• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 成朋  Kikuchi Shigetomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60195203
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 特任研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 特任研究者
2017年度 – 2019年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2016年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 教授
2014年度: 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授
2013年度: 九州大学, 人間・環境学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2013年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2012年度: 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院人間環境学研究院, 教授
2002年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
2002年度: 九州大学, 大学院・人間環境額研究院, 教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授
2001年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授
1998年度: 九州大学, 大学院・人間環境学科, 教授
1998年度: 九州大学, 大学院人間環境学研究科, 教授
1991年度 – 1997年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1990年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 人文・社会系
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 建築計画・都市計画
キーワード
研究代表者
集落 / 都市形成 / settlement / 居住 / 形成過程 / 中国 / 地理情報システム / 平野部 / 水系 / 散村 … もっと見る / 近代史 / 都市計画 / 建築 / 瀬戸内 / 社宅 / 工業都市 / 近代化 / ハウジング / Dalian / Living Style / Skeleton-Infill / Commercial Residence / Ownership / Housing Policy / Market Economy / 住環境 / 大連 / 住様式 / SI / 商品住宅 / 所有権 / 住宅政策 / 市場化 / branch family / formative process / Goto islands / Christian / 分家 / 五島 / キリシタン / personnel management / life-history / housing management / planning / city formation / mining settlements / coal mine / 炭鉱集落 / 山田市 / 給与住宅 / 住宅運営 / 労務者住宅 / 炭鉱住宅 / 山田 / 筑豊 / 石炭 / 炭鉱 / Tsushima / typology / dwelling / village / 砺波 / 屋敷 / 領域構成 / 対馬 / 類型化 / 村落 / Facebook / 地域再生 / 災害復興 / 中山間地域 / ソーシャルメディア / 干拓村落 / 有明海沿岸 / 空間構成 / 干拓集落 / 都市計画・建築計画 / 比較居住文化 / 都市居住 / 場所論 / 人間生活環境 … もっと見る
研究代表者以外
水路 / 雁木 / 利用 / 町家 / 所有 / 住宅 / 共用 / 町並み / 並木道 / 変容過程 / 建築計画学 / 居住環境 / 東日本大震災 / 熊本地震 / 応急仮設住宅 / 屋敷構え / 地縁組織 / 井戸 / 平面 / 屋敷 / 道路 / commons / waterway / Gangi / usage / ownership / アイヤ / 雪処理 / 掘割水路 / International comparative study / Tenure / Right of use / Ownership / Building / Land / Housing District / Housing / 国際比較 / 権利関係 / 建物 / 土地 / 住宅地 / MAN-ENVIRONMENT / REGIONAL ENVIRONMENT / TOWN AREA / ENVIRONMENTAL BEHAVIOR STUDY / 人間・環境系 / Environment Behavior Study / 生活領域 / 都市 / 地域計画 / Enviroument Study / 人間-環境系 / 住環境 / 地域 / 環境行動研究 / GAP / COGNITION / HOSPITAL GEOGRAPHY / WARDS / OUT-PATIENT DEPARTMENT / HOSPITAL / 識別性 / 定位性 / (個の)領域 / 空間の構造(構成) / 意識上の空間構造 / 意味付け / 認知イメージ / ズレ / 認知 / Hospital Geography / 病棟部 / 外来部 / 病院 / public space / open space / living room / human gathering / public / cross cultural / place / オ-プンスペ-ス / 公共空間 / 公共 / オープンスペース / 居間 / 人間集合 / パブリック / 比較文化 / 場所 / ミチ / 稲田 / 直江津 / 高田 / 住宅論 / 近代 / 建築計画 / 柳川 / 住居 / 増改築 / 維持管理 / 集合住宅 / 権利調整手法 / ハウジング / ストック型社会 / 史蹟 / 地理情報システム / 数量化分析 / 文化財 / 保存 / 歴史的環境 / 地理情報 / 史跡 / 遺跡 / ビデオカメラ観率調査 / イメ-ジ調査 / 待ち心理環境 / 迷いの構造 / 病院外来計画 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  日本における離散型田園居住の原理と諸相研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  瀬戸内の工業都市における住宅供給と都市改変の動的構造研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  東日本大震災を踏まえた応急仮設住宅「熊本型デフォルト」の検証

    • 研究代表者
      岩佐 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      法政大学
  •  変容過程からみた雁木町家の相隣関係と街路との相補的関係 -上越市3町の比較検討

    • 研究代表者
      黒野 弘靖
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ソーシャルメディアを活用したコミュニティ・ベースの災害復興の試み研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  城下町高田・港町直江津・在郷町稲田の比較をとおしてみた雁木町家の居住特性

    • 研究代表者
      黒野 弘靖
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  有明海沿岸地域における干拓村落の形態多様性とその要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  居住特性からみた伝統的な街路・水路空間の変容過程に関する研究

    • 研究代表者
      黒野 弘靖
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  都市居住に関する日本と中国の場所論的比較考察研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  中国の市場経済導入に伴う住宅所有権の発生とその住環境への影響研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  所有と利用からみた伝統的な街路・水路空間とその現代的意味

    • 研究代表者
      黒野 弘靖
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  長期間に亘る居住地運営を円滑化する権利関係調整手法に関する研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  五島キリシタン集落の空間特性とその形成過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  ストック型社会のハウジングに関する権利調整手法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  炭鉱都市および炭鉱住宅の形成に関する計画史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  地理情報を用いた古代史蹟群の立地環境の評価に関する研究

    • 研究代表者
      出口 敦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域空間の環境行動的研究

    • 研究代表者
      高橋 鷹志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
      東京大学
  •  居住特性からみた集落空間構成の類型的分析研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 成朋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  「場所」の比較文化的研究-公的空間における人の居方を対象として

    • 研究代表者
      高橋 鷹志
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  患者の行動と認知イメージからみたHospital Geographyに関する研究

    • 研究代表者
      長澤 泰
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  外来患者の「迷い」と「待ち」に間する建築計画的研究

    • 研究代表者
      長澤 泰
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2022 2020 2019 2018 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 児島湾沿岸の開発と村落形成(その2):興除新田における規格型耕地区画と空間構成要素の対応関係2024

    • 著者名/発表者名
      牛島朗,菊地成朋
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 89 号: 817 ページ: 480-490

    • DOI

      10.3130/aija.89.480

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20990
  • [雑誌論文] 児島湾沿岸の開発と村落形成(その1): 興除新田における入植者の定着と規格型耕地区画の細分化2022

    • 著者名/発表者名
      牛島朗,菊地成朋
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 799 ページ: 1720-1730

    • DOI

      10.3130/aija.87.1720

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20990
  • [雑誌論文] 防府市における塩田跡地への工場進出と市街地の変容:三田尻塩田跡地にみる社会基盤の形成2020

    • 著者名/発表者名
      池下侑作, 菊地成朋, 黒瀬武史, 牛島朗, 橋田竜兵
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 43 ページ: 773-776

    • NAID

      40022178064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03363
  • [雑誌論文] 戦前期の造船会社による工場建設と産業基盤整備:造船工業都市玉野の形成過程に関する研究 その12020

    • 著者名/発表者名
      橋田竜兵, 菊地成朋, 黒瀬武史, 牛島朗, 沼口悠太
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 43 ページ: 769-772

    • NAID

      40022178063

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03363
  • [雑誌論文] 福山における日本鋼管の住宅団地の土地利用転換に伴う市街地形成の変化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      余語大地, 菊地成朋, 橋田竜兵, 黒瀬武史, 牛島朗
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 43 ページ: 777-780

    • NAID

      40022178069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03363
  • [雑誌論文] スターハウスの地方都市における供給と建築的特徴:福岡県住宅協会が建設した「小笹団地」の配置計画に関する研究 その12019

    • 著者名/発表者名
      橋田竜兵, 菊地成朋, 沼口悠太
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84巻761号 ページ: 1531-1537

    • NAID

      130007684622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03363
  • [雑誌論文] 水路際に建つ住宅群の居住特性-紹興八字橋歴史街区の水辺空間調査報告その2-2009

    • 著者名/発表者名
      天満類子, 菊地成朋, 柴田建, 牛島朗
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第16号

      ページ: 9-14

    • NAID

      40016783078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 清末明国期紹興東街にみる伝統的商業空間の特質2009

    • 著者名/発表者名
      箕浦永子, 菊地成朋, 黒山崇
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第15号

      ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 水辺の生活景の理解-紹興八字橋歴史街区の水辺空間調査報告その3-2009

    • 著者名/発表者名
      柴田建, 菊地成朋, 柴田建, 牛島朗
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第16号

      ページ: 15-24

    • NAID

      40016783079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 水路沿いの空間構成と利用形態-紹興八字橋歴史街区の水辺空間調査報告その1-2009

    • 著者名/発表者名
      牛島朗, 菊地成朋, 柴田建, 天満類子
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第16号

      ページ: 1-8

    • NAID

      40016783077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 歴史的街区における居住形態の変容-中国寧波月湖西側地区の調査報告 その1-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地 成朋, et. al.
    • 雑誌名

      都市・建築学研究 九州大学大学院人間環境学研究院紀要 12

      ページ: 19-26

    • NAID

      40015615635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 歴史的街区における居住形態の変容-中国寧波月湖西側地区の調査報告その1-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地成朋, 柴田建, 箕浦永子, 野田大輔
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第12号

      ページ: 19-26

    • NAID

      40015615635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 現代における街区構造の再編と居住実態-中国寧波月湖西側地区の調査報告その3-2007

    • 著者名/発表者名
      柴田建, 菊地成朋, 箕浦永子, 野田大輔
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第12号

      ページ: 35-44

    • NAID

      40015615637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] 明, 清, 中華民国期の住宅の建築的特徴と街区構造の変遷-中国寧波月湖西側地区の調査報告その2-2007

    • 著者名/発表者名
      箕浦永子, 菊地成朋, 柴田建, 野田大輔
    • 雑誌名

      都市・建築学研究九州大学人間環境学研究院紀要 第12号

      ページ: 27-34

    • NAID

      40015615636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [雑誌論文] The situations of the present waterway in canaltown `Yanagawa' and the influence of measures adopted improve waterways2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Marumo, S.Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of architecture and panning (Transactions of AIJ) No.603

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004731881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] 水郷柳川における堀割空間の状況と水路に関する施策の影響2006

    • 著者名/発表者名
      丸茂悠, 菊地成朋
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第603号

      ページ: 1-7

    • NAID

      110004731881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] クリーク集落の空間構造分析 水郷柳川の居住特性に関する研究 その72006

    • 著者名/発表者名
      牛島朗, 菊地成朋
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E2

      ページ: 213-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] Regeneration of commons2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of architecture and building science, architectural institute of Japan Vol.120, No.1533

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] コモンズの再構築2005

    • 著者名/発表者名
      菊地成朋
    • 雑誌名

      建築雑誌 Vol. 120, No. 1533

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] Relations between housing-sites and waterways in canaltown `Yanagawa,' and its transition2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Marumo, S.Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of architecture and panning Transactions of AIJ) No.564

      ページ: 113-118

    • NAID

      110004660559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] 水郷柳川における屋敷と水路の相互関係とその変容2003

    • 著者名/発表者名
      丸茂悠, 菊地成朋
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第564号

      ページ: 113-118

    • NAID

      110004660559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [学会発表] 海軍工廠設置に起因する人口集積と行政区域再編 : 山口県光市の都市形成プロセスに関する研究(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      牛島朗, 菊地成朋, 黒瀬武史, 橋田竜兵, 椎原一輝
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03363
  • [学会発表] 光市の新興工業都市計画の実現状況とその後の影響 : 山口県光市の都市形成プロセスに関する研究(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      椎原一輝, 黒瀬武史, 牛島朗, 菊地成朋, 橋田竜兵
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03363
  • [学会発表] 災害復旧ボランティア活動に関する事例研究 -九州北部豪雨で被災した福岡県うきは市の取り組み-2013

    • 著者名/発表者名
      田口善基,菊地成朋,牛島朗,梶原あき,呉ソウケイ,赤司小夢,堀尾菜摘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630249
  • [学会発表] 災害直後の地域施設の使われ方に関する考察 -九州北部豪雨で被災した福岡県うきは市の葛篭集落を対象に-2013

    • 著者名/発表者名
      赤司小夢,菊地成朋,天満類子,田口善基,梶原あき
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630249
  • [学会発表] 福富地区における散居村の成立 有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      牛島朗,菊地成朋,松下藍子
    • 学会等名
      その6,日本建築学会学術講演梗概集
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560614
  • [学会発表] 水利用からみる散居村福富北区の空間特性 有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究 その72012

    • 著者名/発表者名
      松下藍子,菊地成朋,牛島朗,入江奈津子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560614
  • [学会発表] 犬井道集落の拡大と干拓進展 有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究 その52011

    • 著者名/発表者名
      牛島朗,菊地成朋
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560614
  • [学会発表] 犬井道集落の拡大と干拓進展有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究その52011

    • 著者名/発表者名
      牛島朗・菊地成朋
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560614
  • [学会発表] 近代中国の都市開発と景観変容2009

    • 著者名/発表者名
      菊地成朋
    • 学会等名
      第54回国際東方学者会議シンポジウムIV予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083027
  • [学会発表] 水利用からみる散居村福富北区の空間特性 有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究 その7

    • 著者名/発表者名
      松下藍子・菊地成朋・牛島朗・入江奈津子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560614
  • [学会発表] 福富地区における散居村の成立 有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究 その6

    • 著者名/発表者名
      牛島朗・菊地成朋・松下藍子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560614
  • 1.  黒野 弘靖 (80221951)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 毅 (70206499)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牛島 朗 (40625943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  長澤 泰 (30217989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 建 (60325545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  伊藤 裕久 (20183006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 鷹志 (20024234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  南 博文 (20192362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  天満 類子 (10648512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山下 哲郎 (00239972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西田 徹 (10270935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 一光 (20150386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  趙 世晨 (80304848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩佐 明彦 (90323956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大原 一興 (10194268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  出口 敦 (70222148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山野 善郎 (10212292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  萩島 哲 (70038090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 心 (10247603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安藤 正雄 (80110287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋山 哲一 (30111917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  志賀 勉 (00206070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒瀬 武史 (50598597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  橋田 竜兵 (20815063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  大月 敏雄 (80282953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清家 剛 (60236065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井本 佐保里 (40514609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  冨安 亮輔 (40755253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石井 敏 (90337197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新井 信幸 (20552409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佃 悠 (90636002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前田 昌弘 (50714391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  阪田 弘一 (30252597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浦部 智義 (10409039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  内田 文雄 (30325237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田上 健一 (50284956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安武 敦子 (60366432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田口 善基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  梶原 あき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  松下 藍子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  赤司 小夢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  佐々木 悠理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  青木 美音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉田 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  前野 眞平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi