• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 恒雄  SATO Tuneo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60009371
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 千葉大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 千葉大学, 教養部, 教授
1988年度 – 1989年度: 千葉大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育
研究代表者以外
数学一般 / 代数学 / 解析学
キーワード
研究代表者
Deviation / the method of evaluation / Evaluation by the Hiille value / Mathematical education / 新しい評価理論 / 個性値(適性値) / 生徒の適性 / 生徒の個性 / 新しい評価法 / 力の習熟度 … もっと見る / ヒューレ / 評価法 / 偏差値 / ヒューレ値 / 数学教育 … もっと見る
研究代表者以外
動的計画法 / ポテンシャル論 / 最適停止問題 / sharp pair / 指標 / 群 / オペレーションズ・リサーチ / 計画数学 / 最適化理論 / stability / almost periodic solution / Volterra equation 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  偏差値に代わる新しい評価理論の作成とその実用ソフトウェアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  群指標の応用

    • 研究代表者
      野澤 宗平
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  確率最適化理論の諸問題

    • 研究代表者
      安田 正實
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  積分微分方程式の周期解の存在

    • 研究代表者
      日野 義之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  最適停止問題と応用

    • 研究代表者
      安田 正實
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  野沢 宗平 (20092083)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安田 正實 (00041244)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲葉 尚志 (40125901)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日野 義之 (70004405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 吉邑 (90110270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石村 隆一 (10127970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北詰 正顕 (60204898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 正康 (20009351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渚 勝 (50189172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 英信 (60009280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田栗 正章 (10009607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi