• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小嶋 崇夫  Kojima Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70360047
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院工学研究科 , 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2018年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 大阪府立大学, 地域連携研究機構放射線研究センター, 助教
2013年度 – 2014年度: 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 大阪府立大学, 地域連携研究機構, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教
2009年度: 大阪府立大学, 放射線センター, 助教
2009年度: 大阪府立大学, 放射線研究センター, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪府立大学, 産学官連携機構, 助手
2003年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 先端科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / 小区分31010:原子力工学関連 / 金属物性 / 環境関連化学
キーワード
研究代表者
パルスラジオリシス / 短寿命活性種 / 貴金属複合ナノ粒子 / 放射線還元場 / 短寿命中間活性種 / 微粒子 / 芳香族化合物 / 放射線
研究代表者以外
DNA / 放射線 … もっと見る / コンプトン / シンチレーター / コンプトン散乱 / 放射線計測 / ガンマ線 / 非同時計数法 / Compton / anticoincidence / gamma-ray detector / BNCT / 高感度化 / 線量計 / オリゴヌクレオチド / プラスミドDNA / 感度制御 / 増感効果 / 生体分子 / 線量測定 / first orinciple calculation / positron annihilation / catalitic activity / surface and interface / nanoparticle / mteal / 第一原理計算 / 陽電子消滅 / 触媒・化学プロセス / 表面・界面構造 / ナノ材料 / 金属物性 / Gamma-Ray Irradiation / Electron-Beam Radiography / Imaging Plate / Thermoluminescence Dosimeter / Electron-Beam Irradiation / Ultra-Low Intensity Electron Beam / Electron Linac / 放射線計測器 / 電子線照射場 / 吸収線量 / 放射線影響 / 照射効果 / ガンマ線照射 / 電子線ラジオグラフィー / イメージングプレート / 熱蛍光線量計 / 電子線照射 / 超微弱電子線 / 電子ライナック / マイクロ波誘電吸収 / Sバンド / Lバンド / 2本鎖切断 / S-バンド / L-バンド / 空洞共振器 / マイクロ波 / 被曝線量 / 線量評価 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 光物性 / 加速器 / 光源技術 / 赤外材料・素子 / テラヘルツ / 量子ビーム / ジアリールエテン / カラー線量計 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  狭角度域コンプトン非同時計数によるBNCT治療効果リアルタイム計測

    • 研究代表者
      宮丸 広幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  DNAの放射線効果を利用した線量測定及びその高感度化

    • 研究代表者
      泉 佳伸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  マイクロ波誘電吸収法によるDNAの劣化評価と線量評価への応用

    • 研究代表者
      泉 佳伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      福井大学
  •  強力なピコ秒コヒーレント放射光電場による物質内電荷移動の研究

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  放射線誘起還元場における貴金属複合ナノ粒子生成プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 崇夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  高感度放射線検出バッチの開発

    • 研究代表者
      山口 忠承, 入江 せつ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  微粒子共存溶液中での芳香族系有機汚染物質の放射線分解初期過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 崇夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  コア・シェル構造を有するナノサイズ金属微粒子の触媒機構に関する研究

    • 研究代表者
      堀 史説
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  超微弱高エネルギー電子線照射場の確立とその利用研究

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2023 2022 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electron Linac Based Coherent Radiation Light Source Project at OPU2009

    • 著者名/発表者名
      S.Okuda, Y.Sakamoto, R.Taniguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Proceedings of XXIV Linear Accelerator Conf.

      ページ: 456-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [雑誌論文] Synthesis of Au-Pd bimetallic nanoparticles under energetic irradiation fields2009

    • 著者名/発表者名
      N.Taguchi, A.Iwase, N.Maeda, T.Kojima, 他7名
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 78

      ページ: 1049-1053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760596
  • [雑誌論文] Synthesis of Au-Pd bimetallic nanoparticles under energetic irradiation Fields2009

    • 著者名/発表者名
      N. Taguchi, A. Iwase, N. Maeda, T. Kojima, 他7名
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 78

      ページ: 1049-1053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760596
  • [雑誌論文] Analytical TEM observation of Au-Pd nanoparticles prepared by sonochemical method2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akita, T. Hiroki, S. Tanaka, T. Kojima, M. Kohyama, A. Iwase, F. Hori
    • 雑誌名

      Catalysis Today 131

      ページ: 90-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [雑誌論文] Analyticala TEM observation of Au-Pd nano-particles prepared by sonochemical techniques2007

    • 著者名/発表者名
      T. Akita, T. Hiroki, S. Tanaka, T. Kojima, M. Kohyama, A. Iwase, F. Hori
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc 982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [雑誌論文] Characterization of sonochemically synthesized Au-Pd nanoparticles by using slow positron beam2007

    • 著者名/発表者名
      F. Hori, T. Kojima, S. Tanaka, T. Akita, T. Iwai, T. Onitsuka, N. Taguchi
    • 雑誌名

      physica status solidi c 4, 10

      ページ: 3895-3898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [雑誌論文] Hydrogen gas generation from the water by gamma-ray radiolysis with pre-irradiated silica nanoparticles dispersing2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima et al.
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. 43・10

      ページ: 1287-1288

    • NAID

      10018106948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760684
  • [雑誌論文] Synthesis of Au Nano-particles under Energetic Irradiation Fields2006

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda, T. Hiroki, F. Hori, S. Okuda, R. Taniguchi, T. Kojima, T. Kamhara, T. Abe, A.lwase
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc 900E

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [雑誌論文] Strobo-Radiography System by using Electron Linear Accelerator.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, T.Araki, T.Kojima, S.Okuda.
    • 雑誌名

      Proc.3rd US-Japan Symp.On NDE, June 20-24, 2005, Hawaii, USA. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Characterization of Biopolymer Hydrogels Produced by Electron-Beam and Gamma-Ray Irradiation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, M.Bessho, M.Furuta, S.Okuda, M.Hara.
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 71

      ページ: 235-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Characterization of Biopolymer Hydrogels Produced by Electron-Beam and Gamma-Ray Irradiation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, M.Bessho, M.Furuta, S.Okuda, M.Hara
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 71

      ページ: 235-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Pulse Radiolysis System of OPU-LINAC in RIAST, Osaka Prefecture University.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, R.Taniguchi, M.Furuta, S.Okuda, M.Hara, S.Fujita
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 71

      ページ: 603-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Pulse Radiolysis System of OPU-LINAC in RIAST, Osaka Prefecture University.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, R.Taniguchi, M.Furuta, S.Okuda, M.Hara, S.Fujita.
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 71

      ページ: 603-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [雑誌論文] Synthesis of Au Nano-particles under Energetic Irradiation Fields

    • 著者名/発表者名
      N.Maeda, H.Takatani, T.Hiroki, F.Hori, S.Okuda, R.Taniguchi, T.Kojima, T.Kambara, T.Abe, A.Iwase
    • 雑誌名

      2005 Fall meeting Proc. of Mater.Res.Soc. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [雑誌論文] Characteristics of the Electron Linac Based Coherent Radiation Light Source at OPU

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, T. Kojima, R. Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc. 1st Int. Particle Accelerator Conf. (2010, Kyoto, Japan) MOPEA033

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [雑誌論文] New Pump-Probe System Using the Coherent Radiation from a Linac Electron Beam at OPU, Proc.

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, T. Kojima, R. Taniguchi
    • 雑誌名

      XXV Linear Accelerator Conf.(2010, Tsukuba, Japan)MOP015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [雑誌論文] Strobo-Radiography System by using Electron Linear Accelerator.

    • 著者名/発表者名
      R.Taniguchi, T.Araki, T.Kojima, S.Okuda
    • 雑誌名

      Proc.3rd US-Japan Symp.On NDE, June, 20-24, 2005, Hawaii, USA (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560729
  • [学会発表] BNCT治療効果評価のための小角散乱コンプトンガンマ線の選択的測定と非同時計数法の適用2023

    • 著者名/発表者名
      宮丸広幸, 小嶋崇夫, Nguyen Quang Kien
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21164
  • [学会発表] BNCT治療効果評価のための狭角度散乱ガンマ線の選択的検出と非同時計数法2023

    • 著者名/発表者名
      宮丸 広幸、藤井 燦、平松 伊織、Nguyen Quang Kien、小嶋 崇夫
    • 学会等名
      第60回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21164
  • [学会発表] BNCT治療評価のための小角散乱コンプトンガンマBNCT治療評価のための小角散乱コンプトンガンマ線の選択的検出と非同時計数法線の選択的検出と非同時計数法2023

    • 著者名/発表者名
      宮丸広幸, Nguyen Quang Kien,小嶋崇夫
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21164
  • [学会発表] BNCT治療評価のための狭角度散乱ガンマ線 計測手法の開発12022

    • 著者名/発表者名
      平松 伊織、藤井 燦、Le Viet Huy、小嶋崇夫、宮丸 広幸
    • 学会等名
      第59回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21164
  • [学会発表] 狭角度散乱線に対するガンマ線検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮丸 広幸,小嶋 崇夫,Le Viet Huy
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21164
  • [学会発表] BNCT治療評価のための狭角度散乱ガンマ線 計測手法の開発22022

    • 著者名/発表者名
      藤井 燦、平松 伊織、Le Viet Huy、小嶋崇夫、宮丸 広幸
    • 学会等名
      第59回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21164
  • [学会発表] マイクロ波誘電吸収法を用いたDNAの評価と 線量計応用のための基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      岡田翔太、松尾陽一郎、河田拓也、砂川武義、小嶋崇夫、泉佳伸
    • 学会等名
      日本原子力学会 2013年春の年会
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561039
  • [学会発表] An New Idea for dosimetry by using DNAs and Development of Microwave Dielectric Absorption Spectroscopy System2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu IZUMI, Youichirou MATUO, Shota OKADA, Takao KOJIMA and Takeyoshi SUNAGAWA
    • 学会等名
      ISORD-7
    • 発表場所
      三亜、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561039
  • [学会発表] 生体物質を用いた線量計に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      河田拓也、岡田翔太、砂川武義、小嶋祟夫、松尾陽一郎、泉佳伸
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第11回学術大会
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561039
  • [学会発表] THE DETECTION OF THE DNA STRUCTURAL CHANGE USING THE MICROWAVE DIELECTRIC ABSORPTION SPECTROMETRY AND SYSTEM CONSTRUCTION AIMING AT DOSIMETRY2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu IZUMI, Takeyoshi SUNAGAWA, Youichirou MATUO, Takuya KAWADA and Takao KOJIMA
    • 学会等名
      12th International Conference on Radiation Shielding (ICRS-12)
    • 発表場所
      奈良県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561039
  • [学会発表] 高強度コヒーレント放射が誘起する物質の変化2011

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 放射線誘起還元により生成した金ナノ粒子の凝集過程2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇夫、清野智史、谷口良一、奥田修一、山本孝夫
    • 学会等名
      日本原子力学会2010年春の年会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760596
  • [学会発表] Experimental Study for the Behaviors of Water Molecules by Using Coherent THz Radiation Light Sources2010

    • 著者名/発表者名
      S.Okuda, D.Komatsu, R.Taniguchi, T.Kojima, T.Takahashi
    • 学会等名
      5th Int.Symp. on Material Cycling Engineering
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレントTHz放射光源による吸収分光実験2010

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、小松大悟、高橋俊晴、谷口良一、小嶋崇夫
    • 学会等名
      第16回FELとHigh-Power Radiation研究会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 高強度コヒーレント放射による酸化物微粒子の吸収分光2010

    • 著者名/発表者名
      小松大悟、奥田修一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の光源特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 放射線誘起還元場における貴金属複合ナノ粒子生成過程の温度依存性2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇夫、清野智史、谷口良一、奥田修一、山本孝夫
    • 学会等名
      日本原子力学会2009年春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760596
  • [学会発表] コヒーレント放射による吸収分光とポンプ・プローブ実験2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一, 坂本泰一, 高橋俊晴*, 谷口良一, 小嶋崇夫
    • 学会等名
      第15回FELとHigh-Power Radiation研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の光源特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] ABSORPTION SPECTROSCOPY OF WATER AND AQUEOUS SOLUTIONS USINGCOHERENT THz RADIATION2009

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, Y. Sakamoto, R. Taniguchi, T. Kojima
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Material Cycling Engineering
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] 大阪府立大学の電子加速器と多目的利用の現状2009

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、谷口良一、小嶋崇夫、岡喬
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] Radiation-induced synthetic process of Au composite nanoparticles in aqueous solution2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, S. Seino, T.A. Yamamoto, T. Shibano, A. Iwase, R. Taniguchi, S. Okuda
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC-2008)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760596
  • [学会発表] コヒーレント放射ポンプ・プローブ実験系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      奥田修一、坂本泰一、小嶋崇夫、谷口良一、高橋俊晴
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] Supersensitive Color Dosimeters Using Photochromic Diarylethenes2008

    • 著者名/発表者名
      S. Irie, T. Kojima
    • 学会等名
      APSRC-2008(The 2^<nd> Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry)
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550152
  • [学会発表] Radiation-induced synthetic process of Au composite nanoparticles in aqueous solution2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, S. Seino, T. A. Yama-moto, T. Shibano, A. Iwase, R. Taniguchi, S. Okuda
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry APSRC-2008)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760596
  • [学会発表] Electron Linac Based Coherent Radiation Light Source Project at OPU2008

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, Y. Sakamoto, R. Taniguchi, T. Kojima
    • 学会等名
      XXIV Linear Accelerator Conf.
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] Sensitive Color Dosimeters Using Photochromic Diarylethenes2008

    • 著者名/発表者名
      S. Irie, T. Kojima, M. Irie
    • 学会等名
      APSRC2008
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550152
  • [学会発表] 大阪府立大学電子加速器の整備と多目的ビーム利用2008

    • 著者名/発表者名
      奥田修一, 谷口良一, 小嶋崇夫, 岡喬
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360421
  • [学会発表] ガンマ線照射によるAu-Pd二元系微粒子の生成過程2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 崇夫
    • 学会等名
      第44回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [学会発表] ガンマ線照射によるAu-Pd二元系微粒子の生成過程2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 崇夫
    • 学会等名
      第44回 アイソトープ・放射線 研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [学会発表] Analytical TEM observation of Au-Pd nanoparticles prepared by sonochemical method2006

    • 著者名/発表者名
      T. Akita, T. Hiroki, S. Tanaka, T. Kojima, M. Kohyama, A. Iwase, F. Hori
    • 学会等名
      Mater. Res. Soc. fall meeting
    • 発表場所
      Boston USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [学会発表] Characterization of sonochemically synthesized Au-Pd nanoparticles by using slow positron beam2006

    • 著者名/発表者名
      F. Hori, T. Kojima, S. Tanaka, T. Akita, T. Iwai, T. Onitsuka, N. Taguchi
    • 学会等名
      Int. Conf. on Positron Annihilation
    • 発表場所
      Hamilton, Canada
    • 年月日
      2006-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [学会発表] 照射した微粒子を懸濁させた水の放射線分解2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋 崇夫
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      茨城
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • [学会発表] Synthesis of Au Nano-particles under Energetic Irradiation Fields2005

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda, T. Hiroki, F. Hori, S. Okuda, R. Taniguchi,T. Kojima, T. Kambara, T. Abe, A. Iwase
    • 学会等名
      Mater. Res. Soc. fall meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360314
  • 1.  山口 忠承 (60295722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥田 修一 (00142175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  谷口 良一 (60155215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  泉 佳伸 (60252582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  松尾 陽一郎 (90568883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  砂川 武義 (60329456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  山野 直樹 (10397044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古田 雅一 (40181458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  堀 史説 (20275291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  岩瀬 彰宏 (60343919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  秋田 知樹 (80356344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  田中 真悟 (50357448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  宮丸 広幸 (80243187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  入江 せつ子 (90100180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi