• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沼 あゆみ  Onuma Ayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60203874
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授
2003年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 経済学部, 教授
2006年度: 慶応義塾大学, 経済学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 慶應義塾大学, 経済学部, 助教授
1997年度 – 2000年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1994年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
経済理論 / 応用経済学 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 経済政策 / 理論経済学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
生物多様性条約 / 生物多様性 / 生物多様性保全 / 持続可能な発展 / グリーンインフラ / ワシントン条約 / グリーンNNP / 生態系サービス / 利益配分 / 伝統的知識 … もっと見る / サンゴ移植 / 生態系 / パレート効率性 / 割引率 / 環境外部性 / 純投資 / 防災インフラ / 防災・減災 / 不確実性 / 防災 / Eco-DRR / NbS / ギッフェン財 / 国立公園 / 自然資源利用 / 効用関数 / 発展途上国 / 自然資源 / 下級財 / ABS制度 / 環境評価 / アクセスと利益配分 / 認証制度 / 遺伝資源利用 / 遺伝資源 / ABS指針 / 提供国措置 / ABS / 名古屋議定書 / polluting permit / input tax / second-best / non-point source pollution / ecological system / non-cooperation / cooperation / international river / 注意 / 次善税率 / 最適税率 / 農薬汚染 / 面限汚染 / 水質汚染 / 環境税 / 淡水生態系 / 水資源配分 / 許可証取引 / インプット課税 / 次善 / 面源汚染 / 非協力 / 協力 / 国際河川 / environmental business / stock of interest / net stock of expenditure / generation rationality / bequest constraint / green NNP / net investment / sustainability indicator / 動学的パレート効率性 / 開発と環境 / 水利権の取引 / 財政政策 / 水利権取引 / ネット・インベストメント / 環境ビジネス / 利子ストック / 純支出ストック / 世代合理性 / 遺産制約 / 持続可能性指標 / 取引禁止 / 保護区 / サンゴ再生 / 防潮堤 / 海岸管理政策 / 野生動物管理政策 / サンゴ礁 / 退耕還林政策 / 経済的インセンティブ / 生態系サービスへの支払 / 利用と規制 / 衡平性 / 排出権市場 / REDD+ / 資金調達 / 持続可能性 / 人口 / オフセット / 生態系サービスへの支払い / 弱い持続可能性 / 強い持続可能性 / 生物多様性オフセット / 違法取引 / 非金銭的利益 / 利益配分の衡平性 / バイオプロスペクティング / 緩和 / 適応 / 人口増大 / 種の絶滅 / 排出権取引 / ホテリング・ルール / 市場の失敗 / 最適成長論 / ハートウィック・ルール / コンスタント効用経路 / 環境の黄金律 / 持続可能な発展・開発 / 家族の経済学 / 重複世代モデル / 社会保障制度 / 高齢化社会 … もっと見る
研究代表者以外
日米関係 / International Trade Theory / Game Theory / East Asian Economy / Risk Management / Free Trade Agreement / 国際的理論 / 国際貿易理論 / ゲームの理論 / 東アジア経済 / リスク管理 / 自由貿易協定 / The End of Cold-War / Modernization / Tumult of the Nation-State / Globalization / Wartime Mobilization / Taransformation of the Japanese Society / 新保守主義 / 移民労働 / 投票行動 / 原子力政治 / 議会主義 / 派閥 / 日中比較 / 戦時動員 / 中国の変動 / ナショナリズム / 文化的差異 / アメリカの日本研究 / 冷戦後 / 現代化 / 国民国家の動揺 / グローバル化 / 戦時動員体制 / 日本社会の変容 / Immigrant Workers / Environmental Problems / Socialist Countries / Area Study / High-Tech Society / Information Society / U. S. -Japan Relationship / 日本の選挙制度 / 中国の経済改革 / 中国の政治権力 / 社会主義圏の社会変動 / 日米比較 / 移民労働者 / 環境問題 / 旧社会主義圏 / 地域研究 / 高度テクノロジ-社会 / 情報化社会 / 世界観 / 文化 / 異世代間利他主義モデル / 利他行動 / 経済政策 / 徳倫理 / 倫理学理論 / 規範経済学 / 環境経済学 / マクロ経済学 / ミクロ経済学 / 行動経済学 / 持続可能 / 山間集落 / 市民協働 / チェックリスト / 地域づくり / 持続可能性 / ゲーム理論 / カニズムデザイン / 経済実験 / 社会選択論 / ゲーム論 / 環境政策 / 環境経済 / 臨海的現象 / 臨海自然資本 / 解の非-意性 / 外来生物法 / 生態学的知識 / 解の非一意性 / 臨界的現象 / 非凸性 / 共有地の悲劇 / 農林漁業 / 環境リスク管理 / 臨界自然資本 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (146件)
  • 共同研究者

    (129人)
  •  自然を基盤とする解決策(NbS)としてのグリーンインフラ活用治水の経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  「下級財」に関する経済学的研究:効用関数の構築と環境問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  名古屋議定書を活用した生物多様性保全のための効果的諸制度構築に向けた経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生物多様性保全のための規制と利用についての経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  人間行動と経済動学の分析と政策

    • 研究代表者
      大垣 昌夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生物多様性保全におけるローカルとグローバルの経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  住民の意識・認知からみた持続可能な地域づくりの計測指標の試行的開発に関する研究

    • 研究代表者
      白井 信雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      法政大学
  •  集団行動と個人意識の関係が環境政策の効果に与える影響についての研究

    • 研究代表者
      鷲田 豊明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      上智大学
  •  持続可能な生物多様性保全の枠組み研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  臨界自然資本の識別による環境リスク管理

    • 研究代表者
      浅野 耕太
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジアにおける共通市場の形成に伴う地域間リスク管理のための総合的経済政策

    • 研究代表者
      多和田 眞 (多和田 真)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  河川における水資源配分に関する経済的手段の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  持続可能性指標の拡張についての研究と実証への適用研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  持続可能性指標の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  持続可能な発展の理論と実証研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  持続可能な開発とその政策研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  高齢化社会と社会保障制度研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  日本社会の変容と日米関係

    • 研究代表者
      山之内 靖
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  日米両社会の比較研究

    • 研究代表者
      山之内 靖
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Green Infrastructure and Climate Change Adaptation2022

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nakamura(編), Ayumi Onuma
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811667916
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762
  • [図書] 環境経済学の第一歩2021

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ, 柘植隆宏
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150898
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [図書] 環境経済学の政策デザイン2019

    • 著者名/発表者名
      細田衛士・大沼あゆみ(編)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [図書] 汚染とリスクを制御する2015

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・岸本充生
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285063
  • [図書] 生物多様性を保全する2015

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・栗山浩一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [図書] 生物多様性保全の経済学2014

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [図書] 生物多様性保全の経済学2014

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285063
  • [図書] 生物多様性をどう生かすか保全・利用・分配を考える2011

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ, ほか(山村則男編)
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] 生物多様性をどう生かすか 保全・利用・分配を考える2011

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・ほか(山村則男編)
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] 「野生生物の利用と違法取引の経済学」『自然資本の保全と評価』(浅野耕太編)2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [図書] 地球温暖化と経済発展2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ(宇沢弘文・細田裕子編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] 地球温暖化と経済発展(宇沢弘文・細田裕子編)2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [図書] 「地球環境と持続可能性-強い持続可能性と弱い持続可能性」宇沢弘文・細田裕子編『地球温暖化と経済発展』2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [図書] 自然資本の保全と評価(浅野耕太編)2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [図書] 地球温暖化と経済発展2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ(宇沢弘文・細田裕子 編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] Economic, social and cultural aspects in biodiversity conservation2008

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma and Y. Kawata(in Edited by O. Opermanis and G. Whitelaw)
    • 出版者
      The University of Latvia Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] Economic, Social and Cultural Aspects in Biodiversity Conservation2008

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma and Y. Kawata (O. Opermanis and G. Whitelaw 編)
    • 出版者
      The University of Latvia Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] コンセンサス標準戦略2008

    • 著者名/発表者名
      山本雅資・大沼あゆみ(新宅純二郎・江藤学編)
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] A Bioeconomic Model of Non-profit and For-profit National Parks Integrating Locals in Biodiversity Conservation2023

    • 著者名/発表者名
      Zijin Xie, Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Environmental and Resource Economics

      巻: 86 号: 3 ページ: 509-532

    • DOI

      10.1007/s10640-023-00802-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762
  • [雑誌論文] イギリスにおける自然プロセスとの連携(WWNP) によるグリーンインフラの拡大2022

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 15 ページ: 53-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25068
  • [雑誌論文] 防潮堤建設と今後の津波対策に対する被災地住民の意識2022

    • 著者名/発表者名
      柘植隆宏, 庄子 康, 大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 15 ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25068
  • [雑誌論文] 地球環境のための資金調達2022

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 51 号: 1 ページ: 20-25

    • DOI

      10.11492/eis.51.1_20

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796, 2435-4295
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762
  • [雑誌論文] Using a choice experiment to understand preferences for disaster risk reduction with uncertainty: A case study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuge, T, Shoji, Y, Kuriyama, K, Onuma, A
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 8 ページ: 4753-4753

    • DOI

      10.3390/su14084753

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-22K12487, KAKENHI-PROJECT-20K20762, KAKENHI-PROJECT-19H04337, KAKENHI-PROJECT-23K25066, KAKENHI-PROJECT-23K25068
  • [雑誌論文] イギリスにおける自然プロセスとの連携(WWNP)によるグリーンインフラの拡大2022

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 15 号: 2 ページ: 53-56

    • DOI

      10.14927/reeps.15.2_53

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2022-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762
  • [雑誌論文] Can prior informed consent create virtuous cycle between biodiversity conservation and genetic resources utilization?2021

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takuro、Sono Miharu、Tsuge Takahiro、Onuma Ayumi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 300 ページ: 113767-113767

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2021.113767

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] Transboundary ecological conservation, environmental value and environmental sustainability: Lessons from the heart of borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Yee Keong Choy and Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 号: 17 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/su13179727

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] An ecological feature can benefit sustainable harvesters than unsustainable ones in the social-ecological systems: a case study of swiftlets in Sarawak, Malaysia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamaru, M.and Onuma, A
    • 雑誌名

      Ecological Applications

      巻: 31 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/eap.2413

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01626, KAKENHI-PROJECT-20K20762, KAKENHI-PROJECT-18H03429, KAKENHI-PROJECT-18H03641
  • [雑誌論文] EBPMはどこまで適用可能か?2020

    • 著者名/発表者名
      柘植 隆宏、大沼 あゆみ、薗 巳晴、上原 拓郎
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 13 号: 1 ページ: 74-77

    • DOI

      10.14927/reeps.13.1_74

    • NAID

      130007843407

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2020-03-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] マングローブ林の防災機能と海ごみ2019

    • 著者名/発表者名
      河田 幸視、柘植 隆宏、大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 12 号: 2 ページ: 36-40

    • DOI

      10.14927/reeps.12.2_36

    • NAID

      130007742222

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2019-09-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] Applying three distinct metrics to measure people's perceptions of resilience2019

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takuro、Tsuge Takahiro、Onuma Ayumi
    • 雑誌名

      Ecology and Society

      巻: 24 号: 2 ページ: 22-22

    • DOI

      10.5751/es-10903-240222

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] 遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)をめぐる法と経済2019

    • 著者名/発表者名
      薗 巳晴、田中 勝也、柘植 隆宏、大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 12 号: 2 ページ: 19-30

    • DOI

      10.14927/reeps.12.2_19

    • NAID

      130007742234

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2019-09-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] 中国の退耕還林政策に関する費用便益分析ー特性の異なる3地域におけるケーススタディー2018

    • 著者名/発表者名
      成双之・澤田英司・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 31 ページ: 1-12

    • NAID

      130006326114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [雑誌論文] 遺伝資源利用は生物多様性保全を促進するか?-名古屋議定書と利益配分の役割2018

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 47巻3号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] Comparing green infrastructure as ecosystem-based disaster risk reduction with gray infrastructure in terms of costs and benefits under uncertainty: A theoretical approach2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma and Takahiro Tsuge
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: 22-28

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2018.01.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120, KAKENHI-PROJECT-18H03429, KAKENHI-PROJECT-16KT0029, KAKENHI-PROJECT-16K03686
  • [雑誌論文] 生態系インフラによる防災・減災(Eco-DRR)を どのように拡大していくべきか? ―第五次環境基本計画に示されたグリーンインフラ:その経済的特徴と持続可能社会形成における意義―2018

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 11 ページ: 61-64

    • NAID

      130007500819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] 生態系サービスへの支払(PES)による サンゴ礁保全の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・柘植隆宏
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 68 ページ: 41-49

    • NAID

      40020964225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [雑誌論文] 割引率は何を意味しどのように発展してきたか2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾健一・大沼あゆみ・阪本浩章
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 9 ページ: 1-20

    • NAID

      130005277394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [雑誌論文] 人口減少下での持続可能な海岸管理政策についてー防災と自然保護をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 8 ページ: 11-17

    • NAID

      130005111693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [雑誌論文] 人口減少下での持続可能な海岸管理政策についてー防災と自然保護をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 8 ページ: 11-17

    • NAID

      130005111693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285063
  • [雑誌論文] An economic and ecological consideration of commercial coral transplantation to restore the marine ecosystem in Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      N.Okubo & A. Onuma
    • 雑誌名

      Ecosystem Services

      巻: 11 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.ecoser.2014.07.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710275, KAKENHI-PROJECT-25285063, KAKENHI-PROJECT-26340120, KAKENHI-PROJECT-15K18599
  • [雑誌論文] サラワク熱帯林での先住民社会の持続的生物多様性利用と伝統的知識2014

    • 著者名/発表者名
      Choy Yee Keong・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 7 ページ: 69-73

    • NAID

      130004661695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285063
  • [雑誌論文] 自然資本の保全と資金調達2014

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 7/ 1 ページ: 1-9

    • NAID

      130004661683

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] サラワク熱帯林での先住民社会の持続的生物多様性利用と伝統的知識2014

    • 著者名/発表者名
      Choy Yee Keong・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 7 ページ: 69-73

    • NAID

      130004661695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] 自然資本を中心としたグリーン・エコノミーの展望2013

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 42/ 3 ページ: 3-4

    • NAID

      10031196723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] Monetary Benefit Sharing Arising From Bioprospecting with Traditional Knowledge Between the North and the South2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      International Journal of Ecological Economics and Statistics

      巻: 26 ページ: 16-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Monetary Benefit Sharing Arising From Bioprospecting with Traditional Knowledge Between the North and the South2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      International Journal of Ecological Economics and Statistics

      巻: 26 ページ: 16-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] 生物多様性保全と経済の両立可能性-豊岡市のコウノトリ野生復帰とサンゴ移植にみる保全の経済的側面2011

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ、大久保奈弥
    • 雑誌名

      ビオシティ

      巻: 47 ページ: 100-107

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Greenhouse Gas Emission, Mitigation, and Innovation of Adaptation Technology in a North-South Economy2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma and Yosuke Arino
    • 雑誌名

      Environment and Development Economics

      巻: 16 ページ: 639-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] Greenhouse Gas Emission, Mitigation, and Innovation of Adaptation Technology in a North-South Economy2011

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma, Y. Arino
    • 雑誌名

      Environment and Development Economics

      巻: 16(6) 号: 6 ページ: 639-656

    • DOI

      10.1017/s1355770x11000192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004, KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] Greenhouse Gas Emission, Mitigation, and Innovation of Adaptation Technology in a North-South Economy2011

    • 著者名/発表者名
      AYUMI ONUMA, YOSUKE ARINO
    • 雑誌名

      Environment and Development Economics

      巻: 16-6 ページ: 639-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] Greenhouse Gas Emission, Mitigation, and Innovation of Adaptation Technology in a North-South Economy2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma, Yosuke Arino
    • 雑誌名

      Environment and Development Economics (掲載予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市におけるコウノトリ保全による環境経済の推進2011

    • 著者名/発表者名
      若森洋崇・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 40/2 ページ: 22-26

    • NAID

      10029652163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [雑誌論文] 生物多様性保全と経済の両立可能性-豊岡市のコウノトリ野生復帰とサンゴ移植にみる保全の経済的側面2011

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ、大久保奈弥
    • 雑誌名

      ビオシティ

      巻: 47 ページ: 100-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] サンゴの移植における採取苗と種苗の組み合わせ-バスケット型供給の経済学的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保奈弥、大沼あゆみ
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 12 ページ: 1-12

    • NAID

      130004543629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] サンゴの移植における採取苗と種苗の組み合わせ-バスケット型供給の経済学的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保奈弥・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌 12

      ページ: 69-80

    • NAID

      130004543629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 生物多様性オフセット:開発による多様性の減少を量的側面で制御する2010

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境会議 通巻33号

      ページ: 262-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] サンゴの移植における採取苗と種苗の組み合わせ-バスケット型供給の経済学的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保奈弥、大沼あゆみ
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 12 ページ: 69-80

    • NAID

      130004543629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] サンゴの移植における採取苗と種苗の組み合わせ-バスケット型供給の経済学的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保奈弥・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌 12(印刷中)

    • NAID

      130004543629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] サンゴの移植における採取苗と種苗の組み合わせ―バスケット型供給の経済学的考察―2010

    • 著者名/発表者名
      大久保奈弥・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌 12

    • NAID

      130004543629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 生物多様性オフセット:開発による多様性の減少を量的側面で制御する2010

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境会議 通巻33号

      ページ: 262-267

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] サンゴの移植における採取苗と種苗の組み合わせ-バスケット型供給の経済学的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保奈弥・大沼あゆみ
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌 12(掲載予定)

    • NAID

      130004543629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市におけるコウノトリ野生復帰をめぐる経済分析―コウノトリ育む農法の経済的背景とコウノトリ野生復帰がもたらす地域経済への効果―2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・山本雅資
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 102

      ページ: 191-211

    • NAID

      120005441121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市におけるコウノトリ野生復帰をめぐる経済分析-コウノトリ育む農法の経済的背景とコウノトリ野生復帰がもたらす地域経済への効果-2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・山本雅資
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 102, 2

      ページ: 191-211

    • NAID

      120005441121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 経済成長と両立する温室効果ガス排出削減2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      Business & Economic Review 2009年2月号

      ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 経済成長と両立する温室効果ガス排出削減2009

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      Business & Economic Review, 2009年2月号 なし

      ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市におけるコウノトリ野生復帰をめぐる経済分析-コウノトリ育む農法の経済的背景とコウノトリ野生復帰がもたらす地域経済への効果-2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・山本雅資
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 102巻第2号

      ページ: 191-211

    • NAID

      120005441121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 経済成長と両立する温室効果ガス排出削減2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      Business & Economic Review 2月号

      ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市におけるコウノトリ野生復帰をめぐる経済分析-コウノトリ育む農法の経済的背景とコウノトリ野生復帰がもたらす地域経済への効果-2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・山本雅資
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 102(2)

      ページ: 191-211

    • NAID

      120005441121

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 地球環境と持続可能性-強い持続可能性と弱い持続可能性2009

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      宇沢弘文・細田裕子編『地球温暖化と経済発展』第6章、東京大学出版会 なし

      ページ: 185-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 地球環境と持続可能性-強い持続可能性と弱い持続可能性2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      地球温暖化と経済発展(宇沢弘文・細田裕子編) 第6章

      ページ: 185-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 人口、福利および環境2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 第1巻 第1号

      ページ: 90-99

    • NAID

      130007993785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] バイオブロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100

      ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100巻4号

      ページ: 17-28

    • NAID

      120005440993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100

      ページ: 17-28

    • NAID

      120005440993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 人口、福利および環境2008

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 1

      ページ: 90-99

    • NAID

      130007993785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] Scale mismatches and their ecological and economic effects on 1andscapes : A spatially explicit model2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Satake, Thomas K. Rudel, Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Global Environmental Change 18

      ページ: 768-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] Population, Welfare and Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumi, Ohnuma
    • 雑誌名

      Studies of Environmental Economics and Policy (Japanese) 1(refereed)

      ページ: 90-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] Scale misiatches and their ecological and economic effects on landscapes : A spatially explicit mode2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Satake, Thomas K. Rudel, Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Global Environmental Change 18

      ページ: 768-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資2008

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100

      ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100巻4号

      ページ: 17-28

    • NAID

      120005440993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 排出許可証の認証における標準化2008

    • 著者名/発表者名
      山本雅資, 大沼あゆみ
    • 雑誌名

      新宅純二郎・江藤学編『コンセンサス標準戦略』(日本経済新聞社) なし

      ページ: 261-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100(4)

      ページ: 17-28

    • NAID

      120005440993

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 人口、福利および環境2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 1

    • NAID

      130007993785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] 人口、福利および環境2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究(岩波書店) 第1巻第1号

      ページ: 90-99

    • NAID

      130007993785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 温室効果ガス排出削減と経済成長2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      温暖化対策と経済成長の制度設計(横山彰・財務省財務総合政策研究所編) 第1章

      ページ: 19-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 排出許可証の認証における標準化2008

    • 著者名/発表者名
      山本雅資、大沼あゆみ
    • 雑誌名

      コンセンサス標準戦略(新宅純二郎・江藤学編)

      ページ: 261-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] Scale mismatches and their ecological and economic effects on landscapes: A spatially explicit model.2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Satake, Thomas K. Rudel, Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Global Environmental Change 18

      ページ: 768-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      『三田学会雑誌』 100

      ページ: 17-28

    • NAID

      120005440993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] Scale mismatches and their ecological and economic effects on landscapes: A spatially explicit model2008

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma
    • 雑誌名

      Global Environmental Change 18

      ページ: 768-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100

    • NAID

      120005440993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] 人口、福利および環境2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 『環境経済・政策研究』(岩波書店)

      ページ: 90-99

    • NAID

      130007993785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] Scale mismatches and their ecological and economic effects on landscapes : A spatially explicit model2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Satake, Thomas K. Rudel, Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Global Environmental Change 18

      ページ: 768-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 人口、福利および環境2008

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 1

      ページ: 90-99

    • NAID

      130007993785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] バイオプロスペクティングにおける金銭的利益の先進国・途上国間の配分について-遺伝子資源と伝統的知識の利用および生物多様性条約-2008

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100

      ページ: 17-28

    • NAID

      120005440993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] Scale mismatches and their ecological and economic effects on landscapes : A spatially explicit model2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Satake, Thomas K. Rudel and Ayumi Onuma
    • 雑誌名

      Global Environmental Change 18 (4)

      ページ: 768-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] プレミアムつきのカーボンクレジットについて-WWFのゴールド・スタンダードとカーボンマーケット2007

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      『環境情報科学』 36

      ページ: 55-60

    • NAID

      10019318026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] プレミアムつきのカーボンクレジットについて-WWFのゴールド・スタンダードとカーボンマーケット2007

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      環境情報科学 36

      ページ: 55-60

    • NAID

      10019318026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] プレミアムつきのカーボンクレジットについて -WWFのゴールド・スタンダードとカーボンマーケット2007

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 雑誌名

      環境情報科学 36

    • NAID

      10019318026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] プレミアムつきのカーボンクレジットについて -WWFのゴールド・スタンダードとカーボンマーケット2007

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ、山本雅資
    • 雑誌名

      環境情報科学 36巻3号

      ページ: 55-60

    • NAID

      10019318026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] On Carbon Credits with Premium : Gold Standard and Carbon Market of WWF (Japanse)2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi, Ohnuma
    • 雑誌名

      Sience of Environmental Information (Japanse) 36(non-refereed)

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] 植物原料と炭素中立性2007

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ・鈴岡章黄
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 第100巻,3号

      ページ: 59-69

    • NAID

      40015664822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [雑誌論文] 植物原料と炭素中立性2007

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ・鈴岡 章黄
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 100

      ページ: 59-69

    • NAID

      40015664822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] 植物原料と炭素中立性2007

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ、鈴岡章黄
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 第100巻3号

      ページ: 59-69

    • NAID

      40015664822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [雑誌論文] Environmental Standard and its Economic Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Ayumi, Ohnuma
    • 雑誌名

      Jounal of Mita Society (Japanese) 98(2)(refereed)

      ページ: 157-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] 環境標準とその経済分析2005

    • 著者名/発表者名
      大沼 あゆみ
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 第98巻第2号

      ページ: 157-188

    • NAID

      120005440869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] 環境標準とその経済分析2005

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ,
    • 雑誌名

      『三田学会雑誌』 98(2)

      ページ: 157-188

    • NAID

      120005440869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [雑誌論文] Greenhouse Gas Emission, Mitigation, and Innovation of Adaptation Technology in a North-South Economy

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma, Yosuke Arino
    • 雑誌名

      Environment and Development Economics

      巻: (forthcoming)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] Biodiversity Conservation under ICDPs in a Bioeconomic Model: Nonprofit vs For-Profit National Parks.2021

    • 著者名/発表者名
      Zijin Xie and Ayumi Onuma
    • 学会等名
      26th Annual Conference of the European Association of Environmental and Resource Economists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762
  • [学会発表] Biodiversity Conservation under ICDPs in a Bioeconomic Model: Nonprofit vs For-Profit National Parks.2021

    • 著者名/発表者名
      Zijin Xie and Ayumi Onuma
    • 学会等名
      BIOECON XXII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20762
  • [学会発表] Certified wood price premium harvested from Borneo’s rainforest with biodiversity conservation and carbon storage2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge, T., A. Onuma
    • 学会等名
      ClimRisk19 - Climate Risk: implications for ecosystem services and society, challenges, solutions, Italian Society for Climate Sciences (SISC) Seventh Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [学会発表] 持続可能な生物多様性保全の経済学的側面2013

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      2013年度日本応用経済学会秋季大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] 自然資本の役割と持続可能な保全〜「貧困」を鍵に2013

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      2013年環境経済・政策学会年次大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2013-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] To Lift or Not to Lift Trade Bans : Legal and Illegal Markets With Laundering2013

    • 著者名/発表者名
      AYUMI ONUMA
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of Western Economics Association International
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] Sustainability in Biodiversity Conservation2012

    • 著者名/発表者名
      AYUMI ONUMA
    • 学会等名
      2012 Annual meeting of Korean Environmental Economics Association
    • 発表場所
      Chonbuk National University, Korea (KEYNOTE SPEECH)
    • 年月日
      2012-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] REDD and optimal carbon credits trading2011

    • 著者名/発表者名
      AYUMI ONUMA
    • 学会等名
      13th Bioecon International Annual Conference, The Graduate Institute Geneva
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] Monetary and Non-monetary Benefits in Bioprospecting and the Behavior of the Intermediary with Traditional Knowledge2011

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      2011年環境経済・政策学会年次大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] REDD and optimal carbon credits trading2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      13th Bioecon Conference
    • 発表場所
      The Graduate Institute Geneva
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] REDD and optimal carbon credits trading2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      13th Bioecon Conference
    • 発表場所
      The Graduate Institute Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Optimum Population and Long-run Conservation of Natural Capital Stock2010

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      12th International BIOECON Conference
    • 発表場所
      Centro Culturale Don Orione Artigianelli, Venice, Italy
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Optimum Population and Long-run Conservation of Natural Capital Stock2010

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      12th International BIOECON Conference
    • 発表場所
      Centro Culturale Don Orione Artigianelli, Venice, Italy
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] Optimum Population and Long-run Conservation of Natural Capital Stock2010

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      12th Bioecon Conference
    • 発表場所
      Centro Calturale Don Orione Artigianelli(This paper was presented on 27th)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] Monetary and Non-monetary Benefits in Bioprospecting and the Behavior of the Intermediary with Traditional Knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      11th Bioecon Conference
    • 発表場所
      Centro Calturale Don Orione Artigianelli(Thispaper was presented on 21st)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] Monetary and Non-monetary Benefits in Bioprospecting and the Behavior of the Intermediary with Traditional Knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      11^<th> Bioecon Annual Conference
    • 発表場所
      Centro Culturale Don Orione Artigianelli-Venice, Italy
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Monetary and Non-monetary Benefits in Bioprospecting and the Behavior of the Intermediary with Traditional Knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      11^<th> Bioecon Annual Conference
    • 発表場所
      Centro Culturale Don Orione Artigianelli-Venice, Italy
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] Monetary and Non-monetary Benefits in Bioprospecting and the Behavior of the Intermediary with Traditional Knowledge.2009

    • 著者名/発表者名
      Oonuma Ayumi
    • 学会等名
      11th Bioecon Conference, Centro Calturale Don Orione Artigianelli,
    • 発表場所
      This paper was presented on 21st
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospec ting Between the North and the South2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      16th EAERE Annual Conference, hosted by Gotenburg University, Gotenburg, Sweden, 25-28, June 2008
    • 発表場所
      Gotenburg University, Gotenburg, Sweden
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2008

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma
    • 学会等名
      16th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      Gotenburg University, Gotenburg, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      16th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      Gotenburg University, Gotenburg, Sweden(This paper was presented on 27th)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      16th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      Gotenburg, Sweden
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      16th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      Gotenburg (Sweden)
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2008

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      16th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      Gotenburg University, Gotenburg, Sweden
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] An Ecological Implication of a Cooperative Water Resources Allocation in a River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      15th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      the University of Macedonia, Thessaloniki, Greece(This was presented on 30th)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] An Ecological Implication of a Cooperative Water Resource Allocation in a River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      15th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      University of Macedonia, Macedonia
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2007

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma
    • 学会等名
      9th Annual Bioecon International Conference
    • 発表場所
      Kings College, Cambridge University, Cambridge, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [学会発表] On the distribution of monetary benefits arising from Bioprospecting between the North and 〓2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      9th Bioecon Conference
    • 発表場所
      Cambridge University
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [学会発表] An Ecological Implication of a Cooperative Water Resources Allocation in a River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      15th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      the University of Macedon
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [学会発表] On the distribution of monetary benefits arising from Bioprospecting between the North and the South2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      9ty Bioecon Conference
    • 発表場所
      Cambridge University
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] An Ecological Implication of a Cooperative Water Resources Allocation in a River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      A. Onuma
    • 学会等名
      15th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      the University of Macedonia, Thessaloniki, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310031
  • [学会発表] An Ecological Implication of a Cooperative Water Resources Allocation in a River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      15th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      University of Macedonia
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [学会発表] An Ecological Implication of a Cooperative Water Resources Allocation in a River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi, Onuma
    • 学会等名
      15th EAERE Annual Conference
    • 発表場所
      University of Macedonia, Macedonia
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203019
  • [学会発表] On the Distribution of Benefits Arising From Bioprospecting Between the North and the South2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      9th Annual Bioecon International Conference
    • 発表場所
      Kings College, Cambridge University, Cambridge, United Kingdom(This was presented on 20th)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530215
  • [学会発表] To Lift or Not to Lift Trade Bans: Legal and Illegal Markets With Laundering

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      10th Biennial Pacific Rim Conference of Western Economic Association International
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] To Lift or Not to Lift Trade Bans:Legal and Illegal Markets With Laundering

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      5th World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 発表場所
      Istanbul Luetfi Kirdar Convention & Exhibition Centre, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340120
  • [学会発表] Sustainability in Biodiversity Conservation

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Onuma
    • 学会等名
      Annual Meeting of Korean Environmental Economics Association
    • 発表場所
      全北大学、韓国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] 持続可能な生物多様性保全の経済学的側面

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • [学会発表] 自然資本の役割と持続可能な保全:「貧困」を鍵に

    • 著者名/発表者名
      大沼あゆみ
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530290
  • 1.  山之内 靖 (60014429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宇佐見 滋 (30114797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 謙太郎 (30344097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沼田 京子 (90208281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  オブラス ペーター (50208899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊豫谷 登士翁 (70126267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂口 洋一 (00014499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井尻 秀憲 (70193365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樋渡 由美 (70208635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 隆 (30176044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柘植 隆宏 (70363778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  ローゼンブルス フランシ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ターナー クリスチナ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ジョンソン チャーマーズ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  シャーク スーザン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅野 耕太 (50263124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤尾 健一 (30211692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  丸山 敦史 (90292672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河田 幸視 (60449022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  児玉 剛史 (30359583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鷲田 豊明 (50191739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂井 豊貴 (50404976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白井 信雄 (70597260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 充 (80339506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  増原 直樹 (30597802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  東海 明宏 (90207522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田崎 智宏 (10353541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  花嶋 温子 (90289512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大垣 昌夫 (90566879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  窪田 康平 (20587844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大竹 文雄 (50176913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  亀坂 安紀子 (70276666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  斉藤 恵彦 (40014435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長原 豊 (10155963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  雨宮 昭一 (90007766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 卓巳 (80211944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  杉山 光信 (70092020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  多和田 眞 (10137028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松本 昭夫 (50149473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  酒井 泰弘 (40093760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鄭 小平 (50251012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  氷鉋 揚四郎 (90189762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大川 昌行 (50291761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡田 進 (60014445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井上 芳保 (40175211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木前 利秋 (40225016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  清水 透 (60014453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  姜 尚中 (10204794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中野 敏男 (10198161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小倉 利丸 (60135001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 公彦 (10178717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  吉田 光男 (70166974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小笠原 欣幸 (20233398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宮台 真司 (30200190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  グレック ベンジャミン (10242223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  下村 和雄 (60116217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  JOHNSON Chalmers
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  OBLAS B. Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ROSENBLUTH Frances
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  TURNER Christena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ポール ドレーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  ダワー ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  サム カーネル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  マサオ ミヨシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ローゼンブルス フランセ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  エレン コミッソ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ヤスシ ハマオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ジェニファー ロバートソ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ジョンソン チャルマーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  バリー ノートン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ヤスヒコ トーサク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  マイルズ カーラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  アレックス ケイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  タケオ ホシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ピーター グールウ゛ィッチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  マット マッカビンズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ピーター スミス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ジョン ルジー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  トウン イエン・チェン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  メアリー ルジー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  ローレンス クラウス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ウェイン コルネリウス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  アレンド リーファルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  リサ マーチン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  マシュー シュカ゛ート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  フィル レーダー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  ピーター コーウェイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  レイモンド ジュソーム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  グレゴリー フックス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ミヒャエル プリンツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  JUSSAUNM Raymond
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  HOOKS Gregory
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  PRINZ Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  シャーク S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  コッシュマン V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  酒井 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  ノートン B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ホストン J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  ド・バリー B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  チェン タンイエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  マーチン リサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  カーラー マイルズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  コックス ゲィリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  シュガート マシュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  ライプハート アーレント
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  コーウェイ ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  ホシ タケオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  ド バリー ブレット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  コシュマン J V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  サカイ ナオキ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  マッカビンス マシュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  カーネル サムエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  マクラミン ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  ラムザイヤー マーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  ノーブル グレゴリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  中丸 麻由子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  大久保 奈弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi