• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 邦明  Yamada Kuniaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60174710
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 愛知大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 愛知大学, 文学部, 教授
2004年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史 / 史学一般
キーワード
研究代表者以外
史料学 / 歴史認識 / 記憶 / 画像史料 / 合戦 / Annotated reproductions of Japanese estate maps / Outline reproductions of Japanese estate maps / Historical materials / Digital analysis / Hoki-no-kuni Kawamura-gun Togo-no-sho Shitajichubun Ezu … もっと見る / Local geographical surveys / Developing Methods / Ancient and medieval Japanese estate maps / 特殊光源装置 / 伯耆国河村郡東郷荘下地中分絵図 / トレース図・釈文 / 赤外線撮影 / 古代・中世荘園絵図 / 釈文図 / トレース図 / デジタル画像解析 / 伯耆国東郷荘下地中分絵図 / 現地調査 / 原本調査方法 / 古代中世荘園絵図 / 奉行人 / 取次 / 豊臣政権 / 日本史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  中世における合戦の記憶をめぐる総合的研究―長篠の戦いを中心に―

    • 研究代表者
      金子 拓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  豊臣政権の政治機構の文書学的研究

    • 研究代表者
      堀 新
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究

    • 研究代表者
      林 譲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Jr.日本の歴史4 乱世から統一へ2011

    • 著者名/発表者名
      山田邦明
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320125
  • [図書] Jr.日本の歴史乱世から統一へ2011

    • 著者名/発表者名
      山田邦明
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320125
  • [図書] 日本中世の歴史5室町の平和2010

    • 著者名/発表者名
      山田邦明
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320125
  • [図書] 日本中世の歴史5 室町の平和2009

    • 著者名/発表者名
      山田邦明
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320125
  • [雑誌論文] 遠江・三河から見た武田氏2011

    • 著者名/発表者名
      山田邦明
    • 雑誌名

      武田氏研究

      巻: 44号 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320125
  • [学会発表] 細川家伝来文書にみる信長文書論の現在地2015

    • 著者名/発表者名
      山田貴司
    • 学会等名
      中京大学文化科学研究所フォーラム
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2015-02-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320123
  • 1.  鴨川 達夫 (60214566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 新 (80296524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐島 顕子 (40225173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 隆 (00239493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 博文 (80158302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢部 健太郎 (20459001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白根 孝胤 (60370178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 譲 (00164971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 敏子 (80151520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 修 (40334007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 央 (90526435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳沢 昌紀 (60267896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 正男 (80230994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  遠藤 珠紀 (10431800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川戸 貴史 (20456289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  曽根 勇二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀 智博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀越 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  光成 準治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山崎 布美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi