• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 良一  TANIGUCHI Ryoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60155215
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪府立大学, 地域連携研究機構, 教授
2009年度 – 2010年度: 大阪府立大学, 産学官連携機構, 教授
2008年度: 大阪府立大学, 産学官連携機構, 准教授
2005年度: 大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教授
2003年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 先端科学研究所, 助教授
2002年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 先端科学研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 放射線・化学物質影響科学 / 構造・機能材料 / 金属物性 / 原子力学
キーワード
研究代表者
原子力計測 / 短寿命化 / ベータ崩壊 / 原子力設計 / 低温照射 / 放射線物理
研究代表者以外
positron annihilation / 陽電子消滅法 / EXAFS / Electron Linac … もっと見る / 電子ライナック / Gamma-Ray Irradiation / Electron-Beam Radiography / Imaging Plate / Thermoluminescence Dosimeter / Electron-Beam Irradiation / Ultra-Low Intensity Electron Beam / 放射線計測器 / 電子線照射場 / 吸収線量 / 放射線影響 / 照射効果 / ガンマ線照射 / 電子線ラジオグラフィー / イメージングプレート / 熱蛍光線量計 / 電子線照射 / 超微弱電子線 / Neutron / Gamma Ray / Paramecium tetraurelia / Radiation Hormesis / Adaptive Response / Background Radiation / 生物影響 / 低線量放射線 / 放射線ホルミシス / 中性子線 / ガンマ線 / ゾウリムシ / ホルミシス / 適応応答 / 自然放射線 / vacancy / dislocation / point defects / positron beam / fatigue / 原子空孔 / 転位 / 格子欠陥 / 陽電子ビーム / 金属疲労 / catalytic activity / high-resolution transmission electron microscope / Mossbauer spectroscopy / ultrasonic reduction technique / core-shell structure / AuPd nanoparticle / ^<197>Auメスバウア分光 / 高分解能電顕 / 界面構造 / 疑似コア・シェル構造 / 超音波照射 / Au-Pt超微粒子 / Au-Pd超微粒子 / 触媒活性 / 高分解能電顕法 / メスバウアー分光 / 超音波還元 / コア・シェル構造 / Pd微粒子 / Au / Wake-Field Acceleration / Imaging / Absorption Spectroscopy / Far-Infrared Light Source / Coherent Radiation / 電子線形加速器 / イメージシグ / ウェーク場加速 / イメージング / 吸収分光 / 遠赤外光源 / コヒーレント放射 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 光物性 / 加速器 / 光源技術 / 赤外材料・素子 / テラヘルツ / 量子ビーム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  長寿命ベータ崩壊核種の短寿命化の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 良一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  液体窒素の放射線誘起爆発現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 良一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  強力なピコ秒コヒーレント放射光電場による物質内電荷移動の研究

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  極低線量放射線に対する生物応答

    • 研究代表者
      汐見 信行, 米澤 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  超微弱高エネルギー電子線照射場の確立とその利用研究

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  コア・シェル構造を持つ貴金属系合金超微粒子の界面構造と触媒活性

    • 研究代表者
      小林 康浩, 大嶋 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      京都大学
      大阪府立大学
  •  陽電子ビーム法による金属疲労破壊予知に関する研究

    • 研究代表者
      堀 史説
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  高強度コヒーレント放射の遠赤外分光および加速器開発への利用

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
      大阪大学

すべて 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Study of Ozone Explosion of Liquid Nitrogen Induced by Intensive Irradiation2011

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, N.Ito, T.Kojima,S.Okuda
    • 雑誌名

      Proc. of 25thWorkshop on Radiation Detector and Their Uses

      ページ: 76-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [雑誌論文] Observation of Ozone Explosion of LiquidNitrogen Induced by Irradiation with Electron Linear Accelerator2010

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi,N.Ito,T.Kojima,S.Okuda
    • 雑誌名

      Proc. of 25thLinear Accelerator Conference

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [雑誌論文] Observation of Ozone Explosion of Liquid Nitrogen Induced by Irradiation with Electron Linear Accelerator2010

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, N.Ito, T.Kojima, S.Okuda
    • 雑誌名

      Proc.of 25^<th> Linear Accelerator Conference (Sep.12-17, Tsukuba, Japan 2010)

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [雑誌論文] Electron Linac Based Coherent Radiation Light Source Project at OPU2009

    • 著者名/発表者名
      S.Okuda, Y.Sakamoto, R.Taniguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Proceedings of XXIV Linear Accelerator Conf.

      ページ: 456-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [雑誌論文] Strobo-Radiography System by using Electron Linear Accelerator.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, T.Araki, T.Kojima, S.Okuda.
    • 雑誌名

      Proc.3rd US-Japan Symp.On NDE, June 20-24, 2005, Hawaii, USA. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Pulse Radiolysis System of OPU-LINAC in RIAST, Osaka Prefecture University.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, R.Taniguchi, M.Furuta, S.Okuda, M.Hara, S.Fujita
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 71

      ページ: 603-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Pulse Radiolysis System of OPU-LINAC in RIAST, Osaka Prefecture University.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, R.Taniguchi, M.Furuta, S.Okuda, M.Hara, S.Fujita.
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 71

      ページ: 603-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Point Defects in Silicon Crystals via Complexes with Hydrogen.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Suezawa, N.Fukata, Y.Takada, R.Taniguchi, F.Hori, R.Oshima
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 66(1-4)

      ページ: 258-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310042
  • [雑誌論文] Characteristics of the Electron Linac Based Coherent Radiation Light Source at OPU

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, T. Kojima, R. Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc. 1st Int. Particle Accelerator Conf. (2010, Kyoto, Japan) MOPEA033

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [雑誌論文] New Pump-Probe System Using the Coherent Radiation from a Linac Electron Beam at OPU, Proc.

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, T. Kojima, R. Taniguchi
    • 雑誌名

      XXV Linear Accelerator Conf.(2010, Tsukuba, Japan)MOP015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [雑誌論文] Strobo-Radiography System by using Electron Linear Accelerator.

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, T.Araki, T.Kojima, S.Okuda
    • 雑誌名

      Proc.3rd US-Japan Symp.On NDE, June, 20-24, 2005, Hawaii, USA (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [学会発表] γ/X線照射によるベータ崩壊核種の短寿命化2018

    • 著者名/発表者名
      谷口良一、白井志樹、伊藤憲男、宮丸広幸、小嶋崇夫、岡本賢一
    • 学会等名
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14540
  • [学会発表] La-138のガンマ線照射によるベータ崩壊の変化2018

    • 著者名/発表者名
      谷口良一、白井志樹、伊藤憲男、宮丸広幸、小嶋崇夫、岡本賢一、辻本忠
    • 学会等名
      原子力学会春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14540
  • [学会発表] 長寿命ベータ崩壊核種の短寿命化2017

    • 著者名/発表者名
      谷口良一、白井志樹、伊藤憲男、宮丸広幸、小嶋崇夫、岡本賢一、辻本忠
    • 学会等名
      原子力学会秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14540
  • [学会発表] La中に含まれるアクチニウム系列核種の分析2017

    • 著者名/発表者名
      白井志樹、伊藤憲男、宮丸広幸、岡本賢一、谷口良一
    • 学会等名
      第54回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14540
  • [学会発表] 電子線を用いた連続パルスラジオグラフィ法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      谷口良一
    • 学会等名
      非破壊検査協会、春季講演大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷、東京(発表予定)
    • 年月日
      2013-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 冷却型CCDの放射線応答2012

    • 著者名/発表者名
      谷口良一
    • 学会等名
      非破壊検査協会秋季講演大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷、東京
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] IPと微弱電子線を用いた電子線ラジオグラフィ2012

    • 著者名/発表者名
      下邨広元、奥田修一、谷口良一、小嶋崇夫
    • 学会等名
      第8回放射線による非破壊評価シンポジウム
    • 発表場所
      東京TFTビル
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] IPと微弱電子線を用いた電子線ラジオグラフィ2012

    • 著者名/発表者名
      下邨広元、奥田修一、谷口良一、小嶋崇夫
    • 学会等名
      第8回放射線による非破壊評価シンポジウム
    • 発表場所
      東京 、TFTビル
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 電子線による空気の発光とビームモニターとしての応用2012

    • 著者名/発表者名
      谷口良一
    • 学会等名
      第9回日本加速器学会
    • 発表場所
      大阪大学会館、大阪
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 高強度コヒーレント放射が誘起する物質の変化2011

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] Observation of Ozone Explosion of LiquidNitrogen Induced by Electron Irradiation.2011

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi,N.Ito,T.Kojima,S.Okuda
    • 学会等名
      16thinternational meeting on radiation processing, (IMRP2011)
    • 発表場所
      カナダ,モントリオール市
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 超微弱ライナック電子線線量分布のIPによる測定とラジオグラフィへの応用(2)2011

    • 著者名/発表者名
      下邨広元、奥田修一、谷口良一、小嶋崇夫
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年秋の大会
    • 発表場所
      小倉市 、北九州国際会議場
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 放射線照射による液体窒素の爆発現象の研究2011

    • 著者名/発表者名
      谷口良一、伊藤憲男、小嶋崇夫、奥田修一
    • 学会等名
      第25回研究会「放射線検出器とその応用」
    • 発表場所
      つくば市、高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2011-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] Observation of Ozone Explosion of Liquid Nitrogen Induced by Electron Irradiation.)2011

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, N.Ito, T.Kojima, S.Okuda
    • 学会等名
      16^<th> international meeting on radiation processing (IMRP2011)
    • 発表場所
      カナダ モントリオール市
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 超微弱ライナック電子線線量分布のIPによる測定とラジオグラフィへの応用(2)2011

    • 著者名/発表者名
      下邨広元、奥田修一、谷口良一、小嶋崇夫
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年秋の大会
    • 発表場所
      小倉市北九州国際会議場
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 電子線および紫外線パルスラジオグラフィ法の応用2010

    • 著者名/発表者名
      谷口良一、伊藤憲男、小嶋崇夫,奥田修一
    • 学会等名
      非破壊検査協会秋季講演大会
    • 発表場所
      沖縄県、県民会館
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] Experimental Study for the Behaviors of Water Molecules by Using Coherent THz Radiation Light Sources2010

    • 著者名/発表者名
      S.Okuda, D.Komatsu, R.Taniguchi, T.Kojima, T.Takahashi
    • 学会等名
      5th Int.Symp. on Material Cycling Engineering
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレントTHz放射光源による吸収分光実験2010

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、小松大悟、高橋俊晴、谷口良一、小嶋崇夫
    • 学会等名
      第16回FELとHigh-Power Radiation研究会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 高強度コヒーレント放射による酸化物微粒子の吸収分光2010

    • 著者名/発表者名
      小松大悟、奥田修一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の光源特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射による吸収分光とポンプ・プローブ実験2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一, 坂本泰一, 高橋俊晴*, 谷口良一, 小嶋崇夫
    • 学会等名
      第15回FELとHigh-Power Radiation研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の光源特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] ABSORPTION SPECTROSCOPY OF WATER AND AQUEOUS SOLUTIONS USINGCOHERENT THz RADIATION2009

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, Y. Sakamoto, R. Taniguchi, T. Kojima
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Material Cycling Engineering
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 大阪府立大学の電子加速器と多目的利用の現状2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、谷口良一、小嶋崇夫、岡喬
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] Absorption Spectroscopy by Using the Coherent Radiation from Linac Electron Beams2008

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, T. Takahashi, Y. Sakamoto, R. Taniguchi, T. Koiima
    • 学会等名
      30th Int. Free Electron Laser Conf. (Aug. 25-29, 2008, ) TUPPH061
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] Electron Linac Based Coherent Radiation Light Source Project at OPU2008

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, Y. Sakamoto, R. Taniguchi, T. Kojima
    • 学会等名
      XXIV Linear Accelerator Conf.
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 大阪府立大学電子加速器の整備と多目的ビーム利用2008

    • 著者名/発表者名
      奥田修一, 谷口良一, 小嶋崇夫, 岡喬
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 電子線を用いた連続パルスラジオグラフィ法の開発

    • 著者名/発表者名
      谷口良一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会春季講演大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 冷却型CCDの放射線応答

    • 著者名/発表者名
      谷口良一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会秋季講演大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • [学会発表] 電子線による空気の発光とビームモニターとしての応用

    • 著者名/発表者名
      谷口良一
    • 学会等名
      第9回日本加速器学会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560829
  • 1.  奥田 修一 (00142175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  小嶋 崇夫 (70360047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  堀 史説 (20275291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 憲男 (90150218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  小林 康浩 (00303917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  汐見 信行 (90100198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大嶋 隆一郎 (50029469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 俊晴 (00273532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 龍好 (20273708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬戸 誠 (40243109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 八束 (70090438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白石 一乗 (40347513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川島 優喜 (70332963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  古田 雅一 (40181458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  米澤 司郎 (80090463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻本 忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  宮丸 広幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi