• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中沢 文子  NAKAZAWA Fumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60086725
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 共立女子大学, 家政学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 共立女子大学, 家政学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 共立女子大学, 家政学部, 教授
1987年度: 共立女子大学, 家政学部, 教授
1986年度: 共立女大, 家政学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 食生活
研究代表者以外
食生活 / 家政学
キーワード
研究代表者
口蓋圧 / 咀嚼 / Palatal pressure / 食品テクスチュア / Differential Scanning Calorimetry of Starch / Starch mixed with Sugar / Retrogradation of Starch / Gelatinization of Starch / 砂糖添加澱粉の熱的性質 / 老化澱粉のDSC … もっと見る / 澱粉糊化のDSC / 凍結澱粉の熱分析 / 老化澱粉の熱分析 / 澱粉-砂糖の老化 / 澱粉-砂糖の糊化 / Flow velocity through pharynx / Dynamic viscoelasticity / Maximum mastication force / Rheoloeical property in the mouth / Gel・Sol / Food / Mastication / 食品レオロジー / 口腔内嚥下圧 / 臼歯の咀嚼力 / ジェラン / 食品 / 嚥下食塊の流動速度 / 動的粘弾性 / 最大咀嚼力 / 口腔内力学特性 / ゾル・ゲル / 食物 / Mastication electromyography / Mastication pressure / Food texture / 咀嚼筋筋電位 / 咀嚼圧 / 食品テクスチャ / 歯の3次元変位 / 歯の動き … もっと見る
研究代表者以外
bolus / swallowing / fracture / coil-helix transition / Atomic force microscopy / molecular characterization / gellan / gel / 構造観察 / 力学物性 / ジェランガム / 食塊 / 嚥下 / 破壊 / ヘリックス・コイル転移 / 微細構造観察 / 分子特性解析 / ジェラン / ゲル / 水分活性 / CPMG法 / スピンエコー法 / 緩和時間 / 結合水量に及ぼす塩類の効果 / 糊化でんぷん-糖の相互作用 / 糊化でんぷんの結合水 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新規テクスチャーモディファイヤー創出のための多糖類ゲルの体系的研究

    • 研究代表者
      西成 勝好
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  口腔内における食物レオロジーの咀嚼活動計測による解明研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 文子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  食品のテクスチャと咀嚼活動の関連:咀嚼圧・口蓋圧と咀嚼筋筋電位によるアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 文子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  咀嚼活動中の歯の3次元的動きと食品テクスチュアとの関連研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 文子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  咀嚼活動中の歯の動きと食品テクスチュアとの関連研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 文子
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  食品中の水の存在状態に関する研究(糊化でんぷん系の結合水に及ぼす添加物の影響)

    • 研究代表者
      野口 駿
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  糊化澱粉の老化および凍結過程の熱分析による追跡研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 文子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      共立女子大学
  • 1.  高橋 淳子 (90146530)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西成 勝好 (10254426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  窪田 健二 (40153332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 悦代 (70086370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 映子 (90134783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 邦男 (80000826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  盛田 明子 (10333022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 駿 (50086708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石戸 道子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi