• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 公雄  NIWA Kimio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60113445
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授
2008年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
1996年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
1998年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 名古屋大学, 理学部, 助教授
1986年度: 名古屋大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・核・宇宙線 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
タウニュートリノ / 原子核乾板 / ニュートリノ振動 / エマルション / Emulsion / ニュートリノ / ダ-クマタ- / ダークマター / Dark matter / 素粒子物理学 … もっと見る / シンチレーションファイバー / ニュートリノ質量 / Elementary particle / Tau-neutrino / Neutrino oscillation / クォーク・レプトン / ECC / 加速器 / 素粒子 / 素粒子標準模型 / クォークレプトン / 暗黒物質 / 素粒子(実験) / 原子核乳剤 / Neutrino / レプトン / クォーク / チャーム粒子 / Nuclear / Quark and Lepton / Tau neutrino / Neutorino oscillation / エマルジョン / Scintillating fiber / Neutrino mass / Heavy Ion Interaction / Hybrid Experiment / Nuclear Emulsion / Charm Particle / Quark Gluon Plasma / クォ-ク・グル-オン・プラズマ / チャ-ム粒子 / 複合実験装置 / 重イオン核反応 / クォーク・グルーオン・プラズマ / 重イオン治療 / 宇宙線ラジオグラフィ / ミュオンラジオグラフィー / WIMPS / 短寿命粒子 / クオーク・レプトン / 究極物質 / 素粒子物理 / Elementary Particle / 基本粒子 / 飛跡自動読み取り装置 / 素粒子標準理論 / 放射線 / トラッキングディテクター / アバランシェホトダイオード / ニュートリノオシレーション / ニュ-トリノ振動 / 素粒子実験 / MKCマトリックス / 崩壊定数 / 高エネルギー … もっと見る
研究代表者以外
原子核乾板 / Nuclear emulsion / ニュートリノ振動 / 光DISK / Quark-gluon plasma / Phase transition of quark matter / Heavy ion-nucleus collision / 複合実験装置 / クォークグルーオンプラズマ / 基本物質の相転移 / 重イオン原子核衝突 / Emulsion tape / Fully automated track selector / Beauty particle / Charm particle / 自動飛跡選別装置 / 新素粒子測定装置 / ハイブリッドバーテックス検出器 / エマルションテープ / 全自動飛跡選別装置 / ビューティ粒子 / チャーム粒子 / SuperKamiokande / Solar Neutrino / Atomospheric Neutrino / Neutrino Oscillation / Neutrino / 宇宙暗黒物質 / 宇宙反粒子 / 二重ベータ崩壊 / スーパーカミオカンテ / スーパーカミオカンデ / 太陽ニュートリノ / 大気ニュートリノ / ニュートリノ / SCSI / DST / 大量データ / 高エネルギー物理学 / ゼラチン膨潤 / ニュートリ振動 / クオーク混合 / 現象論的素粒子理論 / CP対称性の破れ / フレーバー物理 / 標準理論 / 現象論的素粒子論 / クォーク混合 / ニュートリノ混合 / 大量デ-タ / 高エネルギ-物理学 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  タウニュートリノの直接検出によるニュートリノフレーバーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光廣, 丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フレーバー物理の新展開(総括班)

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加速器実験における短寿命粒子の原子核乾板による検出研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  素粒子標準理論の検証に関する日欧国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子核乾板によるニュートリノ振動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニュートリノ振動(ν_μ→ν_τ)の研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウニュートリノの研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウニュートリノの存在の検証とニュートリノ振動による質量の研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニュートリノ物理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 厚人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  ミューニュートリノからタウニュートリノへの振動の検出研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超微弱画像高速検出用超高感度固体素子の実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウニュートリノの質量の測定研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニュートリノ振動によるタウニュートリノの質量の測定研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高エネルギー重イオン核反応による超高密度物質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光Diskシステム導入強化によるビュ-ティ-粒子探索の高能率化

    • 研究代表者
      星野 香
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光DISKシステム導入によるビューティ粒子探索の能率化

    • 研究代表者
      星野 香
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新素粒子検出実験用, 原子核乾板の膨潤, 固定

    • 研究代表者
      星野 香
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CERN加速器を用いて行う基本物質の相転移と新素粒子の研究

    • 研究代表者
      丹生 潔
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CERN加速器を用いて行う基本粒子の相転移と新素粒子の研究

    • 研究代表者
      丹生 潔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自動飛跡選別装置によるビューティ粒子崩壊の直接観測とチャーム粒子の精密研究

    • 研究代表者
      丹生 潔
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1986
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Search for nu/mu → nu/tau oscillation with the OPERA experiment in the CNGS beam2012

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, it et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 14 ページ: 33017-33017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Momentum measurement by the Multiple Coulomb Scattering method in the OPERA lead emulsion target2012

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 14 ページ: 13026-13026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Study of neutrino interactions with the electronic detectors of the OPERA experiment2011

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 13 ページ: 53051-53051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurement of the atmospheric muon charge ratio with the OPERA detector2010

    • 著者名/発表者名
      M. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J.

      巻: C67 ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Observation of a first ν τ candidate in the OPERA experiment in the CNGS beam2010

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 691 ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The Detection of neutrino interactions in the emulsion/lead target of the OPERA experiment.2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽公雄、中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      JINST 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA experiment in the CERN to Gran Sasso neutrino beam.2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽公雄、中村光廣、中野敏行, ほか
    • 雑誌名

      JINST 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA experiment in the CERN to Gran Sasso neutrino beam2009

    • 著者名/発表者名
      R. Acquafredda, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      JINST.

      巻: 4 ページ: 4018-4018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Final tau-neutrino results from the DONuT experiment2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kodama, T. Furukawa, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D78 ページ: 52002-52002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Study of the effects induced by lead on the emulsion films of the OPERA experiment2008

    • 著者名/発表者名
      A. Anokhina, N. Naganawa, \dul {K. Niwa}, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      JINST.

      巻: 3 ページ: 7002-7002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Study of the effects induced by lead on the emulsion films of the OPERA experiment.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Anokhina, K.Niwa, T.Nakano, K.Morishima (他179名)
    • 雑誌名

      By OPERA Collaboration 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] Final resul is on ν μ to ν τ oscillation from the CHORUS experiment2008

    • 著者名/発表者名
      E. Eskut, *O. Sato, \dul (K. Niwa}, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys.

      巻: B793 ページ: 326-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Emul si on sheet doublets as interface trackers for the OPERA experiment2008

    • 著者名/発表者名
      A. Anokhina, A. Ariga, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      JINST.

      巻: 3 ページ: 7005-7005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Emulsion sheet doublets as interface trackers for the OPERA experiment.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Anokhina, K.Niwa, T.Nakano, K.Morishima (他179名)
    • 雑誌名

      By OPERA Collaboration 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] Final tau-neutrino results from the DONuT experiment.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kodama, K.Niwa, T.Nakano (他47名)
    • 雑誌名

      By DONuT Collaboration D78

      ページ: 52002-52002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] Sub-micron alignment for nuclear emulsion plates using low energy electron caused by radioactive isotopes2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto K. Niwa, et. al.
    • 雑誌名

      N.I.M. A575

      ページ: 466-469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Development of emulsion track expansion techniques for optical- microscopyobservation of low-velocity ion tracks with ranges beyond optical resolution limit2007

    • 著者名/発表者名
      T. Naka, M. Natsume, K. Niwa, K. Hoshino, M. Nakamura, T. Nakano, O. Sato
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum. Meth A581

      ページ: 761-764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] Low-velocity ion tracks in fine grain emulsion2007

    • 著者名/発表者名
      M. Natsume K. Niwa, et. al.
    • 雑誌名

      N.I.M. A575

      ページ: 439-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurements of total and partial charged-changing cross sections for 200-to400-Me V/nucleaon 12C on water and polycarbonate2007

    • 著者名/発表者名
      K. Niwa, et. al.
    • 雑誌名

      Phy s. Rev. C75

      ページ: 54-606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Development of emulsion track expansion techniques for optical-microscopy-observation of low-velocity ion tracks with ranges beyond optical resoliution limit2007

    • 著者名/発表者名
      T. Naka K. Niwa, et. al.
    • 雑誌名

      N.I.M. A581

      ページ: 761-764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] Measurement of nucleon structure functions in neutrino scattering2006

    • 著者名/発表者名
      G. Onengut, K.Niwa, T.Nakano, K.Morishima (他91名)
    • 雑誌名

      By CHORUS Collaboration B632

      ページ: 65-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] First events from the CNGS neutrino beam detected in the OPERA experiment2006

    • 著者名/発表者名
      K. Niwa, et. al.
    • 雑誌名

      New J.Phys. 8

      ページ: 303-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] First events from the CNGS neutrino beam detected in the OPERA experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      R. Acquafredda, K.Niwa, T.Nakano, K.Morishima (他215名)
    • 雑誌名

      By OPERA Collaboration 8

      ページ: 303-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] First events from the CNGS neutrino beam detected in the OPERA experiment2006

    • 著者名/発表者名
      R. Acquafredda, K. Niwa, M. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 8 ページ: 303-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18071004
  • [雑誌論文] The OPERA film : New nuclear emulsion for large-scale , high-precision experiments.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, K.Niwa, T.Nakano, K.Morishima (他32名)
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth A556

      ページ: 80-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204022
  • [雑誌論文] 最新のエマルション実験技術と宇宙線観測2004

    • 著者名/発表者名
      丹羽 公雄
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 59-12

      ページ: 871-878

    • NAID

      10016175310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12NP0101
  • [雑誌論文] 放射線計測における写真乾板2004

    • 著者名/発表者名
      丹羽 公雄
    • 雑誌名

      写真学会誌 67-6

      ページ: 561-568

    • NAID

      10014241047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12NP0101
  • 1.  星野 香 (70022738)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 光廣 (90183889)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  丹生 潔 (50013363)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  児玉 康一 (70211901)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 茂樹 (80211689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渋谷 寛 (40170922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原 俊雄 (50156486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 敏行 (50345849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  佐藤 禎宏 (50114161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  数野 美つ子 (30152664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  D.H. DAVIS
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  G. ROMANO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  DAVIS D.H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  BARONI G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ROMANO G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大島 隆義 (00134651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金 信弘 (50161609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  日笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森島 邦博 (30377915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  奥沢 徹 (60047397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 厚人 (00100818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柳田 勉 (10125677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  梶田 隆章 (40185773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 洋一郎 (70144425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朴 ビョン渡 (70377951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  仲沢 和馬 (60198059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山口 晃 (60004470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 健蔵 (10011735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田阪 茂樹 (60155059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  寺中 正彦 (50046934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林野 友紀 (10167596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  S. NATALI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  L. RAMELLO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  G. BARONI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SONG J.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  SMIRNITSKY V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  TOLUNN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  WINTER K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  PANNMAN J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山本 晃永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  NATALI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  RAMELLO L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  PANNMAN J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  前田 康子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  G Baroni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  G Vanderhaeg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  G Romano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  W.J Willis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  KAZUNO Mitsuko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi