• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田代 尚弘  TASHIRO Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60106739
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
International Exchange / Education in Wartime / Nationalism / Nazism / Germany / History of Education / Pedagogy / ファシズム / 戦後教育学 / 教育改革 … もっと見る / 戦時下教育学 / 国際研究者交流 / 戦時下教育 / 国家主義 / ナチズム / ドイツ / 教育史 / 教育学 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  日独比較による戦前・戦時・戦後教育学の連続性と非連続性

    • 研究代表者
      坂越 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Dilthey and Spranger2006

    • 著者名/発表者名
      Tashiro, Takahiro, Transfiguration of Dilthey's Pedagogy
    • 雑誌名

      Dilthey Studies no. 17

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330153
  • [雑誌論文] ディルタイ教育学の変容-ディルタイとシュプランが-2006

    • 著者名/発表者名
      田代 尚弘
    • 雑誌名

      ディルタイ研究 17

      ページ: 35-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330153
  • [雑誌論文] ディルタイ教育学の変容 -ディルタイとシュプランガー-2006

    • 著者名/発表者名
      田代 尚弘
    • 雑誌名

      ディルタイ研究 17

      ページ: 35-50

    • NAID

      130008154787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330153
  • 1.  坂越 正樹 (80144781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸山 恭司 (30253040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木内 陽一 (60204822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤川 信夫 (10212185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山名 淳 (80240050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi