メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小川 信子
OGAWA Nobuko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60060612
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2003年度: 北海道浅井学園大学, 北方圏生活福祉研究所, 研究員
2002年度 – 2003年度: 北海道浅井学園大学, 人間福祉学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 日本女子大学, 家政学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者以外
健康影響 / 発育・発達 / ストレス / 適応・不適応 / コミュニティ / アメニティ / 高層高密度居住 / 投票 / 障害 / 高齢社会
…
もっと見る
/ 公職選挙法 / 選挙環境 / 選挙権 / 投票権 / 人権 / 在宅投票 / voting / Disabled / Aged Society / Electoral Code / environment of election
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
9
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
障害を有する人の投票行為と公職選挙システムの国際比較研究
研究代表者
山田 健司 (山田 健)
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
群馬松嶺福祉短期大学
高層高密度居住時の健康影響
研究代表者
大井 玄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
帝京大学
高層高密度居住時の健康影響
研究代表者
大井 玄
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
高層高密度居住時の健康影響
研究代表者
大井 玄
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
帝京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大井 玄
(70114410)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
斎藤 和雄
(80000917)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
日暮 眞
(00010223)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
村上 周三
(40013180)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
兜 真徳
(00113481)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
宮本 昭正
(80010239)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
山田 健司
(00320664)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
水村 容子
(30331341)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
一番ヶ瀬 康子
(20060666)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×