• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広森 勝久  ヒロモリ カツヒサ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

廣森 勝久  ヒロモリ カツヒサ

隠す
研究者番号 60031324
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1991年度: 神戸大学, 教養部, 助教授
1986年度: 神戸大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者
グラフィックス / 二次体の整数環 / ユ-クリッドの互除法 / 行列の対角化 / 固有値 / 連立一次方程式 / 掃き出し法 / 線形代数
研究代表者以外
球関数 / ヘッケ環 … もっと見る / 保型形式 / E-cycle / DS-diagram, / 3次元多様体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  保型形式に付随する特殊関数の研究

    • 研究代表者
      山崎 正
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  保型形式のL関数の解析的研究

    • 研究代表者
      山崎 正
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  パ-ソナルコンピュ-タ-による線形代数の教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣森 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  DS-diagrams with E-cycle

    • 研究代表者
      池田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  高橋 典大 (00031295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河野 正晴 (40170203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 正 (30011696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野海 正俊 (80164672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高山 信毅 (30188099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浜畑 芳紀 (90260645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 郁雄 (80031293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹内 康滋 (80030336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇摩谷 教明 (30031305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳川 高明 (00031310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 裕司 (10031353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 真 (50154860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 善允 (70031317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi