メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
本間 龍雄
ホンマ タツオ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60016178
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度: 青山学院大学, 理工学部・数学教室, 教授
1988年度 – 1991年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
1986年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
研究代表者以外
数学一般
/
代数学
キーワード
研究代表者
Poincave予想 / 写像度 / 種数 / 群の表現 / Young図形 / 低次元トポロジー / 結び目 / 絡み目 / tree / Yang-図形 / 群の既約表現 / 手順序集合 / 複素多様体
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
既約表現 / 非線型熱方程式 / ブラウン運動 / 古典群の表現 / ヤング-ダイアグラム / テンソル積 / ヤング図形 / コクセタ-図形 / quivers / 不等式環 / 古典群 / ウェイトの重複変 / 多倍精度整数計算 / 楕円曲線 / 複素鏡映群 / マーナガン中山の公式 / 一般型代数曲面 / 楕円モジュラ曲面 / 3次元ポアンカレ予想 / ザイフェルト膜系 / マルコフ過程 / 有向グラフ / tree / 低次元トポロジー / 複素夛様体 / 対称群 / young図形
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
代数群とその周辺の総合的研究
研究代表者
伊原 信一郎
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
青山学院大学
表現論、組合せ論とその周辺に関する研究
研究代表者
岩堀 信子
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
青山学院大学
低次元多様体の写像の組合せ論的研究
研究代表者
研究代表者
本間 龍雄
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
青山学院大学
非線型熱方程式の確率論的考察とその周辺
研究代表者
白尾 恒吉
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
青山学院大学
組合せ論とその関連領域に関する研究
研究代表者
研究代表者
本間 龍雄
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
青山学院大学
確率論における組合せ論・代数幾何学の応用とその周辺
研究代表者
白尾 恒吉
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
青山学院大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
仲根 孝
(50082805)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
井上 政久
(30082803)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
岩堀 信子
(10082744)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
小池 和彦
(70146306)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
白尾 恒吉
(50087011)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
伊原 信一郎
(30012347)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
木村 勇
(40082820)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
柴岡 泰光
(40082797)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×