メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
本田 宏治
HONDA Koji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20516900
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 東洋大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度 – 2019年度: 東洋大学, 社会学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
薬害 / HIV/AIDS / 被害者 / 被害 / HIV / 連帯 / 血友病 / 薬害教育
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
何が「被害者」の連帯を可能にするのか――「薬害HIV」問題の日英比較
研究代表者
本郷 正武
研究期間 (年度)
2017 – 2019
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
桃山学院大学
和歌山県立医科大学
すべて
2019
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 「英国」の「血友病患者」が「被害者」として構築される過程:1980年代の「HIV/エイズ」問題のテクスト分析
2019
著者名/発表者名
本田 宏治
雑誌名
東洋大学社会学部紀要
巻
: 57(1)
ページ
: 117-130
NAID
120006784533
オープンアクセス
データソース
KAKENHI-PROJECT-17H02595
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
本郷 正武
(40451497)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
蘭 由岐子
(50268827)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
宇田 和子
(90733551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐藤 哲彦
(20295116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
佐藤 嗣道
(50305950)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
種田 博之
(80330976)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
中川 輝彦
(10440885)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
中塚 朋子
(50457131)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
藤田 景子
(60587418)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤吉 圭二
(70309532)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
松岡 一郎
(40157269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
松原 千恵
(80814368)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
山田 富秋
(30166722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
吉武 由彩
(70758276)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×