• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 浩一  Mori koichi

研究者番号 60157857
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4011-323X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 総長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 自立支援局(研究所併任), 自立支援局長
2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院, 第三診療部長
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所・感覚機能系障害研究部, 研究部長
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所・感覚機能系障害研究部, 部長
2013年度 – 2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 感覚機能系障害研究部, 研究部長 … もっと見る
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所, 研究所部長
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 部長
2013年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)・研究所, 感覚機能系障害研究部, 部長
2011年度 – 2013年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 部長
2011年度 – 2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 感覚機能系障害研究部, 部長
2009年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 感覚機能系障害研究部, 室長
2009年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 感覚機能系障害研究部・視覚機能障害研究室, 研究室長
2009年度: 国立障害者リハビリテーションセンター・研究所, 感覚機能系障害研究部, 室長
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 感覚機能系障害研究部, 室長
2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 感覚機能系障害研究部, 室長
1998年度: 東大, 医学(系)研究科, 助手
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 医学部, 助手
1995年度: 東京大学, 医学部・(医), 助手
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学 / 言語学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 言語学
キーワード
研究代表者
制御工学 / 吃音 / 音源定位 / 脳機能 / 医療・福祉 / 聴覚フィードバック / 音声 / 左右耳時間差 / 大脳聴覚野 / 脳磁図 … もっと見る / 発話速度 / 調音速度 / シャドーイング / 安静時脳活動 / 脳神経線維 / 調音(発話)速度 / DTI / 非流暢性 / 日本語学習 / 拡散テンソル画像 / MRI / 言語訓練 / 発話 / スピーチ・シャドーイング / 外国語学習 / 触手話・触指文字 / 盲ろう / 福祉・介護ロボット / 安全性 / 情報保障 / 福祉ロボット / 触手話 / 意思伝達装置 / 情報獲得 / 自立支援 / 触指文字 / 盲ろう者 / 福祉・介護用ロボット / 構音 / 発話制御 / 発声 / 神経科学 / 言語学 / 聴覚帰還制御 / 喉頭科学 / 言語 / リハビリテーション / 脳・神経 / 脳 / コミュニケーション障害 / 耳鼻咽喉学 / Interaural Time Difference (ITD) / Magnetoencephalography (MEG) / 相関ノイズ / 音像定位 / 脳磁図誘発反応 / Interaural time difference(ITD) / Magneto encephalo graphy(MEG) / 左右相関ノイズ / 両耳聴 / 音像 / ITD / 聴性誘発反応 / MEG / SQUID / 聴皮質 / オペラント条件付け / 単一ユニット記録 / 前脳第一次聴覚領 / field L / contact call / 種特異的音声 / 話者識別 / セキセイインコ … もっと見る
研究代表者以外
吃音 / 二重声 / 声帯振動 / 言語訓練 / 軟起声 / 音声 / Dysphonia in children / Dysphagia / Spasmodic dysphonia / Vocal fold vibration / Partial laryngectomy / High speed digital imaging system / 声門下圧 / 嚥下 / 音声外科 / 音声障害 / 小児の音声言語障害 / 嚥下圧 / 嚥下障害 / 痙攣性発声障害 / 声帯振動様式 / 喉頭部分切除術 / 超高速度声帯振動観測装置 / Brain Activity / Audio-Visual / ERP / MEG / Speech / McGurk効果 / 音韻判断課題 / 語い判断課題 / 意味判断課題 / 視聴覚統合反応 / 誘発脳波 / 語彙判断 / カテゴリ判断 / 音声・言語機能検査 / 視・聴覚統合 / 脳磁図 / Subglottic pressure / Pushing exercise / Singing / Laryngeal gesture / Voice therapy / Voice quality / Phonation method / 発声時呼気圧 / 声質 / 発声法 / Pushing method / 音声治療 / 電気グロットグラム / 歌唱法 / 感情 / 言語情報 / 韻律 / 発話速度 / 3経路仮説 / CALMSモデル / 日英母語の幼児吃音 / セラピーモデル / アセスメントモデル / 構音障害 / 吃音の音声学的側面 / 他の障害を併せ持つ吃音 / 脳部位の活性化パタン / rohtacism / 吃音の診断基準 / 構音障害の評価表 / 日本語と英語の吃音 / 幼児吃音と吃的非流暢性 / CALMSモデル / 直接的言語指導 / 脳活動のパターン / プロセス分析 / 吃音者と非吃音者 / エフド・ヤイリ博士 / コミュニケーションの困難度 / Lidcombeプログラム / 吃音問題の個人差 / 作動記憶 / 発話の非流暢性 / CALMSモデル / 非線状音韻論 / 音韻素性 / 言語の個別性 / 言語の普遍性 / 機能性構音障害 / 吃的非流暢性 / コミュニケーション / BCI / 生活支援技術 / 福祉工学 / リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  日本語学習を範にとったシャドーイング集中訓練による吃音改善の効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  触指文字ロボットによる盲ろう者の情報獲得自立支援技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  吃音の言語訓練の自然性向上のためのコンピュータを用いた支援

    • 研究代表者
      越智 景子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  吃音の言語治療のための訓練音声合成および自動評価手法の開発

    • 研究代表者
      越智 景子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  言語の普遍性と個別性を考慮した言語障害の症状の解明とそのセラピーの探求

    • 研究代表者
      氏平 明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      新潟リハビリテーション大学
      豊橋技術科学大学
  •  構音の聴覚帰還制御特性の解明と脳内機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  脳インタフェースによるコミュニケーション機器操作方法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  音声ピッチの聴覚帰還制御特性の吃音・非吃音による違いとそれに関わる脳機構研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  音源方向は一次聴覚野の外で検出されるのか研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  音像定位に関連する皮質活動の脳磁図による記録研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  音声外科術後の喉頭機能に関する病態生理学的研究

    • 研究代表者
      新美 成二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳磁図による音方向感関連皮質活動研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳磁図による視・聴覚統合刺激を用いた音声・言語機能検査手法

    • 研究代表者
      桐谷 滋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  各種発声法の生理学的検討及びその臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      新美 成二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  セキセイインコの種特異的音声による話者識別の脳内処理機構研究代表者

    • 研究代表者
      森 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 言語障害(山口徹, 北原光夫, 福井次矢(編), 今日の治療指針2008年版)2008

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 総ページ数
      1118
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [図書] 今日の治療指針2008年版("言語障害"の項目を執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      森 浩一
    • 総ページ数
      1118
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] スピーチ・シャドーイングの自宅訓練により改善が見られた成人吃音の1例2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜, 酒井奈緒美, 安啓一, 森浩一
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 59 号: 2 ページ: 169-177

    • DOI

      10.5112/jjlp.59.169

    • NAID

      130007384507

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10735, KAKENHI-PROJECT-16F16007, KAKENHI-PROJECT-18K10741, KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [雑誌論文] スピーチ・シャドーイングの自宅訓練により改善が見られた成人吃音の1例.音声言語医学2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜,酒井奈緒美,安啓一,森浩一
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 59

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [雑誌論文] Automatic Dis- crimination of Soft Voice Onset Using Acoustic Features of Breathy Voicing2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ochi, Koichi Mori, Naomi Sakai and Nobutaka Ono
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech

      巻: 1 ページ: 267-271

    • DOI

      10.21437/interspeech.2016-765

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [雑誌論文] Accuracy of Articulation Rate Control with Visual Feedback in Persons who do and do not Stutter2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ochi, Koichi Mori, Naomi Sakai, Jun Ogura
    • 雑誌名

      Procedia - Social and Behavioral Sciences

      巻: 193 ページ: 217-222

    • DOI

      10.1016/j.sbspro.2015.03.262

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [雑誌論文] 吃音のある成人へのビデオセルフモデリングによる介入の試み:主観的評価でみた有用性2015

    • 著者名/発表者名
      Chu, S.Y., 酒井奈緒美, 小倉(青木)淳, 森浩一.
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55.1 ページ: 20-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [雑誌論文] Principal component analysis reveals differential attentional modulation of the vocal response to pitch perturbation2014

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okazaki, Koichi Mori, and Minae Okada
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 136 号: 1 ページ: 334-340

    • DOI

      10.1121/1.4881921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] An overview of managing stuttering in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Chu, S.Y., Sakai, N., Mori, K.
    • 雑誌名

      American Journal of Speech-Language Pathology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] カタカナ単語読み上げの神経機構と発達性吃音成人の脳活動パタンの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      森浩一・蔡 暢・岡崎俊太郎・岡崎美苗
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 17-2 ページ: 29-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [雑誌論文] 吃音の研究について:脳機能と発話制御2013

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 雑誌名

      全言連ニュース

      巻: 115 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] 構音の聴覚フィードバック制御における注意の影響の検討2013

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和, 森浩一, 岡田美苗, 越智景子
    • 雑誌名

      日本音響学会2013年春期研究発表会講演論文集

      巻: 2013-1 ページ: 653-654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] 音声の追唱後の発話速度制御2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 岡田美苗, 錦戸信和
    • 雑誌名

      日本音響学会2013年春期研究発表会講演論文集

      巻: 2013-1 ページ: 567-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] 音声の追唱後の発話速度制御2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 岡田美苗, 錦戸信和
    • 雑誌名

      日本音響会春季講演論文集

      ページ: 567-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700582
  • [雑誌論文] 視覚によるフィードバックをともなう発話速度の調整2012

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 岡田美苗, 錦戸信和
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 111(471) ページ: 45-48

    • NAID

      110009546224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] ホルマント周波数の摂動を伴う聴覚フィードバックの開ループによる応答特性の解析2012

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和, 岡田美苗, 越智景子, 森浩一
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 111(471) ページ: 61-64

    • NAID

      110009546227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] Functional lateralization of speech processing in adults and children who stutter2011

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Mori, K., Koizumi, T., Minagawa-Kawai, Y., Tanaka, A., Ozawa, E., Wakaba, Y
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 2 ページ: 70-70

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2011.00070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21682002, KAKENHI-PROJECT-22830104, KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] Functional lateralization of speech processing in adults and children who stutter2011

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Mori, K., Koizumi, T., Minagawa-Kawai, Y., Tanaka, A., Ozawa, E., Wakaba, Y., Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology (Frontiers in Language Sciences)

      巻: 2 (Article 70) ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [雑誌論文] Effects of delayed auditory feedback on the vocal time-reproduction.2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S., Mori, K., Cai, C.
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology. 31(in press.)

    • NAID

      130000727358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 吃音検査. 特集耳鼻咽喉科・頭頚部外科の検査マニュアル─方法・結果とその解釈2010

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頚部外科 82(5増刊号)

      ページ: 289-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 吃音検査2010

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頚部外科 82(5増刊)

      ページ: 289-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] Brain activation in adults who stutter under delayed auditory feedback : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai N, Masuda S, Shimotomai T, Mori K
    • 雑誌名

      International Journal of Speech-Language Pathology 11

      ページ: 2-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] Brain activation in adults who stutter under delayed auditory feedback: An fMRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai N, Masuda S, Shimotomai T, Mori K.
    • 雑誌名

      International Journal of Speech-Language Pathology. 11(1)

      ページ: 2-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 脳機能研究から吃音治療を展望する.2008

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学 25(2)

      ページ: 121-128

    • NAID

      10024374679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 脳機能研究から吃音治療を展望する2008

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学 25

      ページ: 121-128

    • NAID

      10024374679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 聴性言語反応の発達と障害2007

    • 著者名/発表者名
      森 浩一
    • 雑誌名

      臨床脳波 49

      ページ: 351-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 近赤外分光法(NIRS)による脳反応側性化の解析2007

    • 著者名/発表者名
      森 浩一
    • 雑誌名

      認知神経科学 9

      ページ: 30-37

    • NAID

      130004388075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] 聴性言語反応の発達と障害.2007

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 雑誌名

      臨床脳波 49(6)

      ページ: 351-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [雑誌論文] Principal component analysis reveals differential attentional modulation of the vocal response to pitch perturbation

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S., Mori, K., Okada, M.
    • 雑誌名

      J Acoust Soc Amer

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] リーディングスパンテストにおける吃音者の吃音中核症状の頻度2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜, 酒井奈緒美, 森浩一
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [学会発表] ろうベースの盲ろう者の自立した情報獲得を目指した触指文字ロボットの開発 -人を模した五指多自由度ロボットハンド・アームの利用-2017

    • 著者名/発表者名
      關達也, 森浩一, 横井浩史
    • 学会等名
      電子情報通信学会 福祉情報工学研究会(WIT)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350691
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases at extended segments in the left arcuate fasciculus in people who stutter2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yasu, Rong Na A, Koichi Mori, Naomi Sakai
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [学会発表] 日本語を母語とする吃音者における白質の異方性比率低下2016

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 酒井奈緒美, 森浩一
    • 学会等名
      日本吃音・流暢性障害学会第4回大会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [学会発表] 吃音者と非吃音者の構音速度の比較2016

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜,越智景子,安啓一,森浩一
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [学会発表] 在宅シャドーイング訓練により顕著な改善が見られた成人吃音の1例2016

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜,酒井奈緒美,安啓一,森浩一
    • 学会等名
      第61回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [学会発表] Articulation rates of people who stutter and who do not during oral reading and speech shadowing2016

    • 著者名/発表者名
      Rong Na A, Keiko Ochi, Keiichi Yasu, Naomi Sakai, Koichi Mori
    • 学会等名
      5th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16007
  • [学会発表] 音響特徴を用いた軟起声自動評価システムの提案とこれに基づく長期訓練の一例2016

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 酒井奈緒美, 北條具仁,小野順貴
    • 学会等名
      日本吃音・流暢性障害学会第4回大会
    • 発表場所
      埼玉県所沢市
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [学会発表] 成人吃音の認知行動療法による治療2015

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第41回日本コミュニケーション障害学会学術講演会、吃音および流暢性障害研究分科会
    • 発表場所
      福岡 福岡大学
    • 年月日
      2015-05-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [学会発表] 発話速度の視覚的フィードバックを用いた調整訓練汎化2015

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 酒井奈緒美
    • 学会等名
      日本吃音・流暢性障害学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(大阪)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [学会発表] 軟起声の言語訓練システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 酒井奈緒美
    • 学会等名
      第60回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(名古屋)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [学会発表] 合成音による疑似聴覚フィードバックにおける音声の応答特性2014

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜, 森浩一, 越智景子, 小倉淳, 錦戸信和
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Accuracy of articulation rate control with visual feedback in persons who do and do not stutter2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ochi, Koichi Mori, Naomi Sakai, Jun Aoki
    • 学会等名
      10^<th> Oxford Dysfludncy Conference
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700582
  • [学会発表] 柔らかい起声時の音響的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 酒井奈緒美, 森浩一, 青木淳
    • 学会等名
      日本音響学会2014年春期研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Accuracy of articulation rate control with visual feedback in persons who do and do not stutter2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ochi, Koichi Mori, Naomi Sakai, and Jun Aoki
    • 学会等名
      10th Oxford Dysfluency Conference
    • 発表場所
      Catherine's College, Oxford, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700582
  • [学会発表] 柔らかい起声時の音響的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      越智景子,酒井奈緒美,森浩一,青木淳
    • 学会等名
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 合成音による疑似聴覚フィードバックにおける音声の応答特性2014

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜,森浩一,越智景子,小倉淳,錦戸信和
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      札幌(発表申込済み)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] NIRSによる発話時の脳賦活測定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      青木淳, Chu, S.Y.,越智景子,阿栄娜,森浩一
    • 学会等名
      16回日本光脳機能イメージング学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 吃音のある成人の日常生活上における困難:面接調査による実態把握2013

    • 著者名/発表者名
      酒井奈緒美,森浩一
    • 学会等名
      第39回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 構音の聴覚フィードバック制御における注意の影響の検討2013

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和,森浩一,越智景子
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春期研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      八王子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 成人吃音のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      平成25年度音声言語機能等判定医師研修会
    • 発表場所
      所沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Integration of self-report thoughts and beliefs about stuttering with the video self-modeling intervention in adults who stutter2013

    • 著者名/発表者名
      Chu, S.Y., Sakai, N., Aoki, J., Mori, K.
    • 学会等名
      第58回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 音声の追唱後の発話速度制御2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子,森浩一,岡田美苗,錦戸信和
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春期研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      八王子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 吃音の有無における聴覚フィードバックに対する構音の制御応答の比較2013

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和, 森浩一, 酒井奈緒美, 北條具仁
    • 学会等名
      日本吃音・非流暢性障害学会第1回大会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 視覚的にフィードバックを与えたさいの吃音者・非吃音者の発話速度の調整2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子,森浩一,酒井奈緒美,青木淳
    • 学会等名
      第58回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 視覚的にフィードバックを与えた際の吃音者・非吃音者の発話速度の調整2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 森浩一, 酒井奈緒美, 青木淳
    • 学会等名
      第58回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2013-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700582
  • [学会発表] Video self-modeling intervention implications on social anxiety disorder in adults who stutter2013

    • 著者名/発表者名
      Chu, S.Y., Aoki, J., Mori, K.
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 視覚的にフィードバックを与えたさいの吃音者・非吃音者の発話速度の調整2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 青木淳, 酒井奈緒美, 森浩一
    • 学会等名
      第58回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 吃音の有無における聴覚フィードバックに対する構音の制御応答の比較2013

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和,森浩一,酒井奈緒美,北條具仁
    • 学会等名
      第1回日本吃音・流暢性障害学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 視覚的にフィードバックを与えた際の吃音者・非吃音者の発話速度の調整2013

    • 著者名/発表者名
      越智景子,森浩一,酒井奈緒美,青木淳
    • 学会等名
      第58回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700582
  • [学会発表] The effectiveness of video self-modeling in individuals who stutter : a preliminary study on speech performance2013

    • 著者名/発表者名
      Chu, S.Y., Sakai, N., Nishikido, A., Mori, K.
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春期研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      八王子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 変換聴覚フィードバック課題における発声F0応答の男女差2012

    • 著者名/発表者名
      岡田美苗,森浩一,岡崎俊太郎,蔡暢,錦戸信和,越智景子
    • 学会等名
      信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 成人吃音の認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第57回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [学会発表] 視覚によるフィードバックをともなう発話速度の調整2012

    • 著者名/発表者名
      越智景子,森浩一,岡田美苗,錦戸信和
    • 学会等名
      信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] カタカナ単語読み上げの神経経路と吃音-第3の単語の読み経路の提案と吃音での役割-2012

    • 著者名/発表者名
      森浩一,蔡暢,岡崎俊太郎,岡田美苗
    • 学会等名
      第15回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] ホルマント周波数の摂動を伴う聴覚フィードバックの開ループによる応答特性の解析2012

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和,岡田美苗,越智景子,森浩一
    • 学会等名
      信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Gender differences in voice F0 control to pitch-shifted auditory feedback2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Mori, K., Okazaki, S., Cai, C.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Neuroscience 2012)
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 吃音の認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      京都言友会
    • 発表場所
      京都市聴覚言語障害センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [学会発表] 吃音者と非吃音者に対する聴覚フィードバック制御の応答特性の比較2012

    • 著者名/発表者名
      錦戸信和,森浩一
    • 学会等名
      第9回吃音を語る会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Abnormal articulation route in people who stutter2012

    • 著者名/発表者名
      Cai, C., Mori, K., Okazaki, S., Okada, M.
    • 学会等名
      The 7th World Congress on Fluency Disorders
    • 発表場所
      Tours, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Gender differences in voice F0 control to pitch-shifted auditory feedback2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Mori, K., Okazaki, S., Cai, C.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience of North America
    • 発表場所
      New Orleans
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Abnormal articulation route in people who stutter2012

    • 著者名/発表者名
      Cai, C., Mori, K., Okazaki, S., Okada, M.
    • 学会等名
      The 7th World Congress on Fluency Disorders Tours
    • 発表場所
      France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 吃音者と非吃音者の発話速度制御2012

    • 著者名/発表者名
      越智景子,森浩一
    • 学会等名
      第9回吃音を語る会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 吃音の脳機能検査の進歩(シンポジウム 吃音の治療)2011

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会総会・学術講演会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Asynchronous auditory feedback paces speech2011

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S., Mori, K., Cai, C., Okada, M.
    • 学会等名
      9th Oxford Dysfluency Conference Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Abnormal brain activation in development- tal stuttering speakers during word repetition2011

    • 著者名/発表者名
      Cai, C., Mori, K., Okazaki, S., Okada, M.
    • 学会等名
      The 41th annual meeting of the Society for Neuroscience of North America Washington D.C.
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Neural substrates for speech production in normal and developmental stuttering speakers2011

    • 著者名/発表者名
      (Mori,k.),Cai,C.,Okazaki,S.,Okada,M.
    • 学会等名
      6th International Conferences on Speech Motor Control
    • 発表場所
      Groningen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [学会発表] 吃音の脳機能検査の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      東京(シンポジウム吃音の治療)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 第6回国際発話運動制御国際会議(オランダ)に参加して2011

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第8回吃音を語る会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Abnormal brain activation in developmental stuttering speakers during word repetition.2011

    • 著者名/発表者名
      Cai, C., Mori, K., Okazaki, S., Okada, M.
    • 学会等名
      The 41th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] Asynchronous auditory feedback paces speech.2011

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S., Mori, K., Cai, C., Okada, M.
    • 学会等名
      9th Oxford Dysfluency Conference
    • 発表場所
      Oxford, U.K.
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 第6回国際発話運動制御国際会議(オランダ)に参加して2011

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第8回吃音を語る会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [学会発表] 重度身体障害者の在宅脳インターフェイス(BCI)試験2010

    • 著者名/発表者名
      岡さち子、森浩一、丸岡稔典、伊藤和幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500489
  • [学会発表] 重度身体障害者の在宅脳インターフェイス(BCI)試験2010

    • 著者名/発表者名
      岡さち子、森浩一、丸岡稔典、伊藤和幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500489
  • [学会発表] 聴覚フィードバックによる発声基本周波数制御に聴覚的注意が及ぼす効果.2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊太郎, 森浩一, 蔡暢
    • 学会等名
      聴覚研究会資料.
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 聴覚フィードバックに対する発話の引き込み現象.2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊太郎, 森浩一, 蔡暢, 鎌谷大樹.
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 吃音者および非吃音者における平均発声ピッチと聴覚フィードバックを用いたピッチ制御.2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊太郎, 森浩一
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] The neural basis subserving unconscious pitch control revealed by transformed auditory feedback: A magnetic resonance imaging study.2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Okazaki S, Sakai-Mizokami N, Kamatani D, Mori K, Nakajima Y.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience in North America
    • 発表場所
      Washington D.C.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] Effect of the fundamental frequency and vocal register on the voice pitch compensation.2009

    • 著者名/発表者名
      Okazaki S, Mori K, Cai C.
    • 学会等名
      The Acoustical Society of America.
    • 発表場所
      San Antonio
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 脳機能と吃音について2009

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      横浜市難聴・言語障害通級指導教室専門研修会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] Noninvasive assessment of language lateralization with in vivo near infrared spectroscopy.2008

    • 著者名/発表者名
      Mori K.
    • 学会等名
      The 50th Anniversary Symposium of the Eaton-Peabody Laboratory of Auditory Physiology
    • 発表場所
      Boston.
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 聴覚フィードバックによるピッチ調節機構に発声の基本周波数が及ぼす影響.2008

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊太郎, 森浩一, 鎌谷大樹, 増田早哉子.
    • 学会等名
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • 発表場所
      津田沼
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] Brain activation in adults who stutter during reading under delayed auditory feedback: a fMRI study.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai N, Masuda S, Shimotomai T, Mori K.
    • 学会等名
      Oxford Dysfluency Conference
    • 発表場所
      Oxford.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] Brain activation in adults who stutter under delayed auditory feedback : An fMRI study2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai N, Masuda S, Shimotomai T, Mori K
    • 学会等名
      Oxford Dysfluency Conference 2008
    • 発表場所
      Oxford, U.K.
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] The neural basis subserving unconscious pitch control revealed by transformed auditory feedback : A magnetic resonance imaging study2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Okazaki S, Sakai-Mizokami N, Kamatani D, Mori K, Nakajima Y
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience in North America
    • 発表場所
      Washington D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 頚髄損傷者における脳波を用いた非侵襲型BMIの試み.2007

    • 著者名/発表者名
      小松 知章、中島 八十一、竹内 成生、崎原 ことえ、森 浩一、神作 憲司.
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      大阪.
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500489
  • [学会発表] 吃音と聴覚フィードバック-そのメカニズムに関する基礎研究-2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊太郎, 森浩一, 鎌谷大樹, 増田早哉子.
    • 学会等名
      第4回吃音を語る会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 頚髄損傷者における脳波を用いた非侵襲型BMIの試み.2007

    • 著者名/発表者名
      小松知章、中島八十一、竹内成生、崎原ことえ、森浩一、神作憲司
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500489
  • [学会発表] 聴覚フィードバックを用いたピッチ調節特性の同定と定量的解析.2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎俊太郎, 森浩一, 鎌谷大樹, 増田早哉子.
    • 学会等名
      第52回音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      所沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591999
  • [学会発表] 発話速度と韻律の関係 ―小休止を中心として―

    • 著者名/発表者名
      越智 景子,阿 栄娜,広瀬啓吉,森浩一
    • 学会等名
      日本音響学会2015年春季研究発表
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [学会発表] 吃音者と非吃音者のシャドーイングにおける聴覚処理の容量

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜, 森浩一, 酒井奈緒美, 越智景子
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 音声の追唱後の発話速度制御

    • 著者名/発表者名
      越智景子,森浩一,岡田美苗,錦戸信和
    • 学会等名
      日本音響学会2013 年春期研究発表会
    • 発表場所
      東京工科大学 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700582
  • [学会発表] NIRSによる発話時の脳賦活測定の試み

    • 著者名/発表者名
      青木淳, Chu Shin Ying, 越智景子, 阿栄娜, 森浩一
    • 学会等名
      第16回日本光脳機能イメージング学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592543
  • [学会発表] 認知行動療法

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第2回吃音・流暢性障害学会シンポジューム「成人の吃音臨床における『間接法』・『直説法』の意義の再考』
    • 発表場所
      埼玉県 目白大学
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • [学会発表] 柔らかい起声の音響的特徴(2)吃音者の発声の分析

    • 著者名/発表者名
      越智 景子,森 浩一,酒井 奈緒美
    • 学会等名
      日本音響学会2015年春季研究発表
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750217
  • [学会発表] 成人の難発解除を日常生活に汎化させる試み

    • 著者名/発表者名
      森浩一
    • 学会等名
      第59回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      福岡 アクロス福岡
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320083
  • 1.  酒井 奈緒美 (60415362)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  今泉 敏 (80122018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  越智 景子 (20623713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 4.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡崎 俊太郎 (80455378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  桐谷 滋 (90010032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 和幸 (80370873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  増田 早哉子 (90415365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  氏平 明 (10334012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 功 (50176583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  見上 昌睦 (30279591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川合 紀宗 (20467757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂田 善政 (20616461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  蔡 暢 (50510591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  岡田 美苗 (40586442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 16.  錦戸 信和 (60610409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 17.  小倉 淳 (00633174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  阿 栄娜 (20710891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 19.  湯本 真人 (30240170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田山 二朗 (50221403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Chu Shin Ying (50633252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  横井 浩史 (90271634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  太田 貴久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  脇 豊明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  關 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  熊田 政信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  HOWELL Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  A RONGNA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  河合 泰代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi