• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川原 貴  KAWAHARA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川原 貢

隠す
研究者番号 60169753
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 主任研究員
2014年度 – 2016年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 主任研究員
2012年度: 日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 統括研究部長
2012年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 統括研究部長
2011年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ医学研究部, 統括研究部長 … もっと見る
2010年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員
2009年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ医学研究部, 研究員
2005年度 – 2007年度: 国立スポーツ科学センター, 医学研究部, 主任研究員
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1993年度: 東京大学, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 教養学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
体育学 / スポーツ科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者以外
筋グリコーゲン / 骨格筋 / 磁気共鳴分光法 / 運動負荷 / the students of physical education / Holter ECG / UCG / ECG / 徐脈性不整脈 / 安静時12誘導心電図 … もっと見る / 頻脈性不整脈 / 突然死 / スポーツマン / 予後 / Holter心電図 / 心電図 / 心エコー図 / 不整脈 / 心肥大 / スポーツ / Skill / Kayak paddling / Circulating water channel / Training / Coaching / Biomechanics / スポーツ科学 / フィットネス / コーチング・トレーニング / スポーツ医学 / 漕ぐ / カヌー / 回流水槽 / スキル / スポーツ生理学 / トレーニング / コーチング / バイオメカニクス / oxygenation / NIRS / MMG / EMG / 筋 / 酸素摂取量 / 筋血流量 / 近赤外分光法 / 筋酸素摂取量 / 筋音図 / 筋電図 / Ageing / Ultrasound method / Body fat distribution / Subcutaneous fat / Visceral fat / 地域差 / 加齢変化 / 性差 / 体表面積 / MRI法 / 皮下脂肪量 / 内臓脂肪量 / 加齢 / 超音波法 / 体脂肪分布 / 皮下脂肪 / 内臓脂肪 / 絶対筋力 / 筋断面積 / 最大筋力 / 筋力トレーニング / 競技者 / 持久性運動 / 短時間・高強度運動 / 無酸素的能力 / 有酸素的能力 / コンディション / 磁気共鳴映像法 / エネルギー代謝 / 筋エネルギー代謝 / コンディショニング / スーパーオキシド / 肺胞マクロファージ / 臓器重量 / シフトワーク / 好中球活性酸素産生量 / 主観的疲労度調査 / ジョギング / ヒト / ラット / 細胞性免疫能 / 慢性疲労 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  炭素磁気共鳴分光法を活用した筋グリコーゲン枯渇運動モデルの構築と応用

    • 研究代表者
      高橋 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  核磁気共鳴法による客観的尺度を用いた新しい筋コンディション評価方法の開発と応用

    • 研究代表者
      高橋 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  回流水槽を利用したカヌーと競泳競技中のデータモニタリングとトレーニング方法の開発

    • 研究代表者
      船渡 和男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  局所酸素摂取量の非侵襲的定量システムの開発

    • 研究代表者
      福永 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本人の内臓脂肪量に関する総合調査研究-性差,加齢変化,地域差,成人病との関連-

    • 研究代表者
      福永 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性疲労の細胞性免疫機能への影響に関する研究

    • 研究代表者
      内山 巌雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      国立公衆衛生院
  •  発育期の筋力トレーニング開始年齢に関する研究

    • 研究代表者
      福永 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スポーツマンにおける突然死予防のための健康管理システム開発に関する研究

    • 研究代表者
      春見 建一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2017 2016 2015 2012 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 運動後1時間以内の炭水化物摂取における筋グリコーゲン回復の違い2017

    • 著者名/発表者名
      大内志織, 塩瀬圭佑, 大澤拓也, 元永恵子, 亀井明子, 川原貴, 田口素子, 髙橋英幸
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282187
  • [学会発表] 女子陸上中長距離選手の通常練習時における筋グリコーゲン動態と炭水化物摂取量2017

    • 著者名/発表者名
      亀井明子, 大内志織, 塩瀬圭佑, 岩山海渡, 近藤衣美, 石橋彩, 元永恵子, 川原貴, 髙橋英幸
    • 学会等名
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282187
  • [学会発表] Effect of the time of carbohydrate intake on muscle glycogen recovery post-exercise2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Ouchi, Keisuke Shiose, Takuya Osawa, Keiko Motonaga, Akiko Kamei, Takashi Kawahara, Motoko Taguchi, Hideyuki Takahashi
    • 学会等名
      International Sport and Exercise Nutrition Conference 2016
    • 発表場所
      Newcastle upon Tyne(England)
    • 年月日
      2016-12-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282187
  • [学会発表] Influence of carbohydrate intake on muscle glycogen recovery after exercise in endurance-trained subjects2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Motonaga, Takuya Osawa, Keisuke Shiose, Emi Kondo, Akiko Kamei, Shiori Ouchi, Takashi Kawahara, Motoko Taguchi, and Hideyuki Takahashi
    • 学会等名
      62th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282187
  • [学会発表] トップ競技者における練習時の筋グリコーゲン動態と糖質摂取量(事例報告)2015

    • 著者名/発表者名
      大内志織, 亀井明子, 大澤拓也, 塩瀬圭佑, 川原貴, 髙橋英幸
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会第2回大会
    • 発表場所
      立命館大学 (滋賀)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282187
  • [学会発表] Body water status and muscle glycogen recovery: effect of different amounts of carbohydrate intake2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shiose, Takuya Osawa, Keiko Motonaga, Emi Kondo, Akiko Kamei, Takashi Kawahara, Motoko Taguchi, Yosuke Yamada, and Hideyuki Takahashi
    • 学会等名
      62th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282187
  • [学会発表] MRによる筋コンディションの評価、シンポジウム : スポーツと疲労・コンディショニング2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、川原貴
    • 学会等名
      第8回日本疲労学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300241
  • [学会発表] ^<13>C MRSを用いた筋グリコーゲン含有量評価法の確立-運動による変化の描出-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、亀井明子、大岩奈青、奥脇透、川原貴、川中健太郎、瀧澤修、丸山克也
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300241
  • [学会発表] Development of 3D Anthropometry by optical triangle Method using Laser Beam.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Noriko Hakamada, Takashi Kawahara, Hidehiko Nagashima, Chiyoharu Horiguchi
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Louisiana, New Orleans
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300213
  • 1.  福永 哲夫 (40065222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 英幸 (00292540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  亀井 明子 (10276636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  船渡 和男 (60181442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松尾 彰文 (60126167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 克也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  奥脇 透 (20274871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大岩 奈青 (50443247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  本間 俊行 (90392703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川中 健太郎 (80339960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  川上 泰雄 (60234027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安部 孝 (90184217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 良恵 (10149312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  湯浅 景元 (10097652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠原 稔 (70241213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  深代 千之 (50181235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  春見 建一 (00102335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 寿城 (00160507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村山 正博 (20010233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮島 俊名 (30060776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  広田 公一 (80012194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内山 巌雄 (20151897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  熊江 隆 (40145363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神馬 征峰 (70196674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  俵 紀行 (30344279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大澤 拓也 (70613496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  塩瀬 圭佑 (70708106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  岩山 海渡 (30781249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  跡見 順子 (90125972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浅見 俊雄 (20012354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  久野 譜也 (70242021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  瀧澤 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi