メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤田 千代
FUJITA Chiyo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60015732
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度: 筑波大学, 心身障害学系, 講師
1988年度 – 1989年度: 筑波大学, 心身障害学系, 講師
1987年度: 筑波大学, 心身障害学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
他覚的視力検査 / OKN / 視覚障害 / ONN視力 / 他覚視的視力検査 / OKN視力 / 視運動性眼振 / OKN誘発閾値 / 知能障害児 / 重複障害児
…
もっと見る
/ Objective Visual Acuity Test / Optokinetic Nystagmus / Visual Impairment / OKN acuity / 障害乳幼児 / ダウン症児 / 聴覚障害児 / 視覚障害児 / 最早期(超早期)教育 / 両親援助 / 聴覚障害乳幼児 / 視覚障害幼児 / 最早期教育 / 超早期教育 / ループ式相互通話式集団補聴器 / Handicapped Infants / Children with Down's Syndrome / Children with Hearing Impairment / Children with Visual Impairment / Early Intervention to Handicapped Infants / Assistance to Parents of Handicapped Infants
隠す
研究課題
(
2
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
視運動性眼振(OKN)を指標とした他覚的視力検査
研究代表者
前川 久男
,
谷村 裕
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
筑波大学
障害乳幼児の最早期教育に関する実践的研究
研究代表者
斎藤 佐和
,
星 龍雄
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
前川 久男
(50165635)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
斎藤 佐和
(00015819)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
谷村 裕
(40015730)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
高橋 尚子
(70261766)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
佐島 毅
(20241763)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
柿沢 敏文
(80211837)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
星 龍雄
(70015791)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
早坂 菊子
(70198828)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
志水 康雄
(60015873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
池田 由紀江
(00015843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×