• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 芳孝  MAEDA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60173720
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1998年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 助教授
1995年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1994年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1989年度: 北海道大学, 理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者以外
保型形式 / Artin導手 / Frobenius / Fontaine-Mazur予想 / Fundamental Group / Automorphic Form / Configuration Space / Period Map / Hypergeometric Function / Theta Function … もっと見る / Moduli Space / テータ関数 / 基本群 / 配置空間 / 周期写像 / 超幾何関数 / データ関数 / モジュライ空間 / Fontaine-Mazur's conjecture / Serre's conjecture / Galais representation / mod p Galois表現 / Serre予想 / Serve予想 / Galois表現 / Dieudonne module / formal group / finiteness / Fontaine-Mazur conjecture / p-adic representations / 円分体 / 函数体 / Γ-因子 / L函数 / modular 表現 / isogeny 類 / Drinfeld 加群 / mod ρ Galois表現 / Fontaine-Magur予想 / P進表現 / Dieudonne加群 / 形式群 / 有限性 / p進表現 / TRFT / Dijkgruaf Witten invaiiant / Burnside ring / group homomorphism / Sylow′s theorem / Frobenius′ theorem / p進Hecke環 / L関数 / フーリエ係数 / ヘッケ作用素 / 重さ半整数の保型形式 / ブラウア-関手 / バ-ンサイド環 / シロ-の定理 / フロベニウスの定理 / 母関数 / 準同型写像 / 有限群 / 閉原始環 / アルテイン的単純環 / 強原始環 / Bicommatator / 有限生成射影的 / Grothendieck環 / Declekindの和 / Chern classes / non-Kahlerian complex surfaces / 完備非特異代数多様体 / H-分離拡大 / 単数群 / Burnside環 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ガロア表現の有限性と数え上げ問題―定性的・定量的・効果的な結果を求めて―

    • 研究代表者
      田口 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      九州大学
  •  モジュライ空間と特殊関数の研究

    • 研究代表者
      松本 圭司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  p進及びπ進L函数の数論的性質

    • 研究代表者
      田口 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      北海道大学
      東京都立大学
  •  群論の古典的問題

    • 研究代表者
      吉田 知行
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  保型形式と整数論の研究

    • 研究代表者
      三宅 敏恒
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  保型関数と整数論

    • 研究代表者
      三宅 敏恒
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有限群の研究

    • 研究代表者
      吉田 知行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  群とその応用の研究

    • 研究代表者
      都筑 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有限群の研究

    • 研究代表者
      菅野 孝三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  三宅 敏恒 (20025430)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅野 孝三 (40031322)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都筑 俊郎 (90000736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 郁 (50022687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 知行 (30002265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北川 浩二 (70241297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田口 雄一郎 (90231399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 孝和 (70215797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅原 健 (20201569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹原 大介 (50163712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日比 孝之 (80181113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  肥田 晴三 (60111150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 勝利 (60133774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻下 徹 (10107063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗原 将人 (40211221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 昌信 (70202017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小池 正夫 (20022733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河野 典子 (90215195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 圭司 (30229546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  島田 伊知朗 (10235616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斉藤 睦 (70215565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi