• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 真一  NAGATA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

永田 眞一  ナガタ シンイチ

隠す
研究者番号 60013182
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
熱工学 / 理工系
キーワード
研究代表者以外
ヒートパイプ / 熱拡散 / Dropwise Condensation / Condensation / Heat Transfer / Thermal Engineering / 管群の伝熱特性 / 滴状凝縮 / 凝縮伝熱 / LSI device cooling … もっと見る / Flexible / Heat pipe / Heat spreader / Heat diffusion / Heat conduction / LSIチップ / 凝縮 / 蒸発 / 振動流 / 熱管理 / 熱工学 / 半導体素子冷却 / フレキシブル / ヒートスプレッダー / 熱伝導 / Phase change heat transfer / Mass transport / Blood vessel / Biological / Thawing / Freezing / Cryopreservation / Heat transfer / 生体 / 物質移動 / 相変化伝熱 / 血管 / 解凍 / 冷凍 / 生体組織 / 凍結保存 / 伝熱 / 細径化 / 最適化 / マイクロチャンネルヒートシンク / マイクロチャンネル熱流動 / SEMOSヒートパイプ / COSMOSヒートパイプ / 振動流型ヒートパイプ / 冷却制御 / マイクロチャネル / ヒートシンク / 熱輸送デバイス / 熱拡散板 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超機能デバイスシステム創成を目指した統合的熱管理システムの研究

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  薄型フレキシブル熱拡散プレートの開発

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体組織の凍結保存技術に関する研究

    • 研究代表者
      棚沢 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水平円管群外表面における滴状凝縮熱伝達特性の研究

    • 研究代表者
      棚沢 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  西尾 茂文 (00111568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  棚沢 一郎 (30013105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 清 (60302626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  二宮 淳一 (00112962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白樫 了 (80292754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi