• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 浩輔  YAGI Kousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60028107
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 筑波大学, 副学長
1997年度: 筑波大学, 副学長室, 副学長
1992年度 – 1996年度: 筑波大学, 物理学系, 教授
1986年度 – 1989年度: 筑波大学, 物理学系, 教授
1986年度: 筑大, 物理学系, 教授
1986年度: 筑波大学, 自然科学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物理系
キーワード
研究代表者
Λ粒子 / 偏極度 / ハイペロン / K中間子 / ストレンジネス生成 / 高エネルギー原子核反応 / Electromagnetic Calorimeter / Plastic Scintillator / High Resolution TOF / Particle Identification … もっと見る / Large Spectrometer / Relativistic Heavy Ion Collisions / Quark Gluon Plasma / 電磁カロリメーター / プラスチックシンチレーター / 高分解能飛行時間測定 / 粒子識別 / 大型スペクトロメーター / 相対論的重イオン衝突 / クォーク・グルオンプラズマ / ストレンジクォークの生成と偏極 / クォークレベルの核反応メカニズム / ラムダ・ハイペロンの偏極 / 後方粒子生成反応 / 磁気分析器 / 重陽子 / 偏極 / 偏極重陽子 / 磁気スペクトログラフ / 偏極移行 / 二回散乱 / スピン偏極移行 / QDQスペクトロメ-タ- / 2回散乱 / 累積的粒子生成反応 … もっと見る
研究代表者以外
Relativistic Heavy Ion Collisions / 飛行時間測定 / ハドロン生成 / 流体力学的振舞 / クォークグルオンプラズマ / Elliptic Flow / Directed Flow / 高エネルギー重イオン衝突 / クォーク・グルオンプラズマ / ビッグバン / Vacuum breakdown / accelerator tube / Elctrostatic accelerator / 真空放電 / 電圧コンディショニング / 真空絶縁破壊 / 加速管 / 静電加速器 / Quark / Unstable Nuclei Beam / High Intensity Accelerator / High Energy Accelerator / Hadron Physics / グルオン多体系 / クォーク / 不安定核ビーム / 大強度加速器 / 高エネルギー加速器 / ハドロン物理 / Hydrodynamical effect / Formation of Quark Gluon Plasma / 超高温・高密度 / Time of Flight Counter / Quark Gluon Plasma / Big Bang / ピツグバン / 相対論的高エネルギー重イオン衝突 / クオーク・グルオンブラズマ / 超高温,高密度 / ビックバン / 飛行時間測定器 / 高エネルギー原子核・原子核衝突 / QGP 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  高エネルギー重イオン反応におけるハドロン生成の研究

    • 研究代表者
      三明 康郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハドロンの系統的測定によるクォークグルオンプラズマのプラズマのための基礎的研究

    • 研究代表者
      三明 康郎 (三明 泰郎)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クォーク・グルオンプラズマ検出用大型スペトロメータの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 浩輔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  K中間子とハイペロン偏極をプローブとした原子核反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 浩輔
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  K中間子とハイペロン偏極をプローブとした原子核反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 浩輔
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  K中間子とハイペロン偏極をプローブとした原子核反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 浩輔
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  重陽子のベクトル及びテンソル偏極移行実験による少数核子系反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 浩輔
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学
  •  静電加速器用高性能加速管の開発

    • 研究代表者
      田岸 義宏, 関 整爾
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハドロンを用いた新しい核物理

    • 研究代表者
      西村 奎吾, 永谷 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  田岸 義宏 (70015551)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新井 一郎 (50134440)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 保夫 (10110511)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 整爾 (60015542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗田 和好 (90234559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三明 康郎 (10157422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 俊二 (90272137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  初田 哲男 (20192700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐甲 博之 (40282298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西村 奎吾 (20025258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  玉垣 良三 (30027338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池上 栄胤 (00016031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 道也 (90028100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石原 豊之 (10013385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古野 興平 (40015772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  冨沢 正人 (80197920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  富沢 和之 (50241782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  NAYAK T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ZAJC W.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  NAGAMIYA S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  T NAYAK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  W A ZAJC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  S NAGAMIYA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  カレコフスキー H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  KALECHOFSKY H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  KALECHOFSKY エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  NAYAK T.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  GUTBROD H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  MARTIN M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  NAYAK T.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  GUTBROD H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MARTIN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  永谷 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi