• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瓜生 道也  URYU Michiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60037215
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1989年度: 九州大学, 理学部, 教授
1986年度: 九大, 理学部, 教授
1985年度: 九州大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋・陸水学
キーワード
研究代表者
ENSO / intraseasonal oscillation / oceanic heat content in western Pacific / La Nina / El Nino / coupled ocean-atmosphere disturbance / 海洋熱容量 / 大気海洋結合モデル / 西風バースト / 南方振動 … もっと見る / エル・ニーニョ / 西太平洋暖水 / 季節内擾乱 / 大気海洋結合優乱 / エル・ニ-ニョ / 西風バ-スト / 季節内振動 / 西太平洋蓄熱量 / 大気海洋結合擾乱 / ラ・ニ-ニャ / エルニ-ニョ / the stratosphere as a non-linear system / bifurcation / non-linear / prameterization / ヒステリシス / 成層圏季節変化 / 解の分岐 / 非線形 / パラメタリゼーション / cloud cluster / CO_2 / climate / Intra-seasonal oscillation / エアロゾル巨大粒子 / 梅雨期中規模雲塊 / 雲量変動 / 慣性重力波 / 融雪過程 / 気候変化パターン / レーダーエコー / 40日振動 / 雲の群 / 境界層 / 水循環 / 物質 / エネルギー / 大気波動 / 係留気球 / データ解析 / 数値モデル / 九州地方 / 山谷風 / 海陸風 … もっと見る
研究代表者以外
VHF Radar / Numerical Model of the Atmosphere / Meteorological Radiosonde / International Symposium / International Observation Program / Indonesia / Equatorial Atmosphere / VHFレ-ダ- / 大気数値モデル / 気象ゾンデ / 国際シンポジウム / 国際協同観測 / インドネシア国 / 赤道大気 / south polar ozone hole / dynamical model / photochemical / ozone / southern hemisphere stratosphere / stratospheric sudden warming / stratospheric global circulation / planetary wave / 南極オゾンホ-ル / 光化・力学モデル / オゾン / 南半球成層圏 / 成層圏突然昇温 / 成層圏大循環 / プラネタリ-波 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  地球規模大気波動と大気大循環のモデリングの研究

    • 研究代表者
      松野 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  西太平洋域における赤道大気の総合観測に関する基礎研究

    • 研究代表者
      加藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大気海洋大循環九州大学モデルの開発と気候の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 三郎, 瓜生 道也
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  九州地方の局地風循環の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瓜生 道也
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  大気中の物質とエネルギーの輸送過程に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瓜生 道也
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大気中の小規模擾乱と大循環との相互作用に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瓜生 道也
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  廣田 勇 (70025485)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮原 三郎 (70037282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 祥介 (20180979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 進 (10025827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅井 冨雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 正之 (90004340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊地 勝弘 (80000793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蒲地 政文 (70169613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  馬谷 紳一郎 (30112353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 正明 (70188051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  B.J Hoskins
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  HOSKINS B.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi