• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚原 俊文  Tsukahara Toshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60207339
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 名誉教授
2022年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特任教授
2021年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 北陸先端科学技術大学院大学, ナノマテリアルテクノロジーセンター, 教授
2006年度 – 2008年度: 北陸先端科学技術大学院大学, ナノマテリアルテクノロジーセンター, 教授
2002年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第1部, 室長
2002年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第1部, 研究員
2001年度: 国立精神・神経センター, 疫病研究第一部, 研究員
2001年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疫病研究第一部, 研究員
1999年度 – 2001年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
2000年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第5部, 研究員
1994年度 – 2000年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 研究員
1999年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第1部, 研究員
1999年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・第1部, 研究員
1998年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所, 室長
1997年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所, 研究員
1997年度: 精神神経セ, 研究員
1995年度 – 1996年度: 国立精神, 神経センター神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
1993年度 – 1996年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
1993年度: 国立精神, 神経センター神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
1993年度: 神経研究所, 疾病研究第一部, 研究員
1991年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
1991年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所疾病研究第一部, 研究員
1990年度: 国立精神, 神経センター神経研究所, 研究員
1989年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
1989年度: 国立精神, 神経センター神経研究所・疾病研究第一部, 研究員
1988年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所, 研究員
1988年度: 国立精神, 神経センター神経研究所・疾病研究第1部, 研究員
1988年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 研究員
1987年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所疾病研究第一部, 流動研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 人類遺伝学 / 小区分37020:生物分子化学関連 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 生物分子化学 / 応用ゲノム科学 / 病態検査学 / ゲノム医科学 / 生物系
研究代表者以外
神経内科学 … もっと見る / 医化学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 医用生体工学・生体材料学 / 生体関連化学 隠す
キーワード
研究代表者
RNAスプライシング / 遺伝コード修復 / RNA editing / デアミナーゼ / 脱アミノ化 / SRタンパク質 / スプライシング因子 / ADAR1 / PCR / SNPs … もっと見る / SIP1(-α) / SMN / RNA splicing / Exon-skip / Dystrophin / guide RNA / MS2 / 疾患治療 / 遺伝子修復 / 遺伝子破壊マウス / NSSR1および2 / 選択的スプライシング / ゲノム遺伝子 / RNA修復 / 脱アミン化 / 人為的RNA編集 / アミノ基転移 / アミノ転移酵素 / 脱アミノ化酵素 / PPRタンパク質 / MS2システム / DYW相同体 / DYWドメイン相同体 / PPR56 / DRHドメイン / GRPドメイン / DYWドメイン / ツノゴケ / RNA編集 / guide-RNA / 修飾酵素 / ナンセンス変異 / IRES / 合成RNA / 無細胞翻訳系 / 終止コドン / リードスルー / 修飾塩基 / バイオテクノロジー / 酵素 / 核酸 / 生体分子 / 生体機能利用 / AID / アミノ基付加反応 / APOBEC/AIDファミリー / RNAエディティング / 標的RNA分解 / Cas13a / APOBEC/AID / Macularマウス / APOBEC1 / 人工酵素複合体 / Order-Maid Medicine / Gene Expression Analysis / Genotype Analysis / Probe-on-Carrier / Synthesis of Nucleic Acids / Porous Glass / Microarrav / DNA Chin / 固相担体 / バイオ関連機器 / ゲノム / 遺伝子 / 超分子化学 / オーダーメイド医療 / 遺伝子発現解析 / 遺伝子型解析 / プローブオンキャリア / 核酸合成 / 多孔質ガラス / マイクロアレイ / DNAチップ / high-fidelity cDNA / cloning / misannealing / fluorescence-labeled / database / cDNA microarry / データーベース / 単塩基多型 / SNP_s / _cDNAマイクロアレイ / cDNAマクロアレイ / 高精度cDNA / クローン化 / ミスアニール / 蛍光標識 / データベース / cDNAマイクロアレイ / SIP1-β / NSSR 1 and 2 / SR proteins / amyotrophic lateral scleosis (ALS) / sppinal muscular atrophy (SMA) / GluR2遺伝子 / P19細胞 / スペックル / SIP1 / ALS / 筋萎縮性側索硬化症 / SMA / 脊髄性筋萎縮症 / 筋萎縮性側索硬化症(ALS) / 脊髄性筋萎縮症(SMA) / Chemotherapy / Antisense DNA / Duchenne muscular dystrophy / exon-skip / 化学的治療法 / アンチセンスDNA / Duchenne型筋ジストロフィー / CTG repeats / Western blot / Specific antiserum / Fusion protein / Myotonin protein kinase / Myotonic dystrophy / CTGリピート / ウエスタンブロット / 特異抗体 / 融合蛋白質 / ミオトニンキナーゼ / 筋緊張性ジストロフィー / ガイドRNA / 活性部位 / 活性ドメイン / Deaminase / 恒常発現細胞株 / RNA Editing / 恒常的発現細胞株 / 恒常的発言細胞株 / 恒常的発現細胞 / RFLP / 蛍光タンパク質 / 点変異 / ATPase6 / PCR-RFLP / ATPase 6 / 光化学反応 / オリゴデオキシヌクレオチド / カルボキシビニルウリジン / 化学的脱アミノ化 / 遺伝子治療 / タンパク質相互作用 / ツーハイブリッド / 神経特異的 / 感覚神経 / spliceosome / pull-down assay / 酵母two-hybrid系 / 神経特異的発現 / スリーハイブリッド / 結合タンパク質 / 神経 / c-myb / 視神経 / NSSR2 / NSSR1 … もっと見る
研究代表者以外
筋ジストロフィー / パーフォリン / DM protein kinase / 顔面肩甲上腕型 / 分子遺伝学 / 遺伝子診断 / 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー / ジストロフィン / セリンエステラーゼ / パ-フォリンインヒビタ- / セリンエステラ-ゼ / パ-フォリン / 細胞障害性T-リンパ球 / 多発性筋炎 / Killer lymphocyte / Protease / Perforin / Myopathy / Cytotoxicity / T-lymphocyte / CTL / キラーTリンパ球 / プロテアーゼ / ミオパチー / 細胞障害 / Tリンパ球 / Neurodegenerative disease / processing / Endoplasmic Reticulum / Huntinton / polyglutamine disease / ER stress / caspase-12 / apoptosis / レチノイン酸 / BMP-4 / Akt / チトクロームC / ミトコンドリア / Bcl-x / カスパーゼ3 / カスパーゼ9 / 脳形成 / 神経細胞死 / カスパーゼ12 / ポリグルタミン / ハンチントン病 / ER ストレス / カスパーゼー12 / 神経変性疾患 / プロセッシング / 小胞体 / アポトーシス / ポリグルタミン病 / ERストレス / カスパーゼ / プログラム細胞死 / RNA dynamics / ISH method / myotonic dystrophy / triplet repeat / RNAの動態 / ISH法 / 筋緊張ジストロフィー / トリプレットリピート病 / Emerin / Molecular Genrtics / Emery-Dreifuss type / Merosin deficient type / Miyoshi distal type / Faciscapulohumeral type / Muscilar Dystrophy / エメリン / エメリ-・ドレイフス型 / メロシン欠損型 / 三好型遠位型 / Gene therapy / Muscular dystrophy / Regenerated muscle tissue / Cultured muscle cells / Adenoviral vector / Gene transfer / 正荷電リポソーム / ミオシンH鎖IIBプロモーター / ジストロフィン遺伝子 / beta‐galactosidase(lacZ)遺伝子 / 再生筋 / in vivo遺伝子導入 / in vitro遺伝子導入 / 筋細胞 / 遺伝子治療 / アデノウイルス・ベクター / 進行性筋ジストロフィー / Facioscapulohumeral Muscular Dystrophy / Becker Muscular Dystrophy / Duchenne Muscular Dystrophy / Carrier Diagnosis / Genetic Diagnosis / Molecular Genetics / Muscular Dystrophy / 遺伝相談 / ベッカー型 / デュシャンヌ型 / ベッカー型筋ジストロフィー / デュシャンヌ型筋ジストロフィー / 保因者診断 / Immunoblotting / Immunocytochemistry / DNA diagnosis / Dystrophin test / Dystrophin / Becker muscular dystrophy / Duchenne muscular dystrophy / DMD遺伝子 / 免疫組織化学 / multiplexーPCR法 / 遺伝子産物 / イムノブロット / 免疫細胞化学 / ジストロフィンテスト / ベッカ-型筋ジストロフィ- / デュシャンヌ型筋ジストロフィ- / 全身転移ガン細胞 / siRNA / コラーゲン誘導体 / テーラーメイド医療 / ドラッグデリバリー / 全身転移ガン / 核酸医薬 / ガン細胞標的核酸試薬 / ナノメディスン / ナノバイオロジー / 光編集 / RNA / 酵素不要 / 遺伝子変換 / 光クロスリンク / RNA操作 / RNA編集 / 光架橋 / 先天性筋ジストロフィー / メロシンM鎖 / 標的遺伝子組換え / 筋緊張性ジストロフィー / 遺伝子解析 / ジストロフィン関連遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (128件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  遺伝コード修復治療の研究-人為的RNA編集によるRNAの変異修復研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  人為的核酸修飾を介したナンセンス変異のリードスルー化による疾患治療法研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  酵素-RNA複合体を用いた新規細胞内変異RNAの修復法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  人為的RNA Editingを利用した遺伝コード修復法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  遺伝子修復治療を目指した化学的RNA Editing法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム医科学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  フォトサーマル効果を利用した光化学的RNA情報編集システムの開発

    • 研究代表者
      藤本 健造
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  コラーゲン誘導体を用いた全身転移ガン細胞標的核酸医薬の開発

    • 研究代表者
      小田 和司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  遺伝子変異のインビボ修復による疾患治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  実用化に向けたプローブオンキャリア型DNAチップの改良研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  神経特異的スプライシング因子、NSSRの機能解析と遺伝子破壊マウスの表現型解析研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  DNAマイクロアレイを利用した筋疾患原因遺伝子におけるSNPs検出法の確立と検索研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  神経特異的に発現する新規SRタンパク質、NSSR1および2の機能と生理的役割研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  神経特異的に発現する新規SRタンパク質、NSSR1および2の機能と生理的役割研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  活性化抗体を用いての生体内神経細胞死におけるカスパーゼファミリー活性化の解析

    • 研究代表者
      桃井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  脊髄性筋萎縮症原因遺伝子産物、SMNの結合蛋白質の機能と神経特異的スプライシング研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  トリプレットリピート病におけるRNAの細胞内動態とその分子機構

    • 研究代表者
      斎藤 深美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  筋ジストロフィーに対するアンチセンスDNAによる化学的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  標的遺伝子組換えによるメロシンM鎖の発現と機能の異常に関する研究

    • 研究代表者
      荒畑 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋ジストロフィー遺伝子の発現系と臨床表現型に関する分子医学的研究

    • 研究代表者
      荒畑 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋緊張性ジストロフィー遺伝子産物、ミオトニンキナーゼの生理的機能と(CTG)nの影響研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  アデノウイルス・ベクターを用いた筋ジストロフィーの遺伝子治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      荒畑 喜一, 杉田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  ジストロフィン関連遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      荒畑 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋ジストロフィーの分子遺伝学的診断法の確立と発症予防に関する研究

    • 研究代表者
      荒畑 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  デュシャンヌ型筋ジストロフィ-症の遺伝子産物に関する研究

    • 研究代表者
      荒畑 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  多発性筋炎における筋崩壊機構の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      杉田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  細胞障害性T・リンパ球による筋細胞崩壊機構の研究

    • 研究代表者
      石浦 章一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] New Developments on Alternative Splicing Research2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Suzuki and Toshifumi Tsukahara
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [図書] 新しいDNAチップの科学と応用(関根光雄編)2007

    • 著者名/発表者名
      塚原 俊文、長 澤浩
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [図書] 新しいDNAチップの科学と応用(関根光雄編)2007

    • 著者名/発表者名
      塚原俊文、長澤浩
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] MEF2C/p300-mediated epigenetic remodeling promotes the maturation of?induced cardiomyocytes2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Hidenori、Sadahiro Taketaro、Muraoka Naoto、Yamakawa Hiroyuki、Hashimoto Hisayuki、Ishii Ryota、Gosho Masahiko、Abe Yuto、Yamada Yu、Nakano Koji、Honda Seiichiro、Fujita Ryo、Akiyama Tatsuya、Sunagawa Yoichi、Morimoto Tatsuya、Tsukahara Toshifumi、Hirai Hiroyuki、Fukuda Keiichi、Ieda Masaki
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 18 号: 6 ページ: 1274-1283

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2023.05.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17427, KAKENHI-PROJECT-21K19471, KAKENHI-PROJECT-23K18581, KAKENHI-PROJECT-21K08072, KAKENHI-PROJECT-21H02067, KAKENHI-PROJECT-23K23798, KAKENHI-PROJECT-23K24326
  • [雑誌論文] Identification of Zinc Finger (ZnF) Genes that Undergo Tissue-specific Alternative Splicing in Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Umme Qulsum, Md Thoufic Anam Azad, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Egyptian Journal of Botany

      巻: 63 号: 0 ページ: 292-292

    • DOI

      10.21608/ejbo.2023.189961.2247

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Examination of factors affecting site-directed RNA editing by the MS2-ADAR1 deaminase system2023

    • 著者名/発表者名
      Md Thoufic Anam Azad, Umme Qulsum, and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 14 号: 8 ページ: 1584-1584

    • DOI

      10.3390/genes14081584

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] 5.Increasing the Editing Efficiency of the MS2-ADAR System for Site-Directed RNA Editing2023

    • 著者名/発表者名
      Jiarui Li, Tomoko Oonishi, Guangyao Fan, Matomo Sakari and Toshifumi Tsukahar
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 号: 4 ページ: 2383-2383

    • DOI

      10.3390/app13042383

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] A non-sequencing approach for the rapid detection of RNA editing2022

    • 著者名/発表者名
      Ruchika, Toshifumi Tsukahara, Manish Biyani
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] The Role of the Exonic lncRNA PRKDC-210 in Transcription Regulation by Junling Mo2022

    • 著者名/発表者名
      J Mo, G Fan, T Tsukahara, M Sakari
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci

      巻: 23 号: 22 ページ: 232213783-232213783

    • DOI

      10.3390/ijms232213783

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Development of Therapeutic RNA Manipulation for Muscular Dystrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Norio Motohashi, Toshifumi Tsukahara, Yoshitsugu Aoki
    • 雑誌名

      Front Genome Ed

      巻: 4 ページ: 863651-863651

    • DOI

      10.3389/fgeed.2022.863651

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11615, KAKENHI-PROJECT-22KF0410, KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Integrated analysis of ALK higher expression in human cancer and downregulation in LUAD using RNA molecular scissor2022

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Oncology

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Integrated analysis of ALK higher expression in human cancer and downregulation in LUAD using RNA molecular scissors2022

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Tsukahara T.
    • 雑誌名

      Clin Transl Oncol.

      巻: 24 号: 9 ページ: 1785-1799

    • DOI

      10.1007/s12094-022-02835-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0410, KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Integrated analysis of the clinical consequence and associated gene expression of ALK in ALK-positive human cancers.2022

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Tsukahara T.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 8 号: 7 ページ: e09878-e09878

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2022.e09878

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0410, KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] C-to-U RNA Editing: A Site Directed RNA Editing Tool for Restoration of Genetic Code2022

    • 著者名/発表者名
      S Bhakta, T Tsukahara
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 13 号: 9 ページ: 13091636-13091636

    • DOI

      10.3390/genes13091636

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] The U-to-C RNA editing affects the mRNA stability of nuclear genes in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Ruchika、Tsukahara Toshifumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 571 ページ: 110-117

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Double MS2 guided restoration of genetic code in amber (TAG), opal (TGA) and ochre (TAA) stop codon2021

    • 著者名/発表者名
      Bhakta Sonali、Tsukahara Toshifumi
    • 雑誌名

      Enzyme and Microbial Technology

      巻: 149 ページ: 109851-109851

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2021.109851

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Unfolding the apoptotic mechanism of antioxidant enriched-leaves of Tabebuia pallida (lindl.) miers in EAC cells and mouse model2021

    • 著者名/発表者名
      Rahman Md Mahbubur、Reza A.S.M. Ali、Khan Muhammad Ali、Sujon Khaled Mahmud、Sharmin Rokshana、Rashid Mamunur、Sadik Md Golam、Reza Md Abu、Tsukahara Toshifumi、Capasso Raffaele、Mosaddik Ashik、Gobe Glenda C.、Alam AHM Khurshid
    • 雑誌名

      Journal of Ethnopharmacology

      巻: 278 ページ: 114297-114297

    • DOI

      10.1016/j.jep.2021.114297

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] Genome-Wide Identification of U-To-C RNA Editing Events for Nuclear Genes in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Ruchika、Okudaira Chisato、Sakari Matomo、Tsukahara Toshifumi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 3 ページ: 635-635

    • DOI

      10.3390/cells10030635

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [雑誌論文] The m6A Methyltransferase METTL3 Contributes to Transforming Growth Factor-beta-induced Epithelial-Mesenchymal Transition of Lung Cancer Cells Through the Regulation of JUNB2020

    • 著者名/発表者名
      Wanna-udom Sasithorn、Terashima Minoru、Hanbing Lyu、Ishimura Akihiko、Takahisa Takino、Matomo Sakari、Toshifumi Tsukahara、Suzuki Takeshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 号: 1 ページ: 150-155

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06057, KAKENHI-PROJECT-19K07686, KAKENHI-PROJECT-17H02204, KAKENHI-PROJECT-18K19288, KAKENHI-PROJECT-18K19289, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-19K07346
  • [雑誌論文] Comparative Activity of Adenosine Deaminase Acting on RNA (ADARs) Isoforms for Correction of Genetic Code in Gene Therapy,2019

    • 著者名/発表者名
      Md. Thoufic Anam Azad, Umme Qulsum, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Current Gene Therapy

      巻: 19 号: 1 ページ: 31-39

    • DOI

      10.2174/1566523218666181114122116

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204, KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [雑誌論文] Analysis of tissue-specific RNA editing events of genes involved in RNA editing in Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      Umme Qulsum, Md. Thoufic Anam Azad, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Jornal of Plant Biology

      巻: 62 号: 5 ページ: 351-358

    • DOI

      10.1007/s12374-018-0452-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204, KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [雑誌論文] Genetic code restoration by artificial RNA editing of Ochre stop codon with ADAR1 deaminase2019

    • 著者名/発表者名
      Sonali Bhakta, Md Thoufic Anam Azad, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Protein Engneering , Design and Selection

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [雑誌論文] Genetic code restoration by artificial RNA editing of Ochre stop codon with ADAR1 deaminase2019

    • 著者名/発表者名
      Sonali Bhakta, Md Thoufic Anam Azad, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Protein Engneering , Design and Selection

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [雑誌論文] Tissue-specific alternative splicing of pentatricopeptide repeat (PPR) family genes in <i>Arabidopsis thaliana </i>2018

    • 著者名/発表者名
      Umme Qulsum and Toshifumi Tsukahara,
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 12 号: 6 ページ: 569-579

    • DOI

      10.5582/bst.2018.01178

    • NAID

      130007575204

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 年月日
      2018-12-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288, KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [雑誌論文] Single nucleotide recognition using a probes-on-carrier DNA chip.2018

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Satoshi Fuke, Hiroshi Nagasawa and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      BioTechniques

      巻: 66 号: 2 ページ: 73-78

    • DOI

      10.2144/btn-2018-0088

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288, KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [雑誌論文] Genotyping of single nucleotide polymorphisms using the SNP-RFLP method2018

    • 著者名/発表者名
      Saifullah and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 12 号: 3 ページ: 240-246

    • DOI

      10.5582/bst.2018.01102

    • NAID

      130007405694

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 年月日
      2018-06-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288, KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [雑誌論文] C-to-U Editing and Site-Directed RNA Editing for Correction of Genetic Mutations.2017

    • 著者名/発表者名
      Vu Thi Luyen and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Bioscience Trends, inpress.

      巻: 11

    • NAID

      130005853626

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [雑誌論文] C-to-U editing and site-directed RNA editing for the correction of genetic mutations2017

    • 著者名/発表者名
      Vu Luyen Thi、Tsukahara Toshifumi
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 11 号: 3 ページ: 243-253

    • DOI

      10.5582/bst.2017.01049

    • NAID

      130005853626

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [雑誌論文] Site-directed RNA editing by adenosine deaminase acting on RNA for correction of the genetic code in gene therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Azad Md T A、Bhakta S、Tsukahara T
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: 24 号: 12 ページ: 779-786

    • DOI

      10.1038/gt.2017.90

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [雑誌論文] Neuron-specific splicing2017

    • 著者名/発表者名
      Nor Hakimah Ab Hakim, Burhanuddin Yeop Majlis, Hitoshi Suzuki, Toshifumi Tsukahara,
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 11 号: 1 ページ: 16-22

    • DOI

      10.5582/bst.2016.01169

    • NAID

      130005466226

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [雑誌論文] Chemical RNA Editing for Genetic Restoration: The Relationship between the Structure and Deamination Efficiency of Carboxyvinyldeoxyuridine Oligodeoxynucleotides2016

    • 著者名/発表者名
      Vu Thi Luyen, Nguyen Thi Kim Thanh, Md Thoufic Anam Azad, Hitoshi Suzuki, and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Chemical Biology & Drug Design

      巻: 87 号: 4 ページ: 583-593

    • DOI

      10.1111/cbdd.12693

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670167, KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [雑誌論文] Expression Analysis of Fox-2 Alternative Isoforms during Neuronal Differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Nor Hakimah Ab Hakim, Burhanuddin Yeop Majlis, Hitoshi Suzuki and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Int’l Journal of Advances in Chemical Engg., & Biological Sciences

      巻: 3 号: 1 ページ: 102-104

    • DOI

      10.15242/ijacebs.iae0516407

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [雑誌論文] Endogenous Multiple Exon Skipping and Back-Splicing at the DMD Mutation Hotspot2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Suzuki, Yoshitsugu Aoki, Toshiki Kameyama, Takashi Saito, Satoru Masuda, Jun Tanihata, Tetsuya Nagata, Akila Mayeda, Shin’ichi Takeda, Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 17 号: 10 ページ: 1722-1722

    • DOI

      10.3390/ijms17101722

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072, KAKENHI-PROJECT-26430124, KAKENHI-PROJECT-26460259, KAKENHI-PROJECT-16K14659
  • [雑誌論文] Changing Blue Fluorescent Protein to Green Fluorescent Protein Using Chemical RNA Editing as a Novel Strategy in Genetic Restoration2015

    • 著者名/発表者名
      Luyen T. Vu, Thanh T. K. Nguyen, Shafiul Alam, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto, Hitoshi Suzuki and Toshifumi Tsukahara
    • 雑誌名

      Chemical Biology & Drug Design

      巻: 86 号: 5 ページ: 1242-1252

    • DOI

      10.1111/cbdd.12592

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670167, KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [雑誌論文] Computational extraction of a neural molecular network through alternative splicing2014

    • 著者名/発表者名
      Alam S, Phan HT, Okazaki M, Takagi M, Kawahara K, Tsukahara T, Suzuki H
    • 雑誌名

      BMC Res. Notes

      巻: 7 号: 1 ページ: 934-934

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-934

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700974, KAKENHI-PROJECT-25290072, KAKENHI-PROJECT-26289311, KAKENHI-PROJECT-26670167
  • [雑誌論文] A View of Pre-mRNA Splicing from RNase R Resistant RNAs2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Tsukahara T
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 15 号: 6 ページ: 9331-9342

    • DOI

      10.3390/ijms15069331

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700974, KAKENHI-PROJECT-25290072, KAKENHI-PROJECT-26670167
  • [雑誌論文] Alternative splicing regulation of APP exon 7 by RBFox proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Alam S, Suzuki H, Tsukahara T
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 78 ページ: 7-17

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2014.08.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700974, KAKENHI-PROJECT-25290072, KAKENHI-PROJECT-26670167
  • [雑誌論文] Nested introns in an intron : Evidence of multi-step splicing in a large intron of the human dystrophin pre-mRNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Kameyama, T., Ohe, K. Tsukahara, T., Mayeda, A.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 587 号: 6 ページ: 555-561

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.01.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23112722, KAKENHI-PROJECT-24591920, KAKENHI-PROJECT-24700974, KAKENHI-PROJECT-25290072, KAKENHI-PROJECT-25640081
  • [雑誌論文] Possibility of genetic restoration for a disease treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Yu Ooka, Shafiul Alam, Hitoshi Suzuki, Kenzo Fujimoto
    • 雑誌名

      IEEE ICMSAO

      巻: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/icmsao.2011.5775517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220001, KAKENHI-PROJECT-22655051, KAKENHI-PROJECT-23350079
  • [雑誌論文] Protected DNA Probes' capable of strong hybridization without removal of base protecting groups2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Kasuya R, Sakamoto K, Miyata K, Taguchi H, Nagasawa H, Tsukahara T, Watanobe T, Maki Y, Seio K, Sekine M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 1952-1964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [雑誌論文] 'Protected DNA Probes' capable of strong hybridization without removal of base protecting groups.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Kasuya R, SakamotoK, Miyata K, Taguchi H, Nagasawa H, Tsukahara T, WatanobeT, Maki Y, Seio K, Sekine M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 1952-1964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [雑誌論文] 'Protected DNA Probes' capable of strong hybridization without removal of base protecting groups2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, A., Kasuya, R., Sakamoto, K., Miyata, K., Taguchi, H., Nagasawa, H., Tsukahara, T., Watanobe, T., Maki, Y., Seio K., Sekine, M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 36

      ページ: 1952-1964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] ‘Protected DNA Probes'capable of strong hybridization with out removal of base protecting groups2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Kasuya R, Sakamoto K, Miyata K, Taguchi H, Nagasawa H, Tsukahara T, Watanobe T, Maki Y, Seio K, Sekine M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 1952-1964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] 'Protected DNA Probes' capable of strong hybridization without removal of base protecting groups.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Kasuya R, Sakamoto K, Miyata K, Taguchi H, Nagasawa H, Tsukahara T, Watanobe T, Maki Y, Seio K, Sekine M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] An effective method for the in situ synthesis of DNA-CPG conjugates using chemical ligation technology as tools for SNP analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Tanaka K, Taguchi H, Seio K, Nagasawa H, Tsukahara T, Sekine M
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett. 17

      ページ: 5969-5973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [雑誌論文] Up-Regulations of Gata4 and Oxytocin Receptor are Important in Cardiomyocyte Differentiation Processes of P19CL6 Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, Fuke S and Tsukahara T
    • 雑誌名

      J. Cellular Biochem. 100

      ページ: 629-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] A New Hydrophobic Linker Effective for the in situ Synthesis of DNA-CPG Conjugates as Tools for SNP Analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Taguchi H, Seio K, Nagasawa H, Tsukahara T and Sekine M
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5147-5150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] A New Hydrophobic Linker Effective for the in situ Synthesis of DNA-CPG Conjugates as Tools for SNP Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Taguchi H, Seio K, Nagasawa H, Tsukahara T, Sekine M
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5147-5150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [雑誌論文] Up-Regulations of Gata4 and Oxytocin Receptor are Important in Cardiomyocyte Differentiation Processes of P19CL6 Cells2007

    • 著者名/発表者名
      S Uchida, S Fuke, T Tsukahara
    • 雑誌名

      J. Cellular Biochem 100

      ページ: 629-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] A New Hydrophobic Linker Effective for the in situ Synthesis of DNA-CPG Conjugates as Tools for SNP Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Taguchi H, Seio K, Nagasawa H, Tsukahara T and Sekine M
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5147-5150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] An effective method for the in situ synthesis of DNA-CPG conjugates using chemical ligation technology as tools for SNP analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Tanaka K, Taguchi H, Seio K, Nagasawa H, Tsukahara T and Sekine M
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett. 17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Up-Regulations of Gata4 and Oxytocin Receptor are Important in Cardiomyocyte Differentiation Processes of Pl9CL6 Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Shizuka, Uchida, Satoshi Fuke, Toshifumi, Tsukahara
    • 雑誌名

      J. Cellular Biochem 100

      ページ: 629-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] A New Hydrophobic Linker Effective for the in situ Synthesis of DNA-CPG Conjugates as Tools for SNP Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, A., Taguchi, H., Seio, K., Nagasawa, H., Tsukahara, T., Sekine, M
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5147-5150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] An effective method for the in situ synthesis of DNA-CPG conjugates using chemical ligation technology as tools for SNP analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo A, Tanaka K, Taguchi H, Seio K, Nagasawa H, Tsukahara T and Sekine M
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett. 17

      ページ: 5969-5973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] An effective method for the in situ synthesis of DNA-CPG conjugates using chemical ligation technology as tools for SNP analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, A., Tanaka, K., Taguchi, H., Seio, K., Nagasawa, H., Tsukahara, T., Sekine, M
    • 雑誌名

      Biomg Med Chem Lett 17

      ページ: 5969-5973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Hesr1 knockout mice exhibit behavioral alterations through the dopaminergic nervous system2006

    • 著者名/発表者名
      S Fuke, N Minami, H Kokubo, A Yoshikawa, H Yasumatsu, N Sasagawa, Y Saga, T Tsukahara, S Ishiura
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 84

      ページ: 1555-1563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Expression profiling of muscles from Fukuyama-type congenital muscular dystrophy and laminin-alpha2 deficient congenital muscular dystrophy; is congenital muscular dystrophy a primary fibrotic disease?2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Kurahashi H, Noguchi S, Sese J, Okinaga T, Tsukahara T, Guicheney P, Ozono K, Nishino I, Morishita S, Toda T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 342

      ページ: 489-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Aberrant neuromuscular junctions and delayed terminal muscle fiber maturation in α-dystroglycanopathies2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Kurahashi H, Noguchi S, Fukudome T, Okinaga T, Tsukahara T, Tajima Y, Ozono K, Nishino I, Nonaka I, Toda T
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet 15

      ページ: 1279-1289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Toda T : Expression profiling of muscles from Fukuyama-type congenital muscular dystrophy and laminin-alpha2 deficient congenital muscular dystrophy ; is congenital muscular dystrophy a primary fibrotic disease2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, M., Kurahashi, H., Noguchi, S., Sese, J., Okinaga, T., Tsukahara, T., Guicheney, P., Ozono, K., Nishino, I., Morishita, S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 342

      ページ: 489-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Aberrant Neuromuscular junctions and delayed terminal muscle fiber maturation in α-dystroglycanopathies.2006

    • 著者名/発表者名
      M Taniguchi, H Kurahashi, S Noguchi, T Fukudome, T Okinaga, T Tsukahara, K Ozono, I Nishino, I Nonaka, T Toda
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet 15

      ページ: 1279-1289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [雑誌論文] Hesrl knockout mice exhibit behavioral alterations through the dopaminergic nervous system2006

    • 著者名/発表者名
      Fuke S, Minami N, Kokubo H, Yoshikawa A, Yasumatsu H, Sasagawa N, Saga Y, Tsukahara T and Ishiura S
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 84

      ページ: 1555-1563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [産業財産権] 酵素、酵素複合体、および、これらの利用2023

    • 発明者名
      塚原 俊文、范 光輝
    • 権利者名
      株式会社GeCoRT
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-185814
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [産業財産権] 酵素、複合体、組換えベクター、遺伝性疾患治療薬及びポリヌクレオチド2022

    • 発明者名
      塚原俊文、
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [産業財産権] 酵素、複合体、組換えベクター、遺伝性疾患治療薬及びポリヌクレオチド2021

    • 発明者名
      塚原俊文、Ruchika
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-210380
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [産業財産権] タンパク質を生合成させる方法および未成熟終止コドンの修飾方法2019

    • 発明者名
      塚原 俊文、盛 真友、田中 龍太
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-018379
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [産業財産権] タンパク質を生合成させる方法および未成熟終止コドンの修飾方法2019

    • 発明者名
      塚原 俊文、盛 真友、田中 龍太
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-018379
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [産業財産権] 塩基置換手段をスクリーニングする方法2015

    • 発明者名
      塚原俊文、藤本健造
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-085414
    • 出願年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670167
  • [産業財産権] 塩基置換手段をスクリーニングする方法2015

    • 発明者名
      塚原俊文、藤本健造
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-085414
    • 出願年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [産業財産権] 多孔質粒子を用いた反応検出チップ及び該チップの作成方法2008

    • 発明者名
      塚原俊文、福家聡
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2006-341970
    • 取得年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [産業財産権] 多孔質粒子を用いた反応検出チップ及び該チップの作成方法2006

    • 発明者名
      塚原俊文, 福家 聡
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学
    • 産業財産権番号
      2006-341970
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [産業財産権] 薄板型多孔質ガラス担体及びその作成方法並びに薄板型多孔質ガラス集積体2006

    • 発明者名
      塚原俊文
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2006-341969
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [産業財産権] 多孔質粒子を用いた反応検出チップ及び該チップの作成方法2006

    • 発明者名
      塚原俊文、福家聡
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2006-341970
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Artificial RNA editing for genetic cord restoration2023

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      BIOLOGICS AND BIOSIMILARS; ADVANCES IN MEDICINAL CHEMISTRY & PHARMACOLOG
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] Artificial RNA Editing toward Treatment for Diseases Caused by Point Mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      Gene and Cell Technology Conference 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] Development of RNA editing system using hornwort specific DYW type PPR proteins,2021

    • 著者名/発表者名
      Ruchika, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      Harnessing the plant Microbiome
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] RNA guided CRISPR-Cas protein downregulates the oncogenic driver ALK expression in human lung cancer cell2021

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Matomo Sakari, Takeshi Suzuki, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      54th annual European Human Genetics Conferenc
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] Development of bioengineered MS2 system for restoration of genetic code2021

    • 著者名/発表者名
      Ruchika, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      Nano today
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] Effect of U-to-C RNA editing on the mRNA half-life of PPR protein2021

    • 著者名/発表者名
      Ruchika, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      5th World Plant Genomics and Plant Science Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] Genome-wide identification and analysis of U-to-C RNA editing events in Arabidopsis thaliana by transcriptome sequencing2021

    • 著者名/発表者名
      Ruchika, Chisato Okudaira, Matomo Sakari, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      3rd Annual Plant Biology and Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02067
  • [学会発表] Investigation of tissue-specific alternative splicing of Organelle RNA Recognition Motif(ORRM) family genes in Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      John MW Munene and Toshifumi Tsukahara,
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Artificial RNA Editing in (BFP) Blue Fluorescence Protein (Derivative of GFP) by Using APOBEC1 Deaminase for Restoration of Genetic Code2019

    • 著者名/発表者名
      Sonali Bhakta, Md. Thoufic Anam Azad, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      World Congress of Molecular & Cell Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Application of CRISPR-Cas13 machinery to disease treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Matomo Sakari, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] RNAメチル基転移酵素METTL3の転写共役機構2019

    • 著者名/発表者名
      盛 真友、塚原 俊文
    • 学会等名
      Hokuriku RNA Club 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Investigation of tissue-specific alternative splicing of Organelle RNA Recognition Motif(ORRM) family genes in Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      John MW Munene and Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] RNAメチル基転移酵素METTL3の転写共役機構2019

    • 著者名/発表者名
      盛 真友、塚原 俊文
    • 学会等名
      Hokuriku RNA Club 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] Application of CRISPR-Cas13 machinery to disease treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Saifullah, Matomo Sakari, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Genetic code restoration by using APOBEC1 artificial cytidine deaminase2019

    • 著者名/発表者名
      Sonali Bhakta and Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Genetic Code Rest oration by Using Artificial RNA Editing for G to A mutated mRNAs2019

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Sonali Bhakta, Md. Thoufic Anam Azad
    • 学会等名
      World Congress of Molecular & Cell Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] Artificial RNA Editing in (BFP) Blue Fluorescence Protein (Derivative of GFP) by Using APOBEC1 Deaminase for Restoration of Genetic Code2019

    • 著者名/発表者名
      Sonali Bhakta, Md. Thoufic Anam Azad, Toshifumi Tsukahara,
    • 学会等名
      World Congress of Molecular & Cell Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] Genetic Code Rest oration by Using Artificial RNA Editing for G to A mutated mRNAs2019

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Sonali Bhakta, Md. Thoufic Anam Azad
    • 学会等名
      World Congress of Molecular & Cell Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Genetic code restoration by using APOBEC1 artificial cytidine deaminase2019

    • 著者名/発表者名
      Sonali Bhakta and Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] Artificial RNA editing enzymes for RNA restoration in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Md Thoufic Anam Azad, Sonalo Bhakta, Matomo Sakari
    • 学会等名
      Malaysia-Japan Joint International Conference 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] Artificial RNA editing enzymes for RNA restoration in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Md Thoufic Anam Azad, Sonalo Bhakta, Matomo Sakari
    • 学会等名
      alaysia-Japan Joint International Conference 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Site-Directed RNA Editing of Mutated RNAs by Artificial Enzymes2018

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Md Thoufic Anam Azad, Sonalo Bhakta, Matomo Sakari
    • 学会等名
      BIT's 9th World Gene Convention-2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] 3.Analysis of tissue-specific alternative splicing of P-subfamily PPR genes in Arabidopsis thaliana.2018

    • 著者名/発表者名
      Umme Qulsum, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      JAIST World Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Site-Directed RNA Editing of Mutated RNAs by Artificial Enzymes2018

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Md Thoufic Anam Azad, Sonalo Bhakta, Matomo Sakari
    • 学会等名
      BIT's 9th World Gene Convention-2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19288
  • [学会発表] 2.Tissue-specific Alternative Splicing of RNA Editing Related Family Genes in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Umme Qulsum, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Comparative activity of adenosine deaminase acting on RNA (ADARs) isoforms for correction of genetic code in gene therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Md Thoufic Anam Azad, Hitoshi Suzuki, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] 1.Alternative Splicing of RNA Editing Pentatricopeptide Repeat (PPR) Family Gene in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Umme Qulsum, John Munene, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02204
  • [学会発表] Site-directed RNA editing approach by MS2 and adenosine deaminase acting on RNA (ADAR)2016

    • 著者名/発表者名
      Md Thoufic Anam Azad, Hitoshi Suzuki, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [学会発表] Study of adenosine deaminase acting on RNA (ADAR) isoforms towards genetic code restoration2016

    • 著者名/発表者名
      Md Thoufic Anam Azad, Hitoshi Suzuki, Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      アメリカ細胞生物学会年会
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [学会発表] Possibility of Genetic Code Restoration by Chemical RNA Editing2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Vu Thi Luyen, Hitoshi Suzuki, and Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      BIT's Biopharmaceutical Summit 2013
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350079
  • [学会発表] Possibility of Genetic Code Restoration by Chemical RNA Editing2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara, Vu Thi Luyen, Hitoshi Suzuki, and Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      BIT' s Biopharmaceutical Summit 2013
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350079
  • [学会発表] Possibility of Genetic Code Restoration by Chemical RNA Editing2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsukahara
    • 学会等名
      BIT's Biopharmaceutical Summit-2013
    • 発表場所
      Frankfurt, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290072
  • [学会発表] 神経細胞特異的な選択的スプライシングの網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐野塚原俊文, 鈴木仁
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大
    • 発表場所
      神戸・ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [学会発表] 組織特異的Mef2cアイソフォームの転写制御機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      関山佳治, 鈴木仁, 塚原俊文
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [学会発表] Alternative splicing variants of Mef2c in P19 cells and P19CL6 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ab Hakim N-H, Tsukahara T and Suzuki H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Altemative splicing variants of Mef2c in P19 cells and P19CL6 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ab Hakim N-H, Tsukahara T and Suzuki H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur,Malaysia
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Development of a next generation oligo-DNA microarray with probe-on-carriers2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T, Nagasawa H, Ohkubo A, Seio K, Sekine M, Suzuki H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [学会発表] Development of a next generation oligo-DNA mcroarray with probe-on-camers2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T, Nagasawa H, Ohkubo A, Seio K, Sekine M and Suzuki H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur,Malaysia.
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] NSSR/SRp38による選択的スプライシング制御機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      幸西寿樹、塚原俊文、鈴木仁
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [学会発表] Development of a next generation oligo-DNA microarray with probe-on-carriers2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, T., Nagasawa, H., Ohkubo, A., Seio, K., Sekine, M., Suzuki, H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Alternative splicing variants of Mef2c in P19 cells and P19CL6 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ab Hakim N-H, Tsukahara T, Suzuki H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [学会発表] Possibility of intracellular genetic restoration for disease therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Oooka, Y., Suzuki, H., Fujimoto, K., Tsukahara, T
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology Japan
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] NSSR/SRp38による選択的スプライシング制御機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      幸西 寿樹、塚原 俊文、鈴木 仁
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Alternative splicing variants of Mef2c in PI9 cells and P I9CL62007

    • 著者名/発表者名
      Ab, Hakim, N-H., Tsukahara, T., Suzuki, H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] 細胞内遺伝子修復の可能性と疾患治療への応用2007

    • 著者名/発表者名
      大岡雄、鈴木仁、藤本健造、塚原俊文
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659084
  • [学会発表] 細胞内遺伝子修復の可能性と疾患治療への応用2007

    • 著者名/発表者名
      大岡 雄、 鈴木 仁、藤本 健造、塚原 俊文
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Development of a next generation oligo-DNA microarray with probe-on-carriers.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T, Nagasawa H, Ohkubo A, Seio K, Sekine M and Suzuki H
    • 学会等名
      Malaysia-Japan International Symposium on Advanced Technology 2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Analysis of regulation mechanism in alternative splicing by NSSR/SRp382007

    • 著者名/発表者名
      Konishi, T., Tsukahara, T., Suzuki, H
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology Japan
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] NSSR/SRp38による選択的スプラィシング制御機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      幸西寿樹、塚原俊文、鈴木仁
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] 細胞内遺伝子修復の可能性と疾患治療への応用2007

    • 著者名/発表者名
      大岡雄、鈴木仁、藤本健造、塚原俊文
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] 心筋分化誘導におけるNogginの影響2006

    • 著者名/発表者名
      小原美紀、福家聡、塚原俊文
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Transcriptomic approach for identifying key genes during the cardiac commitment time2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S., Tsukahara, T
    • 学会等名
      EFS-EMBO Symposium Conference on Stem Cells in Tissue Engineering
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixols, Spain
    • 年月日
      2006-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Development of a next generation oligo-DNA microarray with probe-on-carriers for SNPs analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, T., Nagasawa, H., Ohkubo, A., Seio, K., Sekine, M., Fuke, S
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 年月日
      2006-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Transcriptomic approach for identifying key genes during the cardiac commitment time.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, Tsukahara T
    • 学会等名
      EFS-EMBO Symposium Conference on Stem Cells in Tissue Engineering
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixols, Spain
    • 年月日
      2006-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Effects of noggin in cardiac differentiation2006

    • 著者名/発表者名
      Obara, M., Fuke S., Tsukahara, T
    • 学会等名
      Molecular Biology Society of Japan Forum
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2006-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • [学会発表] Development of a next generation oligo-DNA microarray with probe-on-carriers for SNPs analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T, Nagasawa H, Ohkubo A, Seio K, Sekine M and Fuke S
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310135
  • 1.  荒畑 喜一 (30053325)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 伸一 (90171644)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉田 秀夫 (80009951)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 健造 (90293894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  林 由起子 (50238135)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 仁 (00447690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  織茂 智之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂本 隆 (80423078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小田 和司 (30293400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  舘野 賢 (40291926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古城 徹 (90215260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斎藤 深美子 (10158917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桃井 隆 (40143507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小泉 宏隆 (10215155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内山 安男 (10049091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  盛 真友 (90466772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  竹中 瑞樹 (10796163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 吉嗣 (80534172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石原 傳幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  春原 経彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  篠崎 文子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平澤 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林由 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ORIMO Satoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ARIKAWA Eri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  有川 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宋 泯東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SONG Min dong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安楽 治美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ANRAKU Harumi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  家田 真樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  前田 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  寺島 農
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  鈴木 健之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  本橋 紀夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  SAIFULLAH SAIFULLAH
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi