• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 邦夫  WATANABE Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 邦夫  WATANABE Kunio

渡邉 邦夫  ワタナベ クニオ

隠す
研究者番号 60158623
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2009年度: 京都大学, 霊長類研究所, 教授
1998年度 – 2004年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助教授
1992年度 – 1997年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助手
1989年度 – 1990年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態学 / 人類学
研究代表者以外
資源保全学 / 生態 / 遺伝 / 理工系
キーワード
研究代表者
ニホンザル / 種間雑種 / hybrid zone / reproductive deficiency / hyblid / Sulawesi macaque / 交雑帯 / 繁殖異常 / スラウェシ・マカク / social relationship … もっと見る / reproductive parameters / population / Yakushima / Koshima / Shimokita peninsula / Japanese macaque / 分布域拡大 / 個体群動態 / 長野 / 繁殖パラメーター / 社会関係 / 繁殖パーラメーター / 個体群 / 屋久島 / 幸島 / 下北半島 / Crop raiding / Conservation / Historical change / Distribution / Kiso district / Wakasa district / Japanese macaques / 木曽 / 若狭 / 猿害 / 保護 / 歴史的変遷 / 分布 / 木曽地方 / 若狭地方 / スラウェシマカク / 分布変遷 / 哺乳類 / スマトラ / 霊長類 / 旧世界ザル / 保全 / 文化行動 / 保全旧世界ザル / スマトラ産哺乳類 / 社会行動 / キンシコウ / 道具使用行動 … もっと見る
研究代表者以外
ニホンザル / 季節性 / Evolution / 進化 / スラウェシマカク / Hybrid / マカク / Morphology / Gene structure / Socioecology / Asian non-human primates / Crab-eating macaques / Orangutan / Sulawesi macaques / 形態学 / 遺伝子構造 / 社会生態学 / アジア産霊長類 / カニクイザル / オランウ-タン / reproductive isolation / gene flow / infectious disease / spermatogenesis / tail morphology / hybridization / foreign species / Taiwanese macaques / 交配様式 / 年間増加率 / 生物学的特性 / 生息状況 / 増加率 / 個体群動態 / NRAMP1 / 生息実態調査 / モニタリング / Y染色体多型 / 尾長 / 拡散 / 和歌山県 / 生殖隔離 / 遺伝子流動 / 感染症 / 精子形成 / 尾部形態 / 交雑 / 移入種 / タイワンザル / IGF- 1 / Leptin / Body Composition / Adolescence / Japanese macaque / Body Fat / Seasonal Breeding / Seasonality / ニホンザル(Macaca fuscata fuscata) / IGF-1 / レプチン / 体組成 / 思春期 / ニホンザル(Macaca fuscata) / 体脂肪 / 季節繁殖 / Body weight / Retardation of growth / Male sexual maturation / Male emigration / Overpopulation / Japanese macaques / 群れサイズ / 群れの移籍 / 採食競合 / 小群 / 性成熟 / 採食 / 土地利用 / 生長遅延 / ヒトリザル / 移籍 / オスの生長 / 体重 / 成長の遅延 / オスの性成熟 / オスの離脱 / オーバーポピュレーション / deleterious genes / delay of developing bone / degree of population inbreeding / microsateraite / minisateraite / paternity test / electrophoresis / capture and bleeding / 形態学的調査 / DNA / 蛋白変異 / 捕獲 / 幸島群 / ヒトのプライマー / 成長遅滞 / コンソ-ト関係 / 近交退化 / 近交係数 / 父子関係 / 血液蛋白変異 / 有害遺伝子 / 骨発達の遅延現象 / 集団近交度 / マイクロサテライト / ミニサテライト / 父子判定 / 電気泳動法 / 捕獲採血 / Malaria / Trombiculid mites / Species recognition / External morphology / Molecular evolution / Sulawesi macaque / Macaque / アカク / ツツガムシ / 種の認知 / 外部形態 / 分子進化 / 種間雑種 / M. nigra / M. ochreata / M. tonkeana / Speciation / Macaques / Sulawesi / インドネシア / バチャン島 / 雑種形成 / 種分化 / クロザル / ム-アモンキ- / スラウェシ島 / 遺伝子発現 / 胎児 / モデル / 外挿 / ヒト / サル / 胎児移行 / 発現遺伝子 / 脳 / 胎児影響 / cDNAライブラリー / DNAチップ / ヒトへの外挿 / サル動物モデル / 内分泌攪乱 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  アジア産旧世界ザルの道具使用等社会行動に関する研究とその保全研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物多様性への移入種の影響:和歌山タイワンザル交雑群に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川本 芳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  内分泌攪乱物質のヒトへの影響を外挿するためのサルを用いた分子的疫学的リスク評価

    • 研究代表者
      浅岡 一雄 (淺岡 一雄)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  スラウエシマカクの種間雑種個体の繁殖異常と狭い交雑帯の形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニホンザルに見られる季節性機序の解明

    • 研究代表者
      濱田 穣 (浜田 穣)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニホンザルのポピュレーション抑制期に現れる性成熟の遅延の生態学的研究

    • 研究代表者
      森 明雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  最大許容量に達した野生ニホンザルの生態的特徴と個体群調節のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  スラウェシマカクにおける種問雑種の形成と移行帯の構造-雑種崩芽のメカニズム

    • 研究代表者
      竹中 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニホンザル幸島群の生活適応度低下に関する遺伝的・形態学的研究

    • 研究代表者
      庄武 孝義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      京都大学
  •  野生ニホンザルの近年における人里への接近と行動の変容にかかわる調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 邦夫 (渡邉 邦夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      京都大学
  •  スラウェシマカクの種分化と雑種形成

    • 研究代表者
      渡辺 毅
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  アジア産霊長類の進化に関する研究

    • 研究代表者
      竹中 修
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 霊長類的社会進化 (霊長類の社会進化)2009

    • 著者名/発表者名
      張鵬, 渡邊邦夫
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中山大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [図書] 霊長類的社会進化(霊長類の社会進化)2009

    • 著者名/発表者名
      張鵬, 渡邊邦夫
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中山大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [図書] 霊長類進化の科学(道具を使うサルたち)2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Handedness in wild moor macaques in the Karaenta Nature Reserve, South Sulawesi, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫
    • 雑誌名

      Current Zoology 56

      ページ: 209-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Handedness in wild moor macaques in the Karaenta Nautre Reserve, South Sulawesi, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kunio
    • 雑誌名

      Current Zoology 56

      ページ: 209-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Social dynamics of the golden snub-nosed monkey (Rhinopithecus roxellana): female transfer and one-male unit sucession2009

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Guang Qi, Bao-Guo Li, Paul Garber, Wei-Hong Ji, Kunio Watanabe
    • 雑誌名

      American J. Primatology 71

      ページ: 670-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] (5)Zhang Peng, Watanabe Kunio, The enlightenment to China:the current situation of macaque crop damage in Japan and research progresses in macaque management2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang Peng, Watanabe Kunio
    • 雑誌名

      Acta Theriologica Sinica 29(1)

      ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] The enlightenment to China : the current situation of macaque crop damage in Japan and research progresses in macaque management2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang Peng, Watanabe Kunio
    • 雑誌名

      Acta Theriologica Sinica 29(1)

      ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Plant species list from the Pananjung Pangandaran Nature Reserve, west Java2009

    • 著者名/発表者名
      Mitani M, Watanabe K, Gurmaya JK, Megantara NE, Purnama RA, Syarief SY
    • 雑誌名

      Indonesia, sampled in the El Nino Southern Oscillation year of 1997, Human and Nature 20

      ページ: 113-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Plant species list from the Pananjung Pangandaran Nature Reserve, west Java, Indonesia, sampled in the El Nino Southern Oscillation year of 19972009

    • 著者名/発表者名
      Mitani M, Watanabe K, Gurmaya JK, Megantara NE, Purnama RA, Syarief SY
    • 雑誌名

      Human and Nature 20

      ページ: 113-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Social dynamics of the golden snub-nosed monkey (Rhinopithecus roxellana) : female transfer and one-male unit sucession2009

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Guang Qi, Bao-Guo Li, Paul Garber, Wei-Hong Ji, Kunio watanabe
    • 雑誌名

      American J.Primatology 71

      ページ: 670-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] 植生と霊長類個体数の変動を中心にしたパンガンダラン自然保護区の2008年の現状2009

    • 著者名/発表者名
      三谷雅純, 渡邊邦夫
    • 雑誌名

      霊長類研究 25

      ページ: 5-13

    • NAID

      10025637548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Impact of male takeover on intra-unit sexual interactions and subsequent interinterval in wild Rhinopithecus roxellana.2008

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Zhao, Baoguo Li, Colin P. Groves, Kunio Watanabe,
    • 雑誌名

      Folia Primatologica 79

      ページ: 93-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Baoguo Li, Female social dynamics in a provisioned free-ranging band of the Sichuan snub-nosed monkeys (Rhinopithecus roxellana) in the Qinling Mountains, China.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang P., Watanabe Kunio
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 1013-1022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Hand preference during unimanual and bimanua reachin gactiona in Sichuan snub-nosed monkeys2008

    • 著者名/発表者名
      D. Zhao, Weihog Ji, K. Watanabe, B . Li
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 500-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Dominance relationships among one-male units in a provisioned free-ranging band of the Sichuan snub-nosed monkeys (Rinopithecus roxellanae) in the Qinling Mountains, China2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang P., Watanabe Kunio, Baoguo Li, Xiaoguang Qi
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Female social dynamics in a provisioned free-ranging band of the Sichuan snub-nosed monkeys (Rinopithecus2008

    • 著者名/発表者名
      P. Zhang, K. Watanabe, B. Li
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 1013-1022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] First wild evidence of neonate nipple preference and maternal cradling laterality in old world monkeys: a prelimiknary study from Rhinopithecus roxellana2008

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Zhao, Xiang Gao, Baoguo Li, Watanabe Kunio
    • 雑誌名

      Behavioral Processes 77

      ページ: 364-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Impact of male take over on intra-unit sexual interactions and subsequent intervals in wild2008

    • 著者名/発表者名
      D. Zhao, B. Li, CP. Groves, K. Watanabe
    • 雑誌名

      Folia Primatologica 79

      ページ: 93-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Hand preference during unimanual and bimanual reaching actions in Sichuan snub-nosed monkeys.2008

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Zhao, Weihong Ji, Kunio Watanabe, Baoguo Li
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 500-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Impact of male relations takeover on intra-unit sexual interactions and subsequent interinterval in wild Rhinopithecus roxellan2008

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Zhao, Baoguo Li, Colin P. Groves, Kunio Watanabe
    • 雑誌名

      Folia Primatol 79

      ページ: 93-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Dominance relationships among one-male units in a provisioned free-ranging band of the Sichuan snub-nosed monkeys (Rinopithecus roxellanae) in the Qinling Mountains, China.2008

    • 著者名/発表者名
      Peng Zhang, K. Watanabe, Baoguo Li, Xiaoguang Qi,
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Communal hunting of wild boars (Sus scrofa) as a common practice in West Sumatra2007

    • 著者名/発表者名
      Rizaldi, Kunio Watanabe, Bakar A.
    • 雑誌名

      Indonesia. Suiform Soundings, PPHSG Newsletter 7

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Diet and activity budget of Rhinopithecus roxellana in the Qinling Mountains2007

    • 著者名/発表者名
      Songtao Guo, Baoguo Li, Kunio Watanabe
    • 雑誌名

      China. Primates 48

      ページ: 268-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Habitual hot-spring bathing by a group of Japanese macaques (Macaca fuscata) in their natural habitat.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang Peng, Kunio Watanabe, Eishi Tokida
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 69

      ページ: 1425-1430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] On the husbandary and welfare of captive non-human primates.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang Peng, Kunio Watanabe
    • 雑誌名

      Zoological Reseearch 28(4)

      ページ: 448-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Long-tailed macaques use human hair as dental floss.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kunio, Nontakorn Urasopon, Suchinda Malaivijitnond
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 69

      ページ: 940-944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] A New Case of Fish-Eating in Japanese Macaques: Implications for social constraints on the diffusion of feeeding innovation.2007

    • 著者名/発表者名
      Jean-Bapitiste Leca, Noelle Gunst, Kunio Watanabe, Michael A Huffman
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 69

      ページ: 821-828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Handedness of Tibetan macaques in the Huangsgan Mountains.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kunio, Wada Kazuo, Li Jinhua
    • 雑誌名

      Acta Zool. Sinica 53(3)

      ページ: 570-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [雑誌論文] Communal hunting of wild boars (Sus scrofa) as a common practice in West Sumatra, Indonesia.2007

    • 著者名/発表者名
      Rizaldi, Watanabe K., Bakar A.,
    • 雑誌名

      Suiform Soundings 7

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] パンガンダラン自然保護区におけるシルバールトン(Trachipithesus auratus)の個体群動態2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫, 三谷雅純, 田中俊明, バンバン・スリョブロト, ハディ・イスラムル, クンクン・J・グルマヤ, エリィ・N・メガンタラ, ワヤン・ディルガユサ, マデ・ウェダナ, エディ・ブロトイスウォロ, インドネシア
    • 学会等名
      第15回野生生物保護学会大会
    • 発表場所
      東京, 日本獣医生命科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] International Symposium on Biodiversity and Conservation in Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫
    • 学会等名
      Studies of Indonesian primates
    • 発表場所
      サム・ラトゥランギ大学 (メナド、インドネシア)
    • 年月日
      2009-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] Historical distribution changes of the 26 mammal species in Sumatra and its implication for conservation2009

    • 著者名/発表者名
      Rizaldi, Kamillah SN, Bakar A, Mitani M, Watanabe K
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度台北大会
    • 発表場所
      台湾大学 (台北市、台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] インドネシア、パンガンダラン自然保護区におけるシルバールトン (Trachipithecus auratus) の個体群動態2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫, 三谷雅純, 田中俊明, バンバン・スリョブロト, ハディ・イスラムル, クンクン・J・グルマヤ, エリィ・N・メガンタラ, I・ワヤン・ディルガユサ, マデ・ウェダナ, エディ・ブロトイスウォロ
    • 学会等名
      第15回野生生物保護学会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学、(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] Population trends of Trachipithecus auratus and Macaca fascicularis in the Pangandaran Nature Reserve, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K., M. Mitani, B. Suryobroto, I. Hadi, K.A. Widayati, E.N. Megantara, K.J. Gurmaya, M. Wedana, I W. Dirgayusa, A.R. Pernama, E. Brotoisworo
    • 学会等名
      The Asssociation of Tropical Biology and Conservation Asia Pasific Chapter
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] スラウェシマカク交雑個体群の個体群動態の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度台北大会
    • 発表場所
      台湾大学 (台北市、台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] スラウェシマカ交雑個体群の個体群動態の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会大会
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] Population trends of Trachipithecus auratus and Macac afascicularis in the Pangandaran Nature Reserve2009

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, M. Mitani, B. suryobroto, (他9名)
    • 学会等名
      The association of Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      ChiangMai (Thai)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] Long-tail macaques use human hair as dental floss2008

    • 著者名/発表者名
      Koba R., Koda H., Tanaka T., Masataka N., Watanabe K.
    • 学会等名
      The International Symposium on Comparative Cognitive Science 2008「Primate origins of human mind」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] Chinese Sichuan snub-nosed monkey and its multi-level societies2008

    • 著者名/発表者名
      張鵬、渡邊邦夫
    • 学会等名
      日本霊長類学会
    • 発表場所
      明治学院大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] ニホンザルにおける行動関連の候補遺伝子の多様性解析2008

    • 著者名/発表者名
      井上美穂, 井上英治, 渡邊邦夫, 村山裕一
    • 学会等名
      日本霊長類学会
    • 発表場所
      明治学院大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] 1997-98年エルニーニョで減ったシルバールトンの個体群密度はどのような刺激で補償されたか?ジャワ島パンガンダランの例から2008

    • 著者名/発表者名
      三谷雅純, K.J.グルマヤ, E.N.メガンタラ, 渡邊邦夫
    • 学会等名
      日本霊長類学会
    • 発表場所
      明治学院大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • [学会発表] スマトラ島中部におけるほ乳類26種生息状況モニタリングの試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊邦夫, 三谷雅純, リザルディ, サンティNカミラ
    • 学会等名
      野生生物保護学会
    • 発表場所
      長崎国際大学, 佐世保
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405014
  • 1.  浜田 穣 (40172978)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 樹理 (10175408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 毅 (20027494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹中 修 (00093261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 俊二 (90093343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三谷 雅純 (20202343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  田中 俊明 (00412370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  藤田 和生 (80183101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  庄武 孝義 (00003103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 賛 (20161565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東 滋 (20027486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 明雄 (50027504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 高志 (60142147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  榎本 知郎 (80056316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  毛利 俊雄 (30115951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  國松 豊 (80243111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 晃 (40027488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅岡 一雄 (10089138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  矢野 一行 (30049811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大蔵 聡 (20263163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大澤 秀行 (60027498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  室山 泰之 (70314242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  バンバン スリョブロト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BAMBONG Sury
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ASHZAWA Sadashige
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MITO Yukihisa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MATSUOKA Shiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi