木 能久
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小倉 明彦 (30260631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  冨永 恵子 (60256196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新ヶ江 章友 (70516682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  徳光 幸子 (60001046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  櫨木 修 (80142751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村上 猛 (50271656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡島 史和 (30142748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松本 健一 (30202328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  本田 宏治 (20516900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  矢崎 千華 (30868021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  花井 十伍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森戸 克則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  若生 治友
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大西 赤人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  日笠 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松原 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  辻井 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大脇 孝行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi