• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上木 厚子  UEKI Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60143088
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 農学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 山形大学, 農学部, 客員教授
2011年度: 山形大学, 農学部, 教授
2009年度: 山形大学, 農学部, 教授
2003年度 – 2007年度: 山形大学, 農学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 山形大学, 農学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1997年度: 山形大学, 農学部, 助教授
1990年度: 山形大学, 農学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 山形大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境農学
研究代表者以外
環境農学 / 環境保全 / 生物環境 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
水田土壌 / 温室効果 / 嫌気性細菌 / メタン / 水稲 / greenhouse effect / 湿生植物 / 土壌ガス / 湛水土壌 / Bacteroides … もっと見る / Prevotella / flooded soil / ferrous iron / rice plant / iron-reducing bacteria / anaerobic bacteria / wetland rice field / methanogens / メタン生成古細菌 / 2価鉄 / 鉄還元細菌 / メタン生成菌 / 脂肪酸 / 嫌気的廃水処理 / 硫酸還元 / 温室効果ガス / 酸化還元電位 / cobalamin / anoxic environment / irrigated rice field / anaerobic procaryote / methanogenesis / 微生物群集構造 / 嫌気性微生物 / 発酵性細菌 / 微世物群集構造 / 水稲根 / コバラミン / 無酸素環境 / 嫌気性原核微生物 / メタン生成 / 二価鉄 / 大気 / 都市下水 / 下水 / 家畜廃水 / 電子供与体 / マンガン還元 / 鉄還元 / 内部共生 / 嫌気生態系 / 原生動物 / メタン生成細菌 / メタン放出 / 通気組織 / 微量ガス … もっと見る
研究代表者以外
廃棄物再資源化 / Mesophilic anoxic environments / Ethanol production / Thermostable amylolytic enzymes / Diversity of thermophiles / MPN counting and isolation / Cellulose-degrading thermophilic anaerobes / Starch-degrading thermophilic anaerobes / Thermophilic anaerobes / 水田土壌 / 計数と分離 / MPN係数と分離 / 中温性嫌気環境 / バイオマス変換 / 熱安定性アミラーゼ / 多様性解析 / MPN計数と分離 / 好熱性嫌気性セルロース分解細菌 / 好熱性嫌気性デンプン分解細菌 / 好熱性嫌気性微生物 / Sulfate reduction / Sulfate-reducing bacteria / Removal of sulfate / Method for measuring sulfate-reducing activity / Acidic deposition / 自己浄化機能 / 淡水環境 / 硫酸還元細菌 / 底泥層別細菌分布 / 底泥層別硫酸還元能 / 硫酸還元活性測定法 / 硫酸還元 / 硫酸汚染除去 / 酸性降下物汚染 / 環境自己浄化能 / Paddy field / eddy accumulation method / gases flux measuring / green house effect / methane / CO_2フラックス / 地球温暖化 / ガスサンプリングシステム / 二酸化炭素フラックス / メタンフラックス / 水田 / 渦累積法 / ガスフラックスの測定 / 温室効果ガス / メタン / 光合成 / メタン放出 / 微生物燃料電池 / 自然エネルギー / 自然循環システム / 低温活性微生物 / 低温保温バイオマス分解 / 省エネルギー / 低温適応嫌気性微生物 / 低温バイオマス分解 / 省エネルギー技術 / アメカリ性廃水 / 酸性廃水 / 微生物接種源 / メタン生成古細菌 / 高塩濃度廃水 / アルカリ性廃水 / 難処理廃水 / メタン発酵 / 廃棄物処理 / バイオマス / 環境技術 / 応用微生物 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  堆積相微生物燃料電池による水田での発電とそれが土壌環境とメタン放出に与える影響

    • 研究代表者
      加来 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      山形大学
  •  バイオマス資源の効率的低温微生物変換システム創出のための技術基盤の確立

    • 研究代表者
      上木 勝司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      山形大学
  •  酸性廃水及び高塩濃度廃水の効率的メタン発酵処理に向けた微生物群集の構築と制御

    • 研究代表者
      加来 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      山形大学
  •  水田土壌中のメタン生成系における嫌気性微生物群集構造とその機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      山形大学
  •  水田土壌からの好熱性偏性嫌気性細菌の分離と分離菌株によるエタノール生成

    • 研究代表者
      上木 勝司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      山形大学
  •  環境要因の日周性が湛水土壌中のメタン生成微生物生態系の発達と鉄還元に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      山形大学
  •  水田土壌中のメタン生成微生物生態系における鉄還元の位置と機能研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      山形大学
  •  水田土壌中における鉄還元の微生物学的機構とそのメタン生成阻害研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      山形大学
  •  水田からメタン放出速度の測定とその制御について

    • 研究代表者
      長野 敏英
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  各種淡水環境における酸性降下物汚染洗浄化機能、特に硫酸還元能に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      上木 勝司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      山形大学
  •  原生動物内部共生細菌による湛水土壌中におけるメタン生成とその分布研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      山形大学
  •  湛水土壌中のメタン生成菌の生態と湿生植物によるメタンの放出研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  湛水土壌中のメタン生成菌の生態と湿生植物によるメタンの放出研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  各種条件下における湛水土壌中のメタン生成菌の計数と分布研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  各種生体系におけるメタン生成に及ぼす硫酸還元の影響研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  各種生態系におけるメタン生成に及ぼす硫酸還元の影響研究代表者

    • 研究代表者
      上木 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Bergey's Manual of Systematic Bacteriology, Vol.4.(Genus IX.Propionicimonas.)(Ed.G.M. Garrity)

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, K.Ueki.
    • 出版者
      Springer(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [図書] Genus IX. Propionicimonas, In Bergey' s Manual of Systematic Bacteriology, Vol. 4. (Ed. G. M. Garrity)

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, K.Ueki
    • 出版者
      Springer(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] 嫌気性微生物群集とその資源工学的利活用2011

    • 著者名/発表者名
      上木勝司
    • 雑誌名

      環境資源工学

      巻: 58巻 ページ: 170-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [雑誌論文] Diversity of substrate utilization and growth characteristics of sulfate-reducing bacteria isolated from estuarine sediment in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki.
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol. 53

      ページ: 119-132

    • NAID

      130004802087

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Desulfopila aestuarii gen. nov., sp. nov., a novel, Gram-negative, rod-like sulfate-reducing bacterium isolated from an estuarine sediment in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

      ページ: 520-526

    • NAID

      120005660437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Diversity of substrate utilization and growth characteristics of sulfate-reducing bacteria isolated from estuarine sediment in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki
    • 雑誌名

      J. Gen. Appl. Microbiol 53

      ページ: 119-132

    • NAID

      130004802087

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Desulfobulbus japonicus sp. nov., a novel, Gram-negative, propionate-oxidizing, sulfate-reducing bacterium isolated from an estuarine sediment in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 57

      ページ: 849-855

    • NAID

      120005660439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Desulfopila aestuarii gen. nov., sp. nov., a novel, Gram-negative, rod-like sulfate-reducing bacterium isolated from an estuarine sediment in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 57

      ページ: 520-526

    • NAID

      120005660437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Prevotella paludivivens sp. nov., a novel strictly-anaerobic, Gram-negative, hemicellulose-decomposing bacterium isolated from plant residue and rice roots in irrigated rice-field soil2007

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, A.Satoh, D.Suzuki, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 57(In press)

    • NAID

      120005660452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Desulfopila aestuarii gen. nov., sp. nov., a novel, Gram-negative, rod-like sulfate-reducing bacterium isolated from an estuarine sediment in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

      ページ: 520-526

    • NAID

      120005660437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Desulfobulbus japonicus sp. nov., a novel, Gram-negative, propionate-oxidizing, sulfate-reducing bacterium isolated from an estuarine sediment in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      D.Suzuki, A.Ueki, A.Amaishi, K.Ueki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

      ページ: 849-855

    • NAID

      120005660439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Prevotella paludivivens sp. nov., a novel strictly-anaerobic, Gram-negative, hemicellulose-decomposing bacterium isolated from plant residue and rice roots in irrigated rice-field soil.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, A.Satoh, D.Suzuki, K.Ueki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

    • NAID

      120005660452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Investigation of the reversible CO dehydrogenaselacetyl-COA pathway in the cells of a syntrophic acetate-oxidizing bacterium, Thermacetogenium phaeum2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori, S., Y.Kamagata, A.Ueki, K.Ueki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International- Symposium : Global -Renaissance by Preen Energy Revolution.

      ページ: 205-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Paludibacter propionicigenes gen. nov., sp. nov., a novel strictly-anaerobic, Gram-negative, propionate producing bacterium isolated from plant residue in irrigated rice field soil in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, A., H.Akasaka, D.Suzuki, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 56

      ページ: 39-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Xylanibacter oryzae gen. nov., sp. nov., a novel strictly anaerobic. Gram-negative, xylanolytic bacterium isolated from rice-plant residue in flooded rice-field soil2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, D.Suzuki, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 56

      ページ: 2215-2221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Paludibacter propionicigenes gen. nov., sp. nov., a novel strictly anaerobic, Gram-negative, propionate-producing bacterium isolated from plant residue in irrigated rice-field soil in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, D.Suzuki, K.Ueki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 56

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] 水田土壌における細菌群集の分布に関する分子生態学的解析2006

    • 著者名/発表者名
      北原 宏, 上木厚子, 上木勝司
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会講演要旨集 22

      ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Paludibacter propionicigenes gen. nov., sp. nov., a novel strictly anaerobic, Gram-negative, propionate-producing bacterium isolated from plant residue in irrigated rice-field soil in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, D.Suzuki, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Xylanibacter oryzae gen. nov., sp. nov., a novel strictly anaerobic. Gram-negative, xylanolytic bacterium isolated from rice-plant residue in flooded rice-field soil2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, D.Suzuki, K.Ueki
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56

      ページ: 2215-2221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Xylanibacter oryzae gen. nov., sp. nov., a novel strictly anaerobic. Gram- negative, xylanolytic bacterium isolated from rice-plant residue in flooded rice- field soil.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ueki, H.Akasaka, D.Suzuki, S.Hattori, K.Ueki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 56

      ページ: 2215-2221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Methanogenesis as an important terminal electron accepting process in estuarine sediments at the mouth of Orisaka river2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kaku, A.Ueki, K.Ueki, K.Watanahe
    • 雑誌名

      Microbes Environ. 20

      ページ: 41-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Methanogenesis as an important terminal electron accepting process in estuarine sediments at the mouth of Orikasa River2005

    • 著者名/発表者名
      Kaku, N., A.Ueki, K.Ueki, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 20(1)(in press)

    • NAID

      130000052447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Methanogenesis as an important terminal electron accepting process in estuarine sediments at the mouth of Orisaka river.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kaku, A.Ueki, K.Ueki, K.Watanabe.
    • 雑誌名

      Microbes Environ. 20

      ページ: 41-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Effects of plant residue extract and cobalamin on growth and propionate production of Propionicimonas paludicola isolated from plant residue in irrigated rice field soil2004

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, H., K.Ueki, A.Ueki
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 19(2)

      ページ: 112-119

    • NAID

      110001269366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Effects of plant residue extract and cobalamin on growth and propionate production of Propionicimonas paludicola isolated from plant residue in irrigated rice field soil.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Akasaka, K.Ueki, A.Ueki.
    • 雑誌名

      Microbes Environ. 19

      ページ: 112-119

    • NAID

      110001269366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Effects of plant residue extract and cobalamin on growth and propionate production of Propionicimonas paludicola isolated from plant residue in irrigated rice field soil2004

    • 著者名/発表者名
      H.Akasaka, K.Ueki, A.Ueki
    • 雑誌名

      Microbes Environ. 19

      ページ: 112-119

    • NAID

      110001269366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580271
  • [雑誌論文] Effects of plant residue extract and cobalamin on growth and propionate production of Propionicimonas paludicola isolated from plant residue in irrigated rice field soil2004

    • 著者名/発表者名
      H.Akasaka, K.Ueki, A.Ueki
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 19(2)

      ページ: 112-119

    • NAID

      110001269366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580295
  • [雑誌論文] Effects of plant residue extract and cobalamin on growth and propionate production of Propionicimonas paludicola isolated from plant residue in irrigated rice field soil.2004

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, H., K.Ueki, A.Ueki
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 19(2)

      ページ: 112-119

    • NAID

      110001269366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580295
  • [学会発表] Effects of sunlight irradiation on electricity output from a paddy-field microbial fuel cell2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kaku, Natsuki Yonezawa, Dai Takahasi, Kazuya Watanabe, Atsuko Ueki and Katsuji Ueki
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580373
  • [学会発表] Isolation and phylogenetic characterization of anaerobic bacteria producing psychrotrophic extracellular lipase2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Matsumoto, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki, Atsuko Ueki and Masanori Watanabe
    • 学会等名
      protease and amylase, The 28^<th> Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Toyohashi University of Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580373
  • [学会発表] 堆積相植物微生物燃料電池の電気生産量に影響する要因の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋大、加来伸夫、上木厚子、上木勝司、渡邉一哉
    • 学会等名
      日本微生物生態学会27回大会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580373
  • [学会発表] 嫌気性微生物群集とその資源工学的利活用2011

    • 著者名/発表者名
      上木勝司
    • 学会等名
      環境資源工学会第127回例会
    • 発表場所
      東北公益文科大学(山形県酒田市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 嫌気性微生物群集とその資源工学的利活用2011

    • 著者名/発表者名
      上木勝司
    • 学会等名
      環境資源工学会第127回例会
    • 発表場所
      東北公益文科大学
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 堆積相植物微生物燃料電池の電気生産量に影響する要因の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋大、加来伸夫、上木厚子、上木勝司、渡邉一哉
    • 学会等名
      日本微生物生態学会27回大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580373
  • [学会発表] Density and phylogenetic diversity of culturable populations of cold-active anaerobes in the temperate soil environment of rice field in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuji Ueki、Kouki Suzuki, Akio Ichimura, Nobuo Kaku, Atsuko Ueki
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Washingtion State Convention and Trade Center, Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 水田に設置した堆積相微生物燃料電池の発電量に対する光の影響と正極付着微生物群集の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      加来伸夫、米澤夏岐、上木厚子、渡邉一哉、上木勝司
    • 学会等名
      日本微生物生態学会26回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580373
  • [学会発表] 水田土壌から分離した好冷性Clostridium spp.の増殖特性と機能2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤幸, 上木厚子, 加来伸夫, 上木勝司
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 水田土壌から分離した好冷性Clostridium spp.の増殖特性と機能2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤幸、上木厚子、加来伸夫、上木勝司
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] Densityand phylogenetic diversity of cultur- able populations of cold-active anaero-bes in the temperate soil environment of rice field in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuji Ueki, Kouki Suzuki, Akio Ichi-mura, Nobuo Kaku, Atsuko Ueki
    • 学会等名
      13th Interna-tional Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Washington State Conven-tion and Trade Center
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] バイオディーゼル燃料製造過程で生じる廃水のメタン発酵への適用2009

    • 著者名/発表者名
      太田恵理子, 加来伸夫, 上木厚子, 上木勝司
    • 学会等名
      山形県・(社) 山形県廃棄物協会主催「環境・循環型産業交流プラザ」(山形県高度技術研究開発センター)
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2009-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580377
  • [学会発表] 水田土壌に生息する低温活性嫌気性微生物の計数と系統的多様性解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩毅, 大戸剛, 林あずさ, 加来伸夫, 上木厚子, 上木勝司
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 好冷性嫌気性細菌の水田土壌からの分離とその系統および生理2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤幸, 市村明士, 鈴木浩毅, 加来伸夫, 上木厚子, 上木勝司
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 水田土壌に生息する低温活性嫌気性微生物の分離と多様性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      市村明士, 鈴木浩毅, 加来伸夫, 上木厚子, 上木勝司
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第144回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 水田土壌に生息する低海活性嫌気性微生物の分離と多様性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      市村明士, 鈴木浩毅, 加来伸夫, 上木厚子, 上木勝司
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第144回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510078
  • [学会発表] 微生物燃料電池による水田での発電実験2008

    • 著者名/発表者名
      加来伸夫, 米澤夏岐, 兒玉裕美子, 上木勝司, 上木厚子, 渡邉一哉
    • 学会等名
      日本微生物生態学会24回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580377
  • [学会発表] Stabilization of propionate oxidation in methanogenic process in artificial wastewater by microbial community derived from anaerobic digester slurry of cattle waste2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kaku, Toshikazu Uttanai, Shino Hasegawa, Atsuko Ueki, Katsuji Ueki
    • 学会等名
      12^<th> International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580377
  • [学会発表] 各種種菌を用いて確立されたメタン発酵系の安定化要因の解析2007

    • 著者名/発表者名
      打田内敏和, 加来伸夫, 長谷川史乃, 上木厚子, 上木勝司
    • 学会等名
      日本微生物生態学会23回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580377
  • 1.  上木 勝司 (10111337)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  加来 伸夫 (80359570)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  我妻 忠雄 (70007079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  粕淵 辰昭 (00250960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  犬伏 和之 (00168428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長野 敏英 (10012006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高倉 直 (50011929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 朋靖 (00159740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安藤 豊 (90005661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北宅 善昭 (60169886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi