• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 元和  FUJIWARA Motokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60093308
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1987年度: 京都大学, 医学部, 助手
1986年度: 京大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
薬理学一般 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
Calcium / Phospholipid / Platelet / カルモジュリン / カルシウム / リン脂質 / 血小板
研究代表者以外
Intracellular recording / Caudate nucleus / Nucleus accumbens … もっと見る / Dopamine receptor / Bromocriptine / Methamphetamine / Depamine / ドンペリドン / ハロペリドール / イオントホレシス / 細胞内記録 / 尾状核 / 側坐核 / ドーパミン受容体 / ブロモクリプチン / メタンフェタミン / ドーパミン / 同位元素 / 化膿巣 / 炎症 / フィブロチクチン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  同位元素標識フィブロネクチンによる化膿性炎症巣検出に関する研究

    • 研究代表者
      森 敬一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  尾状核および側坐核におけるモノアミン受容体機能の均一性と特異性

    • 研究代表者
      高折 修二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  血小板におけるリン脂質代謝に対するカルシウムの影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 元和
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  森 敬一郎 (80159186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊田 馨 (00025602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高折 修二 (10025538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤池 昭紀 (80135558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹 征史 (20025654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi