• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横井 孝  Yokoi Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60166866
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員
2014年度: 実践女子大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 実践女子大学, 文学部, 教授
2000年度: 実践女子大学, 文学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 静岡大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 国文学
研究代表者以外
国文学 / 日本文学
キーワード
研究代表者
藤原為家 / 和紙 / 蛍光X線 / 蛍光x線分析機 / 蛍光X線分析器 / デジタルマイクロスコープ / 打紙 / 紙質 / 河内本 / 紙質分析 … もっと見る / 非破壊 / 古筆切 / 源氏物語 / Sanjo-nishi Family's Study on Genji Story / subscript of Genji Story / data-base on written comments / Annotation Study / written comments in subscript / 室町期の享受形態 / 源語類字抄の類 / 三条西家関連本文 / 尭空説 / 実隆 / 僧侶の源氏受容 / 連歌師の源氏受容 / 冷泉家との交流 / 三条西家源氏学 / 注釈と本文 / データベース化 / テキストデータ / 本行本文 / 書入れ注記 / 覚勝院抄 / 公条本 / 注釈書のデータベース化 / 源氏物語の本文 / 源氏物語古注釈 / 三条西家の源氏学 / 穂久邇文庫蔵覚勝院抄 / 山岸文庫蔵公条本源氏物語 … もっと見る
研究代表者以外
Tristram Shandy / The Pictorial Tale of Genji / Kabuki / 'painting primers / _Shohon Jitate_ / _Handayu Bushi / Hana Yosooi / the manuscript of _Kinsei Kiseki Ko / 浄瑠璃 / 「夜討曽我」 / 浅井了意 / 『源平盛衰記』 / 『平家物語』 / 仙人 / 画題 / 浮世絵 / 草双紙 / 正本製 / 舞の本 / 義経記 / 仮名垣魯文 / 和刻本 / 芥子園画伝 / 北斎 / 奥村政信 / 菱川師宣 / 鈴木春信 / 『芥子園画伝』 / 国際交流 / 『新撰大団扇』 / 『わかくさ物語』 / 挿画 / 『トリストラム・シャンディ』 / 『絵入源氏物語』 / 歌舞伎 / 挿絵 / 絵入本 / 薄物正本 / 『華よそほひ』 / 『近世奇跡考』草稿本 / 日本古典文学 / 源氏物語 / 本文研究 / 表記情報学 / 国文学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  『源氏物語』写本の非破壊分析による書写年代推定法の開発と河内本の再評価研究代表者

    • 研究代表者
      横井 孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  日本古典籍における【表記情報学】の基盤構築に関する研究

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  日本・中国・ヨーロッパ文学における絵入本の基礎的研究及び画像データ・ベースの構築

    • 研究代表者
      佐藤 悟, 渡辺 守邦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  書入れ注記による源氏物語享受の様態分析とそのデータベース化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横井 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      実践女子大学
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2015 2011 2010 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 紫式部集の世界2023

    • 著者名/発表者名
      横井孝・廣田收編
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [図書] 紫式部集の世界2023

    • 著者名/発表者名
      廣田收・横井孝
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585390312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [図書] 源氏物語 古筆の世界2023

    • 著者名/発表者名
      田中登・横井孝
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      武蔵野書院
    • ISBN
      9784838607839
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [図書] 源氏物語 古筆の世界2023

    • 著者名/発表者名
      横井孝
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [図書] 紙のレンズから見た古典籍2023

    • 著者名/発表者名
      横井孝・澤山茂・日比谷孟俊
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [図書] 紙のレンズがひらく古典籍・絵画の世界2023

    • 著者名/発表者名
      江南和幸・佐藤悟・横井孝
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585390367
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [図書] 実践女子大学図書館所蔵黒川文庫目録【新版】2011

    • 著者名/発表者名
      横井孝、上野英子、越後敬子、松原哲子
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      実践女子大学図書館・文芸資料研究所刊(私家版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 為家本源氏物語の紙(1) ―填料としての米粉の存在―2024

    • 著者名/発表者名
      澤山茂・横井孝
    • 雑誌名

      年報

      巻: 43 ページ: (15)-(27)

    • DOI

      10.34388/0002000167

    • URL

      https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/2000167

    • 年月日
      2024-03-27
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447, KAKENHI-PROJECT-23K25301
  • [雑誌論文] 源氏物語写本の打紙は何を語るかー「伝為家筆本」の位相2022

    • 著者名/発表者名
      横井孝
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 19 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [雑誌論文] 紙質調査による為家本源氏物語の研究2022

    • 著者名/発表者名
      横井孝,澤山茂
    • 雑誌名

      年報 = Nenpo

      巻: 41 ページ: 11-46

    • DOI

      10.34388/1157.00002290

    • URL

      https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/2371

    • 年月日
      2022-03-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • [雑誌論文] 源氏物語の本文異同と表記情報 ─かな字母による表記情報学は可能か─2015

    • 著者名/発表者名
      横井 孝
    • 雑誌名

      日本古典籍における【表記情報学】の基盤構築に関する研究

      巻: 第4号 ページ: 103-114

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 形態と伝流から『紫式部集』を見る2010

    • 著者名/発表者名
      横井孝
    • 雑誌名

      中古文学

      巻: 85号 ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 物語文学整版本の挿絵における転用・流用の問題-山本春正『絵入源氏』を通して2005

    • 著者名/発表者名
      横井 孝
    • 雑誌名

      実践国文学 68

      ページ: 1-18

    • NAID

      40007166502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201049
  • [雑誌論文] 物語版本の挿絵の転用・流用-『源氏物語』『伊勢物語』など通して-2005

    • 著者名/発表者名
      横井 孝
    • 雑誌名

      実践女子大学文学部紀要 第47集

      ページ: 15-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201049
  • [雑誌論文] On the Diversion of the Illustration of Japanese Block Printing -Through Studies on _The Tale of Genji_, _The Tale of Ise_, etc.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi YOKOI.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Studies 49 (The Faculty of Letters of Jissen Women's University)

      ページ: 15-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201049
  • [雑誌論文] 物語版本の挿絵の転用・流用-『源氏物語』『伊勢物語』などを通して-2004

    • 著者名/発表者名
      横井 孝
    • 雑誌名

      『実践女子大学』文学部紀要 47

      ページ: 15-29

    • NAID

      110001837002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201049
  • [学会発表] 高精細デジタル顕微鏡と蛍光X線分析器による伝為家筆本源氏物語の紙質調査2022

    • 著者名/発表者名
      横井孝・澤山茂・日比谷孟俊
    • 学会等名
      古筆切研究の未来-文理融合研究の成果
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20447
  • 1.  上野 英子 (60205573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 悟 (50178729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  今西 裕一郎 (90046219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 鉄也 (10232456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野本 忠司 (20321557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江戸 英雄 (50290870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 洋介 (00214411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 達哉 (90321546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田坂 憲二 (70136406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 隆 (70432896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 一夫 (50407194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 征勝 (00000216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉野 諒三 (60220711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 康文 (50215505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂本 信道 (20249379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仲町 啓子 (80141125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内田 保広 (10044736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高木 元 (00226747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  キャンベル ロバート (50210844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 守邦 (00074930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  影山 輝國 (50152608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  島 高行 (80264571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮崎 法子 (20135601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  澤山 茂 (00078213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  大和 あすか (30823752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日比谷 孟俊 (60347276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  舟見 一哉 (80549808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi