• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 和子  MATSUMOTO Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60111457
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 早稲田大, 理工学術院, 教授
2005年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2000年度 – 2005年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
2004年度: 早稲田大学, 理工学術院(理工学部), 教授
1989年度 – 1996年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授 … もっと見る
1988年度: 早稲田大学, 理工学部, 助教授
1988年度: 早稲田大学, 理工学部化学科, 助教授
1987年度: 早稲田大学, 理工学部・化学科, 助教授
1985年度: 早稲田大学, 理工, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学 / 理工系
研究代表者以外
法医学 / 分析・地球化学 / 無機・錯塩・放射化学 / 無機化学
キーワード
研究代表者
ヒドラジン / ルテニウム錯体 / 硫黄架橋配位子 / 白金ブルー / 結晶構造 / 酸素還元 / 電極触媒 / 水素発生 / 多電子移動反応 / スーパーオキシド・ジスムターゼ … もっと見る / シスジアミン白金α-ピロリドン・タン / 白金ウリジングリーン / 制癌性 / 白金ピリミジンブルー / 水の酸化反応 / 光還元反応 / 電子状態 / 金属錯体化学 / 5-Aminopentyl-panose / 5-Aminopentyl-maltotriose / 5-Aminopentyl-lactose / 3-Aminopropyl-lactose / 5-Aminopentyl-glucose / 抗癌剤 / アミノアルキルグリコシド / シスプラチン / アルファーフェトプロテイン / イムノアッセイ / ユウロピウム錯体 / ジアゼン / C-S結合 / C-H結合活性化 / 混合原子価錯体 / 光反応 / 複核錯体 / 4電子移動 / ジスルフィド架橋 / チオール架橋 / ルテニウム / アセトアミド / ピロリドン / 一次元伝導性錯体 / アミド架橋白金錯体 / 塩化トリブチル錫 / 船底防汚塗料 / ジクロロビスアセトニトリルパラジウム / 酸化ビストリブチル錫 / 増感効果 / 炭素炉原子吸光法 / パラジウム錯化合物 … もっと見る
研究代表者以外
IL-22 / 転写因子Spl / 芳香環スタッキング / 分子間相互作用 / 多重相互作用 / 有機ホウ素化合物 / 不斉付加環化反応 / 不斉ヘック反応 / 不斉アルド-ル反応 / 不斉触媒反応 / 反応制御 / 4-hydroxy nonenal / methamphetamine / time-resolved fluoromicroscopy / time-resolved fluoroimmunoassay / fluorescence resonance energy transfer (FRET) / 敗血症 / 過酸化脂質 / 4-ヒドロキシノネナール / ホモジニアスイムノアッセイ / ユウロピウム錯体 / 酸化ストレス / LPS / ハイドロキシノネナール / 時間分解蛍光測定 / FRET / リポポリサッカライド / ニトロチロシン / ヒドロキシノネナール / 覚せい剤 / 時間分解蛍光顕微鏡 / 時間分解蛍光イムノアッセイ / 蛍光共鳴 / Integrated chemistry / Micro reactor / Organic synthesis / Micro machine / Macromolecular Metal Complexes / Catalytic reaction / Microchip / 集積化学化システム / マイクロTAS / マイクロ単位操作 / 微小流体制御技術 / 表面修飾 / マイクロ化学システム / 表面・界面物性 / 触媒・化学プロセス / 分析化学 / 機能性微小空間 / 集積化化学システム / マイクロリアクター / 有機合成 / マイクロマシン / 高分子錯体 / 触媒反応 / マイクロチップ / Ion-interaction chromatography / Flow injection analysis / Fluorescent reagent / Metal furnace / Humic acid / Synthetic reference material / Adduct formation / Complexing ability / 炭素炉原子吸光法 / マトリックス修飾剤 / 協同効果抽出系 / HSABパラメーター / キレート抽出法 / Co(II)-ニトロソ-R錯体 / Fe(II)-フェロジン錯体 / 蛍光試薬 / 開環型クラウンエーテル / ヌクレオチド / チタニア / 接触作用 / コバルト / 錯形成能力 / メタル炉 / トリフェニルメタン系染料 / クラウンエーテル型蛍光試薬 / 有機パラジウム / イオン干渉クロマトグラフィー / 協同効果 / 生物体類似合成多元素標準試料 / フミン酸 / 機能性錯体 / 金属イオンの生理活性 / 生体系モデル錯体 / 金属酵素 / 金属タンパク質 / 配位環境 / 生物無機化学 / 生体系金属イオン / ウエット処理 / ナノテクノロジー / 分子認識 / マイクロシステム / 分子ナノ工学 / ウェット処理 / ナノ改質 / ナノ構造配列 / 酵素センサ / マイクロ流路 / 酸素富化膜 / 磁気記録 / 酸素センサ / 一分子観察 / 生体分子 / プロトタイプ / ナノ理工学研究機構 / 物質創造 / 無機化学 / 有機化学 / 機能創造 / 電子構造 / アミン酸化酵素 / 白金ブルー錯体 / エチレンレセプター / 神経成長因子 / アルツハイマー病 / 転写因子Sp1 / プテリン補酵素 / キサンチン酸化酵素 / 電子移動反応 / 亜硝酸還元酵素 / 白金ブル-錯体 / 銅(I)錯体 / エチレンレセプタ- / 一電子酸化 / 金属酸化剤 / クロスカップリング反応 / 反応試剤 / 複合系反応試剤 / クラスター / 不斉配位子 / 炭素骨格形成法 / 不斉触媒 / 選択的反応 / 複合系金属試薬 / 不斉反応 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  一次元長鎖白金-白金結合鎖体の光反応性・伝導性研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  蛍光共鳴エネルギー移動を利用した時間分解蛍光測定法の開発とその法医学検査への応用

    • 研究代表者
      木村 博子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ナノ構造配列を基盤とする分子ナノ工学の構築とマイクロシステムへの展開

    • 研究代表者
      大泊 巌
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マイクロチップ集積化による反応・機能制御システムの開発

    • 研究代表者
      北森 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダイナミック錯体の立体電子構造揺らぎの制御と機能創造

    • 研究代表者
      巽 和行
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イムノアッセイ用ラベル剤としてのユウロピウム錯体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  糖鎖を配位子とする白金(II)錯体の合成と核酸認識作用研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  反応活性な硫黄架橋配位子を持つ遷移金属多核錯体の合成研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  硫黄架橋遷移金属錯体の合成と窒素分子に対する反応性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  反応活性な硫黄架橋配位子を持つ遷移金属多核錯体の合成研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  生体関連金属錯体における多重相互作用と機能発現の研究

    • 研究代表者
      山内 脩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  硫黄架橋遷移金属錯体の合成と窒素分子に対する反応性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  硫黄架橋遷移金属錯体の合成と窒素分子に対する反応性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  微量成分の選択的分離分析法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      多賀 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体関連金属錯体における多重相互作用と機能発現の研究

    • 研究代表者
      山内 脩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アミド架橋白金クラスタ-錯体を構成単位とする一次元伝導性錯体の合成と物性研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  複合系の反応試剤の開発

    • 研究代表者
      向山 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  トリブチル錫系化合物の分離・分析法の開発とその環境影響評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  複合系の反応試剤の開発

    • 研究代表者
      向山 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  複合系の反応試剤の開発

    • 研究代表者
      向山 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  生体系金属イオンの配位環境と生理活性

    • 研究代表者
      山内 脩
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  混合原子価クラスター錯体の特異的電子過程を用いる反応系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  白金ブルー類の生理活性とその作用機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  白金ブルーの光還元反応に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書 産業財産権

  • [図書] 標準化学用語辞典 第二版(日本化学会編)2005

    • 著者名/発表者名
      松本和子(編集幹事)
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [図書] 化学測定の事典(梅澤喜夫編)2005

    • 著者名/発表者名
      松本和子(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Ischemic preconditioning or p38 MAP kinase inhibition attenuates myocardial TNF alpha production and mitochondria damage in brief myocardial ischemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Shintani-Ishida K, Nakajima M, Liu S, Matsumoto K, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Life Sci 78

      ページ: 1901-1910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590588
  • [雑誌論文] Synthesis of the Pivalamidate-Bridged Pentanuclear Platinum (II, III) Linear Complexes with Pt-Pt Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, S.Arai, M.Ochiai, W.Chen, A.Nakata, H.Nakai, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 44

      ページ: 8552-8560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029063
  • [雑誌論文] Synthesis of the Pivalamidate-Bridged Pentanuclear Platinum (II, III) Linear Complexes with Pt-Pt Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 5528-5536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Rapid and Simple Quantitation of Methamphetamine by Using a Homogeneous Time-resolved Fluoroimmunoassay Based on Fluorescence Resonance Enemy Transfer from Europium to Cy5.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Matsumoto K, Mukaida M.
    • 雑誌名

      J Anal Toxicol 29

      ページ: 799-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590588
  • [雑誌論文] Isomerization Reaction of Head-to-Head α-Pyridonato-Bridged Ethylenediaminepalladium(II) Binuclear Complex, [Pd_2(en)_2(C_5H_4NO)_2]^<2+>, in Aqueous Solution2005

    • 著者名/発表者名
      S.Iwatsuki, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      Dalton Transactions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Rapid increase in serum lipid peroxide 4-hydroxynonenal (HNE) through monocyte NADPH oxidase in early endo-toxemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Liu S, Yamada S, Uchida K, Matsumoto K, Mukaida M, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Free Radic Res 39

      ページ: 845-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590588
  • [雑誌論文] Rapid and simple Quantitation of Methamphetamine by Using a Homogeneous Time-resol Fluoroimmunoassay Based on Fluorescence Resonance Energy Transfer from Europium to C2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Matsumoto K, Mukaida M.
    • 雑誌名

      J Anal Toxicol 29

      ページ: 799-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590588
  • [雑誌論文] Rapid and Simple Quantitatlon of Methamphetamine by Using a Homogenous Time-Resolved Fluoroimmunoassay Based on Fluorescence Resonance Energy Transfer from Europium to Cy52005

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Anal.Toxicol. 29

      ページ: 799-804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Rapid increase in serum lipid peroxide 4-hydroxynonenal (HNE) through monocyte NADPH oxidase in early endo-toxemia2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kimura, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Free Radical Research 39(8)

      ページ: 845-851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Synthesis and fluorescence properties of the europium(III) chelate of a polyacid derivative of terpyridine2005

    • 著者名/発表者名
      Zhen Wang, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Luminescence 20

      ページ: 374-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Synthesis of Aryl-Platinum Dinuclear Complexes via ortho C-H Bond Activation of Phenol and Transmetalation of Arylboronic Acid2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ochiai, K.Fukui, S.Iwatsuki, K.Ishihara, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 5528-5536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029063
  • [雑誌論文] Paramagnetic Platinum-Rhodium Octamers Bridged by Halogen Ions To Afford a Quasi-ID System2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Uemura, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Edi. 44

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Paramagnetic Platinum-Rhodium Octamers Bridged by Halogen Ions To Afford a Quasi-ID System2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uemura, K.Fukui, H.Nishikawa, S.Arai, K.Matsumoto, H.Oshio
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 5459-5464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029063
  • [雑誌論文] Thermodynamic Aspect of Reversible Structural Conversion Induced by Guest Adsorption/Desorption Based on Infinite Co(NCS)_2Py_4 (Py=pyridine) System2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Uemura, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Therm.Anal.Calorim. 81

      ページ: 529-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Hydrogenphosphato-Bridged Lantern-Type Platinum (III) Binuclear Complex in Acidic Aqueous Solution2005

    • 著者名/発表者名
      S.Iwatsuki, C.Mizushima, K.Ishihara, K.Matsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 8097-8104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029063
  • [雑誌論文] Synthesis of Aryl-Platinum Dinuclear Complexes via ortho C-H Bond Activation of Phenol and Transmetalation of Arylboronic Acid2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Ochiai, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 5528-5536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Precise investigation of the Axial Ligand Substitution Mechanism on a Hydrogenphosphato-Bridged Lantem-Type Platinum (III) Binuclear Complex in Acidic Aqueous Solution2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Iwatsuki, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Inorg Chem. 44

      ページ: 8097-8104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Kidoruikeikousakutai wo mochiiru j ikanbunkai idenshishi sutetnu2004

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Bunseki 11

      ページ: 646-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] 希土類蛍光錯体を用いる時間分解遺伝子検出システム2004

    • 著者名/発表者名
      橋野 仁一、松本 和子
    • 雑誌名

      ぶんせき 11

      ページ: 646-648

    • NAID

      10013771285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] NMR Properties of Platinum-thallium Bonded Complexes: Analysis of Relativistic Density Functional Theory Results2004

    • 著者名/発表者名
      L.Guennic, K.Matsumoto, J.Autschbach
    • 雑誌名

      Magn.Reson.Chem 42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] 希土類蛍光錯体を用いる時間分解遺伝子検出システム2004

    • 著者名/発表者名
      橋野仁一, 松本和子
    • 雑誌名

      ぶんせき (11)

      ページ: 646-648

    • NAID

      10013771285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Novel C-H activation and C-S formation reactions on disulfide and diselenide ligands in dinuclear ruthenium complexes2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, H.Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Organometal.Chem 689

      ページ: 4564-4575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] MCD Measurement at the Tb M4, 5-edges of Tb_<17>Fe_xCo_<83-x> Perpendicular Magnetization Films2004

    • 著者名/発表者名
      A.Agui, M.Mizumaki, T.Asahi, J.Sayama, K.Matsumoto, T.Morikawa, T.Nakatani, T.Matsushita, T.Osaka
    • 雑誌名

      Transactions of the Magnetics Society of Japan Vol.4, No.4-2

      ページ: 326-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Preparation and a Time-Resolved Fluoroimmunoassay Application of New Europium Fluorescent Nanoparticles2004

    • 著者名/発表者名
      Hai, M.Tan, G.Wang, Z.Ye, J.Yuan, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 20

      ページ: 245-246

    • NAID

      10012046525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Mechanism of the Axial Ligand Substitution Reactions on the Head-to-Tail □-Pyridonato-Bridged cis-Diammineplatinum (III) Dinuclear complex with Olefins2004

    • 著者名/発表者名
      M.Arime, K.Ishihara, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 43

      ページ: 309-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Reactions of a Platinum(III) Dimeric Complex with Alkynes in Water: Novel Approach to □-Aminoketone, α-Iminoketone, and □, □-Diimine via Ketonyl-Pt(III) Dinuclear Complexes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ochiai, Y-S.Lin, J.Yamada, H.Misawa, S.Arai, Kazuko Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 126

      ページ: 2536-2545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [雑誌論文] Pivalamidate-bridged dinuclear platinum and platinum-palladium complexes:synthesis,NMR and X-raystructural characterization of cis-[Pt(NH3)2(NHCOtBu)2]・2H20,and cis-[Pt(NH3)2(NHCOtBu)2MLL']Xn(M=Pt,LL'=cod;L=L'=dmso;L=C1,L'=dmso;M=Pd,L=L'=NH3;X=C104-,N03-),2003

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta. 342

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] K. Matsumoto, et. al., Pivalamidate-bridged dinuclear platinun and platinum-palladium complexes : synthesis, NMR and X-ray structural characterization of cis-[Pt(NH_3)_2(NHCOtBu)_2] 2H_20, and cis-[Pt(NH3)2(NHCOtBu)2MLL']Xn (M=Pt, LL''cod ; L'L dmso ; L'Cl, L dmso ; M=Pd, L=L'=NH3 ; X'=C10_<4->, N0_<3->)2003

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta. 342

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structure of N-heterocyclic carbene complex of silver2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 554(1-2)

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Fluorescent lanthanide chelates for biological systems2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 186(1)

      ページ: 117-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structure of N-heterocyclic carbenecomplex of silver2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 654(1-2)

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of Trinuclear,Amidate-Bridged Heterobimetallic Complexes[{Pt(NH3)2(NHCOtBu)2}2M]Xn(M=Mn,Fe,Co,Ni,Cu;X=BF4-,C104-;n=2or3)2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem. 10

      ページ: 2664-2670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Fluorescent lanthanide chelates fo biological systems2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 186(1)

      ページ: 117-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterizatior of N, N'-Dialkylimidazolium Tetrachloroplatinate am Monoaquatrichloroplatinate Salts2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      BulL Chem. Soc. Jpn. 75(7)

      ページ: 1561-1562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of N,N'-Dialkylimidazolium Tetrachloroplatinate and Monoaquatrichloroplatinate Salts2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 75(7)

      ページ: 1561-1562

    • NAID

      10010674728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterizatioi of Trinuclear, Amidate-Bridged Heterobimetallic Complexes [{Pt(NH_3)_2(NHCO_1Bu)_2}_2MIX_n (M=Mn, Fe, Co, Ni, Cu ; X = BF_<4->, Cl0_<4-> ; n = 2 or 3)2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J. Inorg. Chem. 10

      ページ: 2664-2670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Organometallic chemistry of platinum-blue derived platinum(III)dinuclear complexes2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Coord.Chem.Rev. 231(1-2)

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] 1,4-Dihydroxylation of 1,3-Conjugated Dienes Promoted by the Pt(III)Dinuclear Complex2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 3

      ページ: 270-271

    • NAID

      10009620944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] Organometallic chemistry platinum-blue derived platinum(III) dinuclear complexes2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Coo. Chem. Rev. 231(1-2)

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [雑誌論文] 1, 4-Dihydroxylation of 1, 3-Conjugatec Dienes Promoted by the Pt(III) Dinuclear Complex2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Chem. Left. 3

      ページ: 270-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0024
  • [産業財産権] 高感度免疫測定法2005

    • 発明者名
      松本和子他
    • 権利者名
      早稲田大学
    • 出願年月日
      2005-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [産業財産権] 希土類蛍光錯体を用いた標識方法と分析検出法2004

    • 発明者名
      松本和子, 山口佳則, 橋野仁一
    • 権利者名
      早稲田大学
    • 産業財産権番号
      2004-237767
    • 出願年月日
      2004
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [産業財産権] METHOD OF DETECTING DNA BY DNA HYBRIDIZATION METHOD WITH THE USE OF FLUORESCENT RESONANCE ENERGY TRANSFER2004

    • 発明者名
      Kazuko Matsumoto, Shinji Sueda
    • 権利者名
      早稲田大学
    • 産業財産権番号
      2000-011771
    • 出願年月日
      2004
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2003
  • [産業財産権] 過酸化脂質の測定方法 過酸化脂質の測定方法2004

    • 発明者名
      吉田謙一, 木村博子, 内田浩二, 松本和子
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2004-269186
    • 出願年月日
      2004
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590588
  • [産業財産権] 過酸化脂質の測定方法2004

    • 発明者名
      吉田 謙一, 木村 博子, 内田 浩二, 松本 和子
    • 産業財産権番号
      2004-269186
    • 出願年月日
      2004-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590588
  • 1.  向山 光昭 (60016003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奈良坂 紘一 (50016151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 章 (40001185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴崎 正勝 (30112767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山内 脩 (70029643)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉浦 幸雄 (40025698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 晋一郎 (70116052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宗像 惠 (80090942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多賀 光彦 (90000778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  熊丸 尚宏 (50033816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本水 昌二 (50032826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小熊 幸一 (60009529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 博 (00117194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北森 武彦 (60214821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 修 (50195781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  庄子 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  魚住 泰広 (90201954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久本 秀明 (00286642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 博子 (00053299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  巽 和行 (10155096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 忍 (30184659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青野 重利 (60183729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 正樹 (20091390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  溝部 裕司 (40175609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大泊 巌 (30063720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  逢坂 哲彌 (20097249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  西出 宏之 (90120930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀越 佳治 (60287985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  船津 高志 (00190124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川原田 洋 (90161380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  植村 一広 (60386638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  奥野 洋明 (00001975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木田 茂夫 (10031759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  赤岩 英夫 (60008414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  寺田 喜久雄 (50019460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河嶌 拓治 (50041760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 信男 (10006025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北川 進 (20140303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi