• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 利丸  OGURA Toshimaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60135001
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2013年度: 富山大学, 経済学部, 教授
2004年度: 富山大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 富山大学, 経済学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 富山大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
POPULAR CULTURE / MUSIC INDUSTRY / OKINAWA / POPULAR MUSIC / MULTI CULTURALISM / 多文化産業 / 香港 / アメリカ大衆文化 / 大衆文化 / 音楽産業 … もっと見る / 沖縄 / ポピュラー音楽 / 多文化主義 / カルチュラル・スタディーズ / cultural criminology / ストリートカルチャ / 美術館 / 表現の自由 / 所有権 / ストリート・カルチャー / グラフィティ / バンクシー / 文化犯罪学 / ストリートカルチャー … もっと見る
研究代表者以外
日米関係 / ナショナリズム / Civil Information and Education Section / Movie / Consumer-Driven Culture / U. S. Military Bases / Japan-US Relations / American Values / Popular Culture / Media / 沖縄 / 都市空間 / 占領期 / 戦後日本 / 親米・反米 / アメリカ化 / テレビジョン / 日韓関係 / 消費文化 / 民間情報教育局(CIE) / 映画 / 都市文化 / 米軍基地 / 帝国 / アメリカ的価値 / 大衆文化 / メディア / The End of Cold-War / Modernization / Tumult of the Nation-State / Globalization / Wartime Mobilization / Taransformation of the Japanese Society / 新保守主義 / 移民労働 / 投票行動 / 原子力政治 / 議会主義 / 派閥 / 日中比較 / 戦時動員 / 中国の変動 / 文化的差異 / アメリカの日本研究 / 冷戦後 / 現代化 / 国民国家の動揺 / グローバル化 / 戦時動員体制 / 日本社会の変容 / コミュニティ / 移住者 / 人権 / エンパワメント / 市民権 / アイデンティティ / 多文化共生 / 非正規移住者 / 移住者コミュニティのアイデンティティの世代間変容と多様化 / 市民社会による受容 / 移住者の人権と市民権 / 正規移住者 / 親密圏と公共圏における国際結婚移住者 / 移住者コミュニティのアイデンティティの世代間変容 / 国際移住のグローバル化 / 人間の安全保障 / 市民社会による移住者受容 / 移住者コミュニティ / エスニシティ / 国際社会 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  ストリート文化の「非犯罪化」に関する表現の自由と所有権の相克問題研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 利丸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      富山大学
  •  市民社会による移住者コミュニティ受容の日韓比較:人間安全保障の観点から

    • 研究代表者
      武者小路 公秀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
  •  20世紀後半の東アジアの都市大衆文化における「アメリカ」の受容と反発

    • 研究代表者
      吉見 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多文化主義時代における文化伝播をめぐる情報・文化産業と大衆文化の相互依存関係研究研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 利丸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本社会の変容と日米関係

    • 研究代表者
      山之内 靖
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 所有に抗する自由の空間、『Home Sweat Home』所収2014

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      作品社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [図書] Home Sweat Home2014

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸(翻訳)
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      作品社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [図書] 所有に抗する自由の空間、『Home Sweat Home』2014

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 出版者
      作品社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [図書] 駒村圭吾・鈴木秀美 編著『表現の自由II』(「芸術における表現の自由」担当)2011

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [雑誌論文] グローバル資本主義の次に来るもの2012

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 雑誌名

      インパクション

      巻: 186 ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330128
  • [雑誌論文] グローバル資本主義の次にくるもの2012

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 雑誌名

      インパクション

      巻: 186 ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330128
  • [雑誌論文] 帝国へ挑戦する「世界社会フォーラム」--その現状と可能性2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 利丸
    • 雑誌名

      情況 6巻1号

      ページ: 60-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330097
  • [学会発表] 「グローバル資本主義批判の理論的パラダイム:の議論の紹介を兼ねて」2013

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      南開大学日本研究センター・中日国交回復40周年シンポジウム
    • 発表場所
      南開大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330128
  • [学会発表] グローバル資本主義批判の理論的パラダイムの議論の紹介を兼ねて2013

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      南開大学日本研究センター・中日国交40周年シンポジウム
    • 発表場所
      南開大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330128
  • [学会発表] 芸術表現の《場》―美術館・ストリート2013

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      芸術と法
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [学会発表] ストリートカルチャーの非犯罪化2011

    • 著者名/発表者名
      小倉李丸
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • 発表場所
      神戸市 海外移住と文化の交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [学会発表] 「ストリートカルチャーの非犯罪化2011

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • 発表場所
      神戸市海外移住と文化の交流センター
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • [学会発表] 「芸術表現の《場》― 美術館・ストリート」

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      多摩美術大学『芸術と法』
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530657
  • 1.  姜 尚中 (10204794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武者小路 公秀 (80053536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宣 元錫 (10466906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  華 立 (20258081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  早尾 貴紀 (20449846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽後 静子 (80410653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野田 真里 (90334995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梶村 美紀 (00534421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松原 弘子 (40465654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 江理子 (80534429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塩原 良和 (80411693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 敬黙 (00388620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐竹 眞明 (70215755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近藤 敦 (30215446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜 邦彦 (60388634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山之内 靖 (60014429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長原 豊 (10155963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  雨宮 昭一 (90007766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 卓巳 (80211944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉山 光信 (70092020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水越 伸 (60219623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北田 暁大 (10313066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  毛利 嘉孝 (70304821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩渕 功一 (10327728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 芳保 (40175211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木前 利秋 (40225016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 透 (60014453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中野 敏男 (10198161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 公彦 (10178717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 光男 (70166974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊豫谷 登士翁 (70126267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宇佐美 滋 (30114797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  沼田 京子 (90208281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小笠原 欣幸 (20233398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮台 真司 (30200190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  グレック ベンジャミン (10242223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大沼 あゆみ (60203874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  飯田 隆 (30176044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  オブラス B ピーター (50208899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  樋渡 由美 (70208635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  坂口 洋一 (00014499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井尻 秀憲 (70193365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊藤 守 (30232474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  多田 治 (80318740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  レイモンド ジュソーム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  グレゴリー フックス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ミヒャエル プリンツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  JUSSAUNM Raymond
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HOOKS Gregory
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  PRINZ Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  シャーク S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  コッシュマン V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  酒井 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ノートン B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ホストン J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ド・バリー B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  チェン タンイエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  マーチン リサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  カーラー マイルズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  シャーク スーザン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  コックス ゲィリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  シュガート マシュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ライプハート アーレント
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  コーウェイ ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ローゼンブルス フランシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  ホシ タケオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ド バリー ブレット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  コシュマン J V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ジョンソン チャーマーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  サカイ ナオキ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  マッカビンス マシュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  カーネル サムエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  マクラミン ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  ターナー クリスチナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ラムザイヤー マーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  ノーブル グレゴリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi