メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
新沼 勝利
NIINUMA Katsutoshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60078160
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度: 東京情報大学, 名誉教授
2009年度 – 2010年度: 東京情報大学, 総合情報学部, 教授
2008年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 名誉教授
2007年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 特任教授
2003年度 – 2005年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授
…
もっと見る
1997年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授
1993年度 – 1997年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 東京農業大学, 農学部, 助教授
1988年度: 東京農業大学, 農学部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
/
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
管理会計 / 間接費 / 活動基準原価計算 / 農業会計 / 技術革新 / 経営革新 / 水稲直播栽培 / 湛水土壊中直播 / 農場経営 / 複合経営
…
もっと見る
/ 農産物生産費 / 原価計算 / 裏面に続く / 間接費分析 / 経営業務改善 / 農場経営合理化 / 農業経営 / ABM / ABC / 活動基準原価管理 / 営農集団 / 原価管理 / コストドライバー / 活動基準管理 / 農場活動基準原価計算 / 農場活動基準管理 / 生産組織 / ファーム・コントラクター / 契約農業 / 大規模畑作農業 / 農業法人 / 財務構造 / agricultural organization / farm contractor / large-scale upland farming / corporate farming / financial structure / ベンチャービジネス / アグリベンチャー / 地ビール / 農産原料 / 地域経済 / 経営者特性 / venture business / agri-venture / local brew beer / agricultural materials / regional economy / characteristics of entrepreneur
…
もっと見る
研究代表者以外
経営対応 / 稲作技術 / 複合化 / 直播栽培 / 乾田直播 / 湛水土壌中直播 / 水田農業 / 生産組織 / タイ農業 / 農業生態系 / 小農経営 / 農業商業化 / 農法 / 農業多様化 / Commercial farming / Small farm sector / Ecosystems / Rice conversion / Viable farming / Nonthabuti / Chiang Mai / Khon Kaen / Village study
隠す
研究課題
(
8
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
18
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
農場経営における活動基準原価管理の適用可能性に関する研究
研究代表者
研究代表者
新沼 勝利
研究期間 (年度)
2009 – 2011
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
農業経済学
研究機関
東京情報大学
農場経営における活動基準原価計算の適応可能性に関する研究
研究代表者
研究代表者
新沼 勝利
研究期間 (年度)
2007 – 2008
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
農業経済学
研究機関
東京農業大学
地場農産原料利用型ベンチャービジネスの成長・発展条件に関する実証的理論的研究
研究代表者
研究代表者
新沼 勝利
研究期間 (年度)
2003 – 2005
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
農業経済学
研究機関
東京農業大学
大規模生産組織と契約農業(ファーム・コントラクター)の成立条件に関する研究
研究代表者
研究代表者
新沼 勝利
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
農業経済学
研究機関
東京農業大学
東南アジア小農部門における農業生態系を踏まえた商業的農業の確立に関する研究
研究代表者
松田 藤四郎
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京農業大学
水稲直播栽培の成立と展開に関する調査研究
研究代表者
研究代表者
新沼 勝利
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
農業経済学
研究機関
東京農業大学
水稲直播栽培の成立と展開に関する調査研究
研究代表者
堀口 健治
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
農業経済学
研究機関
東京農業大学
稲作の技術構造と経営対応に関する研究
研究代表者
堀口 健治
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究機関
東京農業大学
すべて
2009
すべて
学会発表
[学会発表] 農業ABMの研究(序説)
2009
著者名/発表者名
武井敦夫・新沼勝利・井形雅代・大室健治
学会等名
日本原価計算研究学会第35回全国大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-21580278
[学会発表] 農業ABMの研究(序説)
2009
著者名/発表者名
武井敦夫、新沼勝利、井形雅代、大室賢治
学会等名
日本原価計算研究学会第35回全国大会
発表場所
一橋大学
年月日
2009-09-07
データソース
KAKENHI-PROJECT-21580278
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤本 彰三
(80147488)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
松田 藤四郎
(90078121)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
井形 雅代
(10231127)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
2件
4.
堀口 健治
(80041705)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
小野 功
(20078166)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
大室 健治
(70455301)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
7.
太田 保夫
(00213744)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
武井 敦夫
(10245300)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
9.
大田 克洋
(00078205)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
菊地 眞夫
(10241944)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
松本 信二
(00109547)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
山崎 耕宇
(30011878)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
永島 俊夫
(70155927)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
木原 高治
(50234331)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
三簾 久夫
(30147483)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
大矢 四十六
(10120130)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
KAMPHOL ADUL
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
ADULAVIDHARA Kamphol
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×