• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東丸 貴信  TOMARU Takanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60180163
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 東邦大学, 医学部, 教授
2001年度: 日赤本社病院, 循環器科, 部長
1999年度: 日赤病院, 循環器, 部長(研究職)
1998年度: 日本赤十字社医療センター, 部長
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 … もっと見る
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1994年度: 東京大学, 東大医学部第二内科, 助手
1993年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1993年度: 東京大学, 医学部, 助手
1992年度: 太徳大学, 医学部(病), 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(病), 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・第二内科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学 / 血管生物学
研究代表者以外
循環器内科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
抗トロンビン剤 / Local Delivery / CD63 / Acute Coronary Syndrome / 血管内視鉄 / 血管内局所投与 / キマーゼ / AD-1(CD63) / 急性冠血管症候群 / ANTITHROMBIN … もっと見る / THROMBOGENICITY / BALLOON ANGIOPLASTY / LASER ANGIOPLASTY / 閉塞性動脈硬化症 / バル-ン形成術 / レ-ザ-血管形成術 / 閉〓性動脈硬化症 / レーザー形成術 / 再狭窄 / 血栓形成 / 血管内視鏡 / 血栓形成性 / バルーン形成術 / レーザー血管形成術 / カドリニウム / 血管内膜肥厚 / 血管痙攣 / 増殖因子 / ガドリニウム / 中性子補足療法 / 冠血管新生 / Basic FGF(bFGF) / 細胞増殖因子 … もっと見る
研究代表者以外
共存培養 / 動脈硬化 / 内皮細胞 / MELAS / ミトコンドリア / 細胞内カルシウム / 細胞増殖 / 血管平滑筋 / エンドセリン / 細胞内カルシウムイオン / D-loop / DCM / HCM / Mitochondria / Sudden death / Diagnosis / Gene / 予防医学 / 発症前診断 / Dループ / 遺伝子 / 心筋症 / Dルーフ / 拡張型心筋症 / 肥大型心筋症 / 突然死 / 遺伝子診断 / 心筋壊死 / 心筋変成 / トランスフェクション / 仙台ウィルス / 酸化窒素合成酵素 / Ca^<2+> / CANP / HVJ / ベクター / リポソーム / 蛋白分解 / 細胞株 / カルパイン / キメラ遺伝子 / 平滑筋細胞 / 血管〓縮 / Fla 2 / 麻酔イヌ / 細胞代樹 / Ca^<2+>測定 / 血管内視鏡 / 再狭窄 / 泡沫細胞 / 粥腫 / 閉塞性末梢動脈硬化症 / 血管顕微鏡 / vital stain / blood cell / foam cell / atherosclerosis / angiomicroscopy / paracrive現象 / autocrive現象 / EDRF / クローニング / cDNA / カルシウムチャンネル / 細胞間非均質性 / 血小板由来成長因子 / 脱分化 / 分化 / 成長因子 / Caチャンネル / 細胞内Caイオン / 受容体 / 内皮由来弛緩因子 / チャンネル / 血管平滑筋細胞 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  中性子捕捉療法による血管攣縮予防と血管形成術後再狭窄予防に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東丸 貴信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  突然死予防のための発症前遺伝子診断法の確立とその実践

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急性冠血管症候群の*序解明と血管内局所投与によるその治療研究代表者

    • 研究代表者
      東丸 貴信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞分化過程および障害における内因性蛋白分解酵素の関与

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞分化過程および障害における内因性蛋白分解酵素の関与

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖因子による冠側副血行路発達促進作用に関する研究-冠血管増生作用による新たな冠動脈疾患治療法-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      東丸 貴信
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血管生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管内皮と血管平滑筋細胞の共存培養による細胞内Ca応答の相互作用の解析

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞内Caチャンネル機能の遺伝子工学的研究特に不整脈多発疾患における各チャンネル構造解明

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管内皮細胞と血管平滑筋細胞の共存培養による細胞内Ca応答の相互作用の解析

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  経皮経管的血管内顕微鏡法に関する基礎的臨床的研究

    • 研究代表者
      内田 康美
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心血管系細胞内Caイオン代謝蛋白の細胞工学的および遺伝子工学的解析とその臨床応用:特にその発現機構の解析

    • 研究代表者
      豊岡 照彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザー血管形成時の血栓形成と再狭窄の機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東丸 貴信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 中性子捕捉療法による血管内幕肥厚抑制効果2006

    • 著者名/発表者名
      東丸貴信, 高垣政雄
    • 雑誌名

      日本血管内治療学会誌 7巻1号

      ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659208
  • [雑誌論文] Preventive Effect of Gadolinium Neutron Therapy on Vasospasm and Thrombosis2005

    • 著者名/発表者名
      東丸貴信, 高垣政雄
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report 2004

      ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659208
  • 1.  豊岡 照彦 (00146151)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内田 康美 (60010419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嶋本 典夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  申 偉秀 (10211971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阪本 英二 (40291067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 文隆 (20261969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 恒明 (60019883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高垣 政雄 (70252533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  鈴木 順一 (50260485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上原 誉志夫 (40184965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井藤 英喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi