• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恩田 英明  onda hideaki

研究者番号 60185692
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2605-5846
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師
2013年度: 東京女子医科大学, 医学部, その他
2011年度 – 2013年度: 東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師
1998年度 – 2003年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
遺伝解析 / ハプロタイプ / エラスチン / 脳動脈瘤 / chromosome 7 / susceptible gene / subarachnoid hemorrhage / aneurysm / 第7番染色体 / 感受性遺伝子 … もっと見る / くも膜下出血 / 高速シーケンサー / ターゲットリシーケンス / RNF213 / 次世代シーケンサー / もやもや病 / マッピング / 関連解析 … もっと見る
研究代表者以外
感受性遺伝子 / 脳動脈瘤 / もやもや病 / レアバリアント / 遺伝子 / 次世代シーケンサー / くも膜下出血 / RNF213 / RNF213遺伝子 / 類もやもや病 / aneurysm / gene expression / gene / subarachnoid hemorrhage / 遺伝子発現 / 脳血管攣縮 / プロスタサイクリン合成酵素 / 遺伝性疾患 / 特発性頚部内頚動脈攣縮症 / 遺伝的修飾因子 / 全エクソームシーケンシング / もやもや症候群 / シーケンス / genetics / RN213 / 遺伝解析 / 脳神経疾患 / CCER2遺伝子 / 多発性のう胞腎 / 家族性 / familial / subarachnoid hemorrhge / cerebral vasospasm / gene therapy / cerebral rasospasm / ベクター / 炎症 / 遺伝子治療 / ゲノムワイド連鎖解析 / SNP / Identity-by-descent / 遺伝子解析 / コラーゲンtype1 α-2遺伝子 / 罹患同胞対連鎖解析 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  特発性頚部内頚動脈攣縮症の遺伝子改変モデルラットを用いた病態解明研究

    • 研究代表者
      赤川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  もやもや症候群の基礎疾患遺伝子群に対するターゲット遺伝子シーケンシング

    • 研究代表者
      赤川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳動脈瘤における血管疾患感受性遺伝子RNF213のレアバリアント関連解析

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  RNF213遺伝子変異陰性もやもや病患者における新規感受性遺伝子の同定

    • 研究代表者
      赤川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  家族性脳動脈瘤の網羅的ゲノム解析法による感受性遺伝子の同定

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳動脈瘤家系のパーソナルゲノムの全塩基配列決定:特にゲノム構造多型の解析

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  次世代高速シーケンサーを用いたエクソーム塩基配列決定による家族性もやもや病の解析研究代表者

    • 研究代表者
      恩田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  連鎖を認めた第7番染色体長腕における脳動脈瘤感受性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊, 恩田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  くも膜下出血(脳動脈瘤)の感受性遺伝子同定と発症前診断への応用

    • 研究代表者
      中島 敏晶
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトゲノムデータベースを利用した脳動脈瘤感受性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      恩田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳血管攣縮の遺伝子発現プロファイル解析(DNAマイクロアレイを用いて)

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳血管攣縮に対する遺伝子治療の試み(脳血管の遺伝子導入に関する基礎的研究)

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Novel and recurrent RNF213 variants in Japanese pediatric patients with moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akagawa Hiroyuki、Mukawa Maki、Nariai Tadashi、Nomura Shunsuke、Aihara Yasuo、Onda Hideaki、Yoneyama Taku、Kudo Takumi、Sumita Kazutaka、Maehara Taketoshi、Kawamata Takakazu、Kasuya Hidetoshi
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 5 号: 1 ページ: 17060-17060

    • DOI

      10.1038/hgv.2017.60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740, KAKENHI-PROJECT-17K16629
  • [雑誌論文] Exome Sequencing Identified CCER2 as a Novel Candidate Gene for Moyamoya Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Mukawa M, Nariai T, Onda H, Yoneyama T, Aihara Y, Hirota K, Kudo T, Sumita K, Maehara T, Kawamata T, Kasuya H, Akagawa H.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 26 号: 1 ページ: 150-161

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.09.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26305031, KAKENHI-PROJECT-16K10740
  • [雑誌論文] Association of rare nonsynonymous variants in PKD 1 and PKD2 with familial intracranial aneurysms in a Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Akagawa H, Onda H, Yoneyama T, Kawamata T, Kasuya H
    • 雑誌名

      J Stroke Cerbrovasc Dis

      巻: 12 号: 12 ページ: 2900-2906

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.08.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size.2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, Onda H, Yoneyama T, Sasahara A, Kim CJ, Lee JC, Yang TK, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Role of p38 mitogen-activated protein kinase on cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T.Kasuya H, Sasahara A, Onda H, Goto S, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 1466-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳血管障害の遺伝子異常:脳動脈癌2004

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之, 糟谷英俊, 米山琢, 恩田英明
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 14

      ページ: 258-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Absence of alpha 1-antitrypsin gene deficiency alleles (S and Z) among Japanese and Korean patients with aneurismal subarachnoid hemorrhage.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, Akagawa H, Onda H, Nakajima T, Kim CJ, Lee JC, Yang TK, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Stroke 35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳動脈と遺伝子2004

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊, 赤川浩之, 米山琢, 恩田英明
    • 雑誌名

      分子脳血管病 3

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Collagen type I_2(COL1A2) is the susceptible gene for intracranial aneurysms.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, Onda H, Akagawa H, Hashiguchi K, Nakajima T, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 443-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる家族性脳動脈瘤の多発性嚢胞腎遺伝子ターゲットリシーケンス2015

    • 著者名/発表者名
      広田健吾、赤川浩之、恩田英明、糟谷英俊
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・ 札幌市)
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [学会発表] R4859K陰性もやもや病家系における新たな原因変異の検索2013

    • 著者名/発表者名
      茂木陽介、赤川浩之、恩田英明、糟谷英俊、岡田芳和
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592109
  • [学会発表] もやもや病の遺伝解析2013

    • 著者名/発表者名
      恩田英明、赤川浩之、茂木陽介、成相直、岡田芳和、糟谷英俊
    • 学会等名
      第21回河田町脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      京王プラザホテル43階スターライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592109
  • [学会発表] もやもや病の遺伝解析2013

    • 著者名/発表者名
      恩田英明、赤川浩之、茂木陽介、成相直、岡田芳和、糟谷英俊
    • 学会等名
      第21回河田町脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      京王プラザホテル43階スターライト
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592109
  • 1.  糟谷 英俊 (50169455)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  赤川 浩之 (60398807)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  米山 琢 (90318105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  笹原 篤 (40287371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成相 直 (00228090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  藍原 康雄 (50287372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広田 健吾 (10532690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  武川 麻紀 (90463918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川島 明次 (70287374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井ノ上 逸朗 (00192500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  小関 宏和 (10766546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 敏晶 (50307956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 寿之 (80287375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 俊之 (40718095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青木 友浩 (40633144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  茂木 陽介 (30649405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新井 直幸 (70868736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi