• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 和宏  Hirayama Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平田 和宏  ヒラタ カズヒロ

隠す
研究者番号 60208858
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
2011年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教
2008年度: 東京大学, 大学院・能楽生命科学研究科, 助教 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助手
2000年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
2000年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究所, 助手
1997年度: 東大, 農学生命科学研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1988年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 助手
1994年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 応用獣医学 / 統合栄養科学 / 実験動物学
研究代表者以外
実験動物学 / 応用獣医学 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野 … もっと見る / 大区分F / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 食品科学 / 応用人類学 / 実験動物学 / 基礎獣医学 隠す
キーワード
研究代表者
腸内菌叢 / 無菌マウス / 無菌動物 / ヘテロサイクリックアミン / ヒトフローラマウス / 代謝 / 代謝活性 / HFAマウス / 動物モデル / ノトバイオート … もっと見る / 高脂肪食 / 肥満 / イコール / ダイゼイン / ゲニステイン / 腸内代謝 / 大豆イソフラボン類 / 変異原物質 / DNAアダクト / エ-ムス試験 / アフラトキシン / 変異原性物質 / 腸内細菌 / 腸内細菌叢 / β-グルコシダーゼ / β-グルクロニダーゼ / 動物実験系 / オリゴ糖 / ビフィズス菌増殖因子 / ビフィズス菌 / プロバイオティクス … もっと見る
研究代表者以外
腸内細菌 / 腸内フローラ / Intestinal flora / Gnotobiote / Bacteroides / ノトバイオート / c-Ha-ras / ラオス / 腸内細菌叢 / 腸管免疫 / 栄養適応 / パプアニューギニア / 低タンパク適応 / Lactobacillus / 16S rDNA / Clostridium / Bacteroidaseae / Fusiform shaped bacteria / p53 / Probiotics / トランスジェニックマウス / DMH / ラット / マウス / 腸内フロ-ラ / SPFマウス / 健康 / 生業 / 東南アジア / 焼畑 / 水田 / 地域形成 / 短鎖脂肪酸 / ケルセチン代謝菌 / 腸内環境 / ノトバイオートマウス / ケルセチン / たんぱく / インドネシア / 腸疾患 / 細菌叢 / 歯周病 / 免疫 / 歯周病原細菌 / 口腔免疫 / 歯周細菌 / 生理活性脂質 / Gut Dyslipidosis / 環境 / 人と動物 / 脂質 / 食物アレルギー / 脳・神経 / 生理学 / ミエリン鞘 / 腸内細菌多様性 / 海馬 / 過酸化水素 / 母乳 / トル様レセプター3: TLR3) / トル様レセプター3: TLR3 / 小腸常在菌 / インターフェロンβ / 食品機能 / 抗炎症 / インターロイキン-12 / インターフェロン-β / トル様レセプター3 (TLR3) / 樹状細胞 / 乳酸菌 / oral tolerance / Th1 / Peyer's patch / dendritic cell / anti-inflammation / small intestine / intreferon-beta / lactic acid bacteria / SPF rabbit / SPF guimea-pig / ノートバイオート / SPFウサギ / SPFモルモット / ノ-トバイオ-ト / FISH method / Fushiform shaped bacteria / 16sDNA / Fushiform shaped bactria / FISF法 / Lactobachillus / FISH法 / rat / mouse / hamster / mastomys / glutathione-S-transferase / aflatoxin / リダクターゼ / アルデヒド / グルタチオントランスフェラーゼ / ハムスター / マストミス / グルタチオンSトランスフェラーゼ / アフラトキシン / transgenic mice / ras mice / Cancer / rasマウス / 発癌 / Putrefactive products / VFA / Pigs / ブタ / Transgenic mice / Bile acids / Colon cancer / C-Ha-ras / Clostridium paraputriticum / 発ガン / トランスジェニック マウス / C-Ha-ras マウス / 胆汁酸 / C-Ha-rasマウス / Laboratory animal / ウサギ / 実験動物 / SPF rat / SPF mouse / <Staphylococcus>___ー <qureus>___ー / ノトバイオ-ト / SPFラット / Chicken / Campylobactor jejuni / 無菌マウス / ニワトリフロ-ラマウス / 嫌気性連続流動培養装置 / <Campylobacter>___ー <jejuni>___ー / Campylobacte jejuni / ニワトリ / Campylobacter jejuni / 病体モデス動物 / モニタリンガ / 病態モデル動物 / モニタリング / 病態モデル / 大腸ガン / アレー / 1,2-dimethylhydrazine / rasH2マウス / 付着因子 / Salmonella / Campylobacter 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  腸内環境が機能成分の代謝・吸収に及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      田村 基
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ジェネラリストとスペシャリストが織りなす東南アジア大陸山地部:農業生産性を越えて

    • 研究代表者
      富田 晋介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食物アレルギーにおける腸管内脂質代謝異常の統合的解析と分子基盤の解明

    • 研究代表者
      村田 幸久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分F
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規ヒトフローラマウスでの口腔と全身のクロストーク解析―細菌叢と免疫に注目してー

    • 研究代表者
      東 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  人類の低タンパク適応メカニズムの固有性と普遍性

    • 研究代表者
      梅崎 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  母乳成分が決定する腸内細菌叢と脳機能の関係解明

    • 研究代表者
      永岡 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  人類の低タンパク適応能の研究

    • 研究代表者
      梅崎 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用人類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターフェロン-βによる小腸から全身への抗炎症機構

    • 研究代表者
      辻 典子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  肥満に関与する腸内菌群の特定と腸内菌叢の改善による肥満予防の試み研究代表者

    • 研究代表者
      平山 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  病態モデル動物の病態発現を指標としたSPFマウス基本腸内細菌叢の作出

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  無菌動物技術を用いた大豆イソフラボン類の保健効果におけるヒト腸内菌叢の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平山 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  RasH2マウスの高発癌性に関わる生理的バックグラウンドの研究

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物におけるアフラトキシン解毒機構の研究

    • 研究代表者
      熊谷 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  FISH法を用いた実験動物の腸内フローラモニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトフローラマウスを用いた発癌における食餌成分の発癌抑制効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平山 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子改変動物の腸内細菌叢による病態発現と遺伝子発現の制御機構の解明とその応用

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ノトバイオート技術を用いたヒト腸内細菌による胆汁酸代謝とその影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平山 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトフローラマウスを用いた食品中の有害物質の腸内細菌による不活化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト腸内細菌叢と関連した発癌モデルのためのノトバイオートマウスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平山 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ビフィズス菌・ビフィズス菌増殖因子検定用動物としてのヒトフローラマウスの有用性研究代表者

    • 研究代表者
      平山 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ノトバイオート技術を用いたガン研究用マウスの開発

    • 研究代表者
      光岡 知足
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ノトバイオート技術を用いたProbiotics評価系動物の開発

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実験動物の腸内フローラにおけるBacteroides菌種の生理・生態系的研究

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  CampylobacterとSalmonellaのニワトリ腸内定着因子の研究

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニワトリ腸内に生息するCampy lobacter jejumi排除法の研究

    • 研究代表者
      高橋 英司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  SPFマウス・ラットの腸内菌叢の標準化とその保存法,モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      光岡 知足
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ノ-トバイオ-ト技術によるSPFモルモット並びにSPFウサギの開発

    • 研究代表者
      光岡 知足
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Asymptomatic Enteric Virus Infections and Association with the Gut Microbiome in Rural Residents of Northern Laos2024

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Sae、Masuoka Hiroaki、Mizuno Yuki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Takayasu Lena、Suda Wataru、Yagyu Fumihiro、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene

      巻: 110 号: 4 ページ: 759-767

    • DOI

      10.4269/ajtmh.23-0209

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17525, KAKENHI-PROJECT-22K15195, KAKENHI-PROJECT-19H03315, KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [雑誌論文] Determinants of oxidative stress among indigenous populations in Northern Laos: Trace element exposures and dietary patterns2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yuki、Inaba Yohei、Masuoka Hiroaki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 868 ページ: 161516-161516

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.161516

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21108, KAKENHI-PROJECT-20K21443, KAKENHI-PROJECT-17H02233, KAKENHI-PROJECT-19H03315, KAKENHI-PLANNED-19H05735, KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [雑誌論文] <i>Eubacterium limosum</i> JCM6421<sup>T</sup> influences quercetin production from isorhamnetin and short-chain fatty acid production from various sugars2023

    • 著者名/発表者名
      Motoi Tamura, Hiroyuki Nakagawa, Kazuhiro Hirayama
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 29 号: 1 ページ: 79-85

    • DOI

      10.3136/fstr.FSTR-D-22-00117

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05480
  • [雑誌論文] Impact of modernization on oxidative stress among indigenous populations in northern Laos2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yuki、Inaba Yohei、Masuoka Hiroaki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      American Journal of Biological Anthropology

      巻: - 号: 3 ページ: 352-363

    • DOI

      10.1002/ajpa.24722

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21108, KAKENHI-PROJECT-20K21443, KAKENHI-PROJECT-17H02233, KAKENHI-PROJECT-19H03315, KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [雑誌論文] Transition to a market economy and chronic psychosocial stress in northern Laos: An exploratory study of urinary free cortisol in rural residents2023

    • 著者名/発表者名
      Kibe Mihoko、Mizuno Yuki、Masuoka Hiroaki、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 36 号: 1

    • DOI

      10.1002/ajhb.23976

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17525, KAKENHI-PROJECT-19H03315, KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [雑誌論文] Impact of modernization on urinary concentrations of arsenic, cadmium, lead, and selenium in rural residents of Northern Laos2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yuki、Masuoka Hiroaki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 34 号: 4

    • DOI

      10.1002/ajhb.23685

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J12785, KAKENHI-PROJECT-20K21443, KAKENHI-PROJECT-17H02233, KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [雑誌論文] The influences of low protein diet on the intestinal microbiota of mice2020

    • 著者名/発表者名
      Masuoka Hiroaki、Suda Wataru、Tomitsuka Eriko、Shindo Chie、Takayasu Lena、Horwood Paul、Greenhill Andrew R.、Hattori Masahira、Umezaki Masahiro、Hirayama Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74122-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05127, KAKENHI-PROJECT-19H03315, KAKENHI-PROJECT-18J21116
  • [雑誌論文] 乳酸菌と免疫恒常性2017

    • 著者名/発表者名
      1.*辻 典子、平山和宏、安達貴弘
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 25 ページ: 34-41

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04504
  • [雑誌論文] Visualization of Probiotic-Mediated Ca2+ Signaling in Intestinal Epithelial Cells In Vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      *Adachi T, Kakuta S, Aihara Y, Kamiya T, Watanabe Y, Osakabe N, Hazato N, Miyawaki A, Yoshikawa S, Usami T, Karasuyama H, Kimoto-Nira H, *Hirayama K, *Tsuji NM.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 7 ページ: 601-601

    • DOI

      10.3389/fimmu.2016.00601

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04504, KAKENHI-PROJECT-15K08526
  • [雑誌論文] Intestinal Bifidobacterium association in germ-free T cell receptor transgenic mice down-regulates dietary antigen-specific immune responses of the small intestine but enhances those of large intestine2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, M., Hosono, A., Yanagibashi, T., Hachimura, S., Hirayama, K., Umesaki, Y., Itoh, K., Takahashi, K., Kaminogawa, S.
    • 雑誌名

      Immunobiology 214

      ページ: 279-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300138
  • [雑誌論文] Prior stimulation of antigen-presenting cells with Lactobacillus regulates excessive antigen-specific cytokine responses in vitro when compared with Bacteroides2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, M., Hosono, A., Yanagibashi, T., Hachimura, S., Hirayama, K., Itoh, K., Takahashi, K., Kaminogawa, S.
    • 雑誌名

      Cytotechnology 55

      ページ: 89-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300138
  • [雑誌論文] Competition for ploline between indigenous Escherichia coli, E. coli O157 : H7 in gnotobiotic mice associated with infant intestinal microbiota and its contribution to the colonization resistance against E. coli O157 : H72008

    • 著者名/発表者名
      Momose, Y., Hirayama, K., Itoh, K.
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek 94

      ページ: 165-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300138
  • [雑誌論文] Vitamin K deficiency of germfree mice caused by feeding standard purified diet sterilized by γirradiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, K., Uetsuka, K., Kuwabara, Y., Tamura, M. & Itoh, K.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 56(4)

      ページ: 273-278

    • NAID

      10019531978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300138
  • [雑誌論文] Human flora-associated(HFA) animals as a model for studing the role of intestinal flora in human health and diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, K., Itoh, K.
    • 雑誌名

      Curr.Issues Intestinal Microbiol. 6(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380379
  • [雑誌論文] Muscularis inflammation and the loss of intestinal cells of Cajal in the endothelin ETB receptor null rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Won, K.J., Horiguchi, K., Kinoshita, K., Hori, M., Torihashi, S., Momotani, E., Itoh, K., Hirayama, K., Ward, S.M., Sanders, K.M., Ozaki, H.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Gastrintest.Liver Physiol. 287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380379
  • [雑誌論文] Abnormal intestinal environment in rats with spontaneous eosinophilia(MES rat) : A possible new model for studying intestinal putrefaction.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, K., Kouno, J.Itoh, K., Matsumoto, K.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology in Health and Disease 15

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380379
  • [雑誌論文] Abnormal intestinal environment in rats with spontaneouse osinophilia (MES rat) : A possible new model for Studying Intestinal Putrefaction2003

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, K., Kouno, J., Itoh, K., Matsumoto, K.
    • 雑誌名

      Microbial Ecol. In Health and Dis. 15

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380379
  • [雑誌論文] Effect of organic acids on inhibition of Echerichia coli 0157: H7 colonization in gnotobiotic mice associated with infant intestinal microbiota.

    • 著者名/発表者名
      Momose, Y. Hirayama, K. & Itoh, K.
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300138
  • [学会発表] Subsistence Transition and Dietary Shifts Revealed by Hair Carbon and Nitrogen Isotope Ratios of Indigenous Populations in Northern Laos.2023

    • 著者名/発表者名
      Li Z, Saitoh M, Kibe M, Mizuno Y, Masuoka H, Kosaka S, Natsuhara K, Hirayama K, Inthavong N, Kounnavong S, Yoneda M, Tomita S, Umezaki M.
    • 学会等名
      The XXVth International Conference of the Society for Human Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [学会発表] Exploration of Gut Microbial Detoxification of Phytochemicals in Rural Residents of Northern Laos.2023

    • 著者名/発表者名
      Sekiya S., Masuoka H., Miyazaki T., Mizuno Y., Kibe M., Kosaka S., Natsuhara K., Hirayama K., Inthavong N., Kounnavong S., Takayasu L., Suda W., Tomita S. and Umezaki M.
    • 学会等名
      The XXVth International Conference of the Society for Human Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [学会発表] ラオス北部住民の重金属曝露と酸化ストレスとの関連2021

    • 著者名/発表者名
      水野佑紀、増岡弘晃、木部未帆子、小坂理子、稲葉洋平、夏原和美、平山和宏、Sengchanh Kounnavong、富田晋介、梅崎昌裕
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [学会発表] Characteristics of gut microbiome of mountain people in northern Laos2021

    • 著者名/発表者名
      Masuoka H、Mizuno Y、Kibe M、Takayasu L、Kosaka S、Natsuhara K、Inthavong N、Kounavong S、Tomita S、Hirayama K、Suda W and Umezaki M
    • 学会等名
      International Human Microbiome Consortium Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21790
  • [学会発表] ラオス北部住民の重金属曝露と酸化ストレスとの関連.2021

    • 著者名/発表者名
      水野佑紀,増岡弘晃,木部未帆子,小坂理子,稲葉洋平,夏原和美,平山和宏,Sengchanh Kounnavong,富田晋介,梅崎昌裕.
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03315
  • [学会発表] ラオス北部住民の重金属類暴露と血圧との関連2020

    • 著者名/発表者名
      水野佑紀,増岡弘晃,木部未帆子,小坂理子,夏原和美,平山和宏,Nouhak Inthavong,Sengchanh Kounnavong,富田晋介,梅崎昌裕.
    • 学会等名
      第31回日本微量元素学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03315
  • [学会発表] ラオス北部山岳民の尿中ヒ素濃度と属性・生活習慣および血圧との関連2019

    • 著者名/発表者名
      水野佑紀,増岡弘晃,木部未帆子,小坂理子,夏原和美,平山和宏,Nouhak Inthavong,Sengchanh Kounnavong,富田晋介,梅崎昌裕
    • 学会等名
      ヒ素シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03315
  • [学会発表] Adaptation to low-protein diet induced by transplantation of human microbiota in germfree mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Masuoka, Masahiro Umezaki, Wataru Suda, Lena Takayasu, Eriko Tomitsuka, Paul Horwood, Andrew Greenhill, Masahira Hattori, Kazuhiro Hirayama.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03315
  • [学会発表] Adaptation to low-protein diet induced by transplantation of human microbiota in germfree mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuoka H, Umezaki M, Suda W, Tomitsuka E, Yamada A, Hirayama K.
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Gnotobiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04430
  • [学会発表] 「低タンパク適応」における腸内細菌叢の役割2017

    • 著者名/発表者名
      増岡弘晃, 梅崎昌裕, 須田亙, 冨塚江利子, 山田章雄, 平山和宏
    • 学会等名
      第21回日本腸内細菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04430
  • [学会発表] 腸内細菌による宿主代謝変化の解析-低タンパク適応機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      冨塚 江利子, 増岡 弘晃, 須田 亙, 猪飼 桂, 田所 聖志, 馬場 淳, 森田 彩子, 内藤 裕一, Paul Horwood, Andrew Greenhill, Peter Siba, 小谷 真吾, 夏原 和美, 服部 正平, 森田 英利, 平山 和宏, 梅崎 昌裕.
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04430
  • 1.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  光岡 知足 (30157549)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 登志雄 (20106644)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 英司 (50183439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅崎 昌裕 (30292725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  須田 亙 (20590847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  冨塚 江利子 (90313098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  浦野 徹 (90101899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高倉 彰 (60167484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前島 一淑 (70051464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 直彰 (70011989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  日置 恭司 (80208735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 達次 (10072399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 厚 (10060518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植村 興 (40081591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  澤崎 徹 (00012047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 喜美男 (20205454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大西 保行 (70201382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  熊谷 進 (60109965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土井 邦雄 (70155612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  末水 洋司 (40332209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中川 雅郎 (90072892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  須藤 カツ子 (50126091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  辻 典子 (30343990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  永岡 謙太郎 (60376564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  東 みゆき (90255654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河村 晴次 (10161366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  角田 茂 (80345032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  村田 幸久 (40422365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伏信 進矢 (00302589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 貴和子 (40725115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀 正敏 (70211547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹内 康雄 (60396968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高安 伶奈 (20814833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  田村 基 (70353943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中川 博之 (30308192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  富田 晋介 (60378966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 40.  小坂 康之 (70444487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 41.  田中 利男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  辨野 義己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  水野 佑紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi