• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 貴美子  OHTANI Kimiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60148632
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2011年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2010年度: 京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
2009年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 助教授 … もっと見る
2001年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 助教授
1996年度: 京都府立大学, 生活科学部, 助教授
1996年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 講師
1992年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発
研究代表者以外
家政学一般(含衣・住環境) / 家政学 / 食生活学 / 応用生物化学・栄養化学
キーワード
研究代表者
MCT / IEC-6細胞 / コレステロール酸化物 / IEC-6 / 培養肝細胞 / 細胞毒性 / 7-ketocholesterol / PRACTICAL LECTURE / SPIRIT OF HOSPITALITY / FIVE SENSES … もっと見る / FOOD CULTURE IN KYOTO / KYOTO CUISINE / DIETARY LIFE EDUCATION / 始末の文化 / 実践授業 / もてなしの心 / 五感 / 京の食文化 / 京料理 / 食教育 / FATTY ACID / HEATING / CYTOTOXICITY / IEC-6 CELL / INTESTINAL EPITHELIAL CELL / OXIDATIVELY DEGRADED MIXTURE / CHOLESTEROL OXIDE / 7-ケトコレステロール / 酸化分解 / コレステロール / 脂肪酸 / 加熱操作 / 小腸上皮細胞 / 酸化分解物 / cholesterol oxide / vitamin E / radical / hepatocyte / cytotoxicity / cholestane 3beta, 5alpha, 6beta-triol / 小腸上皮クリプト細胞 / Cholestan 3β,5α,6β-triol / 7-Ketocholesterol / ビタミンE / ラジカル / cholestane 3β,5α,6β-triol … もっと見る
研究代表者以外
lifestyle wisdom / cleaning / obanzai side dish / home style cooking / Kyoto cisine / Kidaore dress Extravagance / Shikkaya / Shimatsu / おから拭き / 掃除、 / 出合いもの、 / 旬の食材、 / 悉皆業、 / きもの、 / 伝承、 / 生活の知恵、 / 暮らしの知恵 / 掃除 / おばんざい / 郷土料理 / 京料理 / 着だおれ / 悉皆業 / しまつ / Nutritional Biochemistry / Hepatoprotective effect / Antitumor effect / Tyrosine phosphorylation / Oncogenes / Polamines / Nitric oxide / Tea polyphenols / 肝障害保護作用 / 栄養生化学 / 肝傷害保護作用 / 抗癌作用 / チロシンリン酸化 / 癌遺伝子 / ポリアミン / 一酸化窒素 / 茶ポリフェノール / QOL / 給食 / 食欲 / 食卓 / 視覚障がい者 / 色彩心理 / mealtime / food business management / diner / healing / appetite / psychology / color / tray / トレイ / 照明 / トーン / ロービジョン / おいしさ / 色 / 楽しみ / 生きる意欲 / 食欲生 / 食空間 / 視覚障害者 / 高齢者 / 給食用トレイ / 植物細胞壁 / 小腸粘膜 / レクチン抗体 / 糖鎖認識 / レクチン / チエリ・トマト 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  高齢者・視覚障害者の生きる楽しみや意欲を向上させるための新しい食空間提案

    • 研究代表者
      冨田 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      近畿大学
      京都府立大学
  •  京都に息づく文化と精神を活かした食教育プログラムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  記憶の中の「京の暮らし」調査研究―自然や地域と共存してきた暮らしの知恵を21世紀に生かすために

    • 研究代表者
      町田 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  小腸上皮細胞の増殖と機能分化に及ぼすMCTおよびコレステロール酸化物の作用機作研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  茶成分の生理機能発現における一酸化窒素の役割に関する栄養生化学的

    • 研究代表者
      湯浅 勲 (湯浅 勳)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  コレステロール酸化物の食品学的および栄養生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  レクチンを用いた小腸細胞膜糖鎖蛋白の分離と消化吸収の分子化学的研究

    • 研究代表者
      三崎 旭
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Color in Food2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tomita, Terumi Aiba, Jangmi Kang, Motoko Matsuiand Kimiko Ohtani, Jose Luis Caivano, Maria del Pilar Buera
    • 出版者
      CRC-Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [図書] 知っておきたい食の世界-食育の玉手箱-2007

    • 著者名/発表者名
      大谷貴美子, 冨田圭子
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      久美株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [図書] 恋愛食 賢い女子中高生のための素敵な食育2006

    • 著者名/発表者名
      松田覚編著, 大谷ら共著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      久美出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [図書] 恋愛食 賢い女子中高生のための素敵な食育2006

    • 著者名/発表者名
      松田覚編著, 大谷ら共著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      久美株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] Psychological Effects of the Tray-Color on Diners-Comparison between Young Personsand Elderly Persons-2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tomita, Terumi Aiba, Jangmi Kang, Motoko Matsuiand and Kimiko Ohtani
    • 雑誌名

      Interim Meeting of The International Color Association 2010 : From The Farm To The Table

      ページ: 386-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [雑誌論文] Psychological Effects of the Tray-Color on Diners-Comparison between Young Persons and Elderly Persons2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko TOMITA, Terumi AIBA, Jangmi KANG, Motoko MATSUI, Kimiko OHTANI
    • 雑誌名

      Interim Meeting of The International Color Association 2010 : From The Farm To The Table

      ページ: 386-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      KIMIKO OHTANI, KEIKO TOMITA
    • 雑誌名

      LET'S UNDERSTAND THE MEANING OF DIETARY LIFE -THE TREASURED CASKET OF SHOKUIKU- KUMI, KYOTO

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] Kakdugi(大根キムチ)の品質改良へのクロマグロ骨スープの利用2006

    • 著者名/発表者名
      李承彦, 南出隆久, 冨田圭子, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 39・6

      ページ: 1-1

    • NAID

      110005717750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] The atmosphere of the dining produced by the various kinds of tablecloth colours under three kinds of illuminat conditions2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tomita, Makiko Ono, Terumi Aiba, Kimiko Ohtani
    • 雑誌名

      J. Asian Regional Assoc. Home Economics 13

      ページ: 173-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 母親の食生活に対する意識や生活充実感が幼稚園に通う子どもとのコミュニケーション頻度に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      高畑彩友美, 冨田圭子, 饗庭照美, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 57・5

      ページ: 25-25

    • NAID

      110004739162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] The atmosphere of the dining produced by the various kinds of tablecloth colours under three kinds of illuminant conditions2006

    • 著者名/発表者名
      eiko Tomita, Makiko Ono, Terumi Aiba, Kimiko Ohtani
    • 雑誌名

      J. Asian Regional Assoc. Home Economics 13

      ページ: 173-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 栄養教育をまだ受けていない小学4年生が考える体にいい食事とは-絵とアンケート調査を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      鎌田早紀子, 尾崎彩子, 冨田圭子, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌 16・4

      ページ: 68-68

    • NAID

      10017970047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 家庭の食の実態が児童の食事観や体に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田早紀子, 冨田圭子, 西智栄子, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌 16、No.2

      ページ: 114-114

    • NAID

      130004493676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 成長過程における母親に対する評価が食事共食観におよぼす影響-中学・高校・大学生を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      冨田圭子, 中北理映, 饗庭照美, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌 15、No.4

      ページ: 229-229

    • NAID

      10015465070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] おからと豆乳のかるかんへの利用2005

    • 著者名/発表者名
      大谷貴美子, 今井理絵, 冨田圭子, 饗庭照美, 田中満智子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 38、No.6

      ページ: 501-501

    • NAID

      110002555699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 誕生日に食べたい料理の絵から見える小学生の食嗜好-日韓比較-2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田早紀子, 李温九, 章貞玉, 冨田圭子, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌 16、No.3

      ページ: 215-215

    • NAID

      10017159265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 弁当作りに対する保護者の意識が子どもの食態度に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      片岡あゆみ, 奥田豊子, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 第II部門 社会科学・生活科学 54、No.1

      ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [雑誌論文] 成長過程における父親に対する評価が食事共食観におよぼす影響-中学・高校・大学生を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      冨田圭子, 饗庭照美, 康薔薇, 大谷貴美子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌 16、No.3

      ページ: 230-230

    • NAID

      10017159296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602007
  • [学会発表] 給食用トレイの色と料理の組み合わせが喫食者の心理に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      岡本由佳子・冨田圭子・松井元子・大谷貴美子
    • 学会等名
      日本色彩学会平成22年度関西支部大会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [学会発表] 養護老人ホームにおける給食用トレイの色が喫食者の食事快適性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      石原光菜・冨田圭子・松井元子・大谷貴美子
    • 学会等名
      第9回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • 発表場所
      滋賀県立大学(滋賀県)
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [学会発表] 養護老人ホームにおける給食用トレイの色が喫食者の食事快適性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      石原光菜・冨田圭子・松井元子・大谷貴美子
    • 学会等名
      第9回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • 発表場所
      賀県立大学(滋賀県)
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [学会発表] PsychologicalEffects of the Tray Color for Meal on Dinner-Comparative Study between Senior Persons and the Youth-2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita K., Yoshida M., Nakaoka C., Matsumura K., Kang J. 1), Aiba T. 2), Matsui M. and Ohtani K
    • 学会等名
      Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Pune, India
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [学会発表] 給食用トレイの色が喫食者の心理に及ぼす影響-在宅高齢者と大学生を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      松村香織、冨田圭子、松井元子、饗庭照美、田口邦子、康薔薇、大谷貴美子
    • 学会等名
      日本食生活学会第39回大会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京、一ツ橋)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • [学会発表] Psychological Effects of the Tray Color for Meal on Dinner-Comparative Study between Senior Persons and the Youth-2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita K., Yoshida M., Nakaoka C., Matsumura K., Kang J.1), Aiba T.2), Matsui M., Ohtani K.
    • 学会等名
      Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Pune, India
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500760
  • 1.  湯浅 勲 (50094488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨田 圭子 (20381931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  亀井 正治 (30270747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南出 隆久 (60081551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三崎 旭 (80029842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松井 元子 (10208069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  饗庭 照美 (60259413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  町田 玲子 (10046493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三橋 俊雄 (60239291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥村 萬亀子 (40046454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 理恵 (00269820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi