• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩槻 幸雄  IWATSUKI YUKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60213302
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 宮崎大学, 農学部, 特別協力研究員
2019年度 – 2022年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
2000年度 – 2010年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1994年度 – 1999年度: 宮崎大学, 農学部, 助教授
1993年度: 宮崎大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 系統・分類 / 水産学一般 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 水産学一般 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
分類 / New Species / Perciformes / Pisces / Review / Indo-Pacific / Taxonomy / Gerreidae / Gerres / 新種 … もっと見る / Trichiuridae / Lepturacanthus / 分類学的再検討 / 沿岸性魚類 / 多様性 / タイ科 / 資源管理 / 生活史 / 固有性 / 極東海域 / メイチダイ属魚類 / 魚類相 / 固有種 / DNA解析 / 遺伝学的研究 / 資源 / 南方・北方系魚類 / 起源 / 固有性魚類 / 東アジア / New species / genetic study / taxonomy / worldwide / Epoxymetopon / Triuchiurus / 形態 / Trichiurus / 大型類似種群 / タチウオ属 / タチウオ科 / 全海洋域 / 魚類 / 帰属 / スズキ亜目 / Hapalogenys / ヒゲダイ属 / Gerres chrysops / Gerres infasciatus / Rewiew / G.chrysops n.sp. / クロサギ科魚類 / クロサギ属 / クロサギ科 / インドー西大平洋 / MANAGEMENT / RESOURCE / LIFE STYLE / CAESIONIDS / LUTJANIDS / LUTJANIDAE / タカサゴ科 / 増殖 / 生態 / フエダイ上科 / 増殖対策 / タカサゴ類 / フエダイ類 / フエダイ科 / 分散 / 分類学的研究 / 遺伝学的解析 / 単系統 / 系統 / 黒いタイ類 / 赤いタイ類 / Sparidae / Centracanthidae / 単系統性 / 黒いタイ / 赤いタイ / クロダイ属魚類 / インド・西部太平洋 / 西部太平洋 / インド / クロダイ属 / 生物学的最小型 / GSI / 産卵期 / ヨコスジフエダイ / フエダイ科魚類 … もっと見る
研究代表者以外
Philippines / マレーシア / インドネシア / フィリピン / 有毒渦鞭毛藻 / 麻痺性貝毒 / 赤潮 / Malaysia / 東南アジア / Indonesia / Toxic Plankton / 有毒プランクトン / マイクロサテライト / 時間スケール / 分散 / 外部形態 / 地域間変異 / 移動分散 / 空間スケール / マイクロサテライトDNA / 生物多様性 / 保全 / 遺伝的構造 / 生活史多型 / Vietnam / Southeast Asia / Paralytic Shellfish Toxin / Toxic Dinoflagellates / Harmful Red Tide / Harmful Plankton / タイ / ヴェトナム / 有害渦鞭毛藻 / 有害赤潮 / 有害プランクトン / Thailand / Guatemala / Paralytic Shellfish Poisoning / Toxic Dinoflagellate / Red Tide / 渦鞭毛藻 / グァテマラ / Mlaysia / China / Toxic Dinolagellate / Paralytic Shellfish poisoning / Red tide / シスト / 下痢性貝毒 / 中国 / 魚類 / 海流 / 分類学 / 生態 / 進化 / 障壁 / 分布 / 系統 / 動物地理 / 分類 / 浅海性魚類 / 日本 / 黒潮 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  極東海域(FAO Area 61)の魚類リスト構築と固有性魚類群集の特異性と起源研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  生活史分化パターンの地域間変異に着目したサクラマス個体群の遺伝的構造の解明

    • 研究代表者
      北西 滋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  全世界のタイ科魚類の分類的再検討と、赤と黒の体色を持つグループの単系統性研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  インド・西部太平洋におけるタイ科クロダイ属魚類の分類学的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  黒潮と日本の魚類相:ベルトコンベヤーか障壁か

    • 研究代表者
      松浦 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  全海洋域におけるタチウオ科タチウオ属魚類の分類学的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  スズキ亜目ヒゲダイ属魚類の分類学的研究およびその帰属に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  インド-西部太平洋におけるクロサギ科魚類の分類学的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  西太平洋海域における有害赤潮の広域化機構

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  沿岸性魚類の生活史のパターン化と適切な資源管理・増殖対策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  フエダイ科魚類の生活史の解明と資源管理法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岩槻 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  西太平洋海域における赤潮の発生とその環境への影響

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアにおける有毒赤潮の発生及び広域化の機構

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2016 2015 2013 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] FAO Species Identification Sheet, Fishes of Eastern Central Atlantic,2016

    • 著者名/発表者名
      Carpenter, K.E. & Y. Iwatsuki
    • 出版者
      FAO, Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [図書] Sparidae and Gerreidae in P.C.Heemstra and J.E.Randall eds., Fishes of Western Indian Ocean

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., K.E.Carpenter
    • 出版者
      Springer(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [図書] In Fishes of Western Indian Ocean.(Springer. Germany)(P.C. Heemstra & J.E. Randall, eds.)

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwatsuki, K.E.Carpenter.
    • 出版者
      Sparidae.(in press).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [図書] In FAO Species Identification Sheet. Eastern Central Atlantic.(FAO, Rome.)(K.E.Carpenter, V.E.Niem, eds.)

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwatsuki.
    • 出版者
      Gerreidae and Dinopercidae(in press).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] 九州におけるイワナの生息実態と過去のイワナ生息の聞き込み調査-九州に自然分布のイワナは本当にいないのか?-2024

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・田中文也・松本宏人・宮崎幹太・関 伸吾・細井栄嗣・川嶋尚正
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 号: 0 ページ: 35-42

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_35

    • ISSN
      2435-7715
    • 年月日
      2024-01-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] 宮崎県一ツ瀬川支流,秘境「蛇籠川」のヤマメの遺伝系統と宮崎県の在来ヤマメの遺伝系統2023

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・松本宏人・村岡佑樹・中平育人・長友智紀・佐藤 葵・山之内
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima Vol. 48

      巻: 48 ページ: 197-207

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] Acanthopagrus oconnorae, a new species of seabream (Sparidae) from the Red Sea2023

    • 著者名/発表者名
      Pombo-Ayora L., ViktorN.Peinemann, CollinT.Williams, SongHe, Yu JiaLin, Y Iwatsuki, DonalD., C.Bradley, MichaelL.Berumen.
    • 雑誌名

      JournalofFishBiology

      巻: 30 号: 4 ページ: 885-897

    • DOI

      10.1111/jfb.15147

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] 日本最南限の在来ヤマメを次世代に残すためのシンポジウム-九州渓流魚シンポジウム2022 in 串間-2023

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・瀬口俊郎・河野幸子・山之内 稔・松本宏人・村岡佑樹・長友智紀、川嶋尚正、佐藤成史、坪井潤一、鵜木(加藤)陽子
    • 雑誌名

      宮崎の自然と環境No.8(2023)

      巻: (8) ページ: 40-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] 宮崎県一ツ瀬川支流,秘境「蛇籠川」のヤマメの遺伝系統の特殊性と宮崎県の在来ヤマメの遺伝系統2022

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・松本宏人・村岡佑樹・中平育人・長友智紀・山之内 稔・田中文也・稲野俊直・北西滋
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima

      巻: 48 ページ: 197-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12418
  • [雑誌論文] Acanthopagrus datnia (Hamilton, 1822), a senior synonym of Acanthopagrus longispinnis (Valenciennes, 1830) (Perciformes: Sparidae)2021

    • 著者名/発表者名
      MOHAMMAD EUSUF HASAN1, 2, 5, JEAN-DOMINIQUE DURAND3 & YUKIO IWATSUKI4
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4750 (2): 号: 2 ページ: 151-181

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4750.2.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] 四国におけるイワナの生息実態と聞き込み調査による過去の生息情報2021

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・関 伸吾・細井栄嗣・川嶋尚正・管 茂広・秋成 澪・岡田遼太郎・八束将仁・信崎 広・豊田庄二
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 8 号: 0 ページ: 47-56

    • DOI

      10.34583/ichthy.8.0_47

    • NAID

      130008043944

    • ISSN
      2435-7715
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] isces, Lutjani- dae), with comparisons to P. argyrogrammicus (Valenciennes 18322021

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI SHIMOSE1,4, NOBUAKI SUZUKI2 & YUKIO IWATSUKI3
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4728 (4) 号: 4 ページ: 469-476

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4728.4.5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] FIRST RECORD OF THE DOUBLEBAR SEABREAM, ACANTHOPAGRUS BIFASCIATUS (ACTINOPTERYGII: PERCIFORMES: SPARIDAE), IN THE AEGEAN SEA2021

    • 著者名/発表者名
      SENSURAT-GEN, D. SEYHAN and Y. IWATSUKI
    • 雑誌名

      ACTA ICHTHYOLOGICA ET PISCATORIA

      巻: 50 号: 1 ページ: 97-101

    • DOI

      10.3750/aiep/02734

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [雑誌論文] Range extension of gerreid species Gerres infasciatus (Perciformes: Gerreidae) from the Red Sea and the Gulf, with distributional implications for the G. filamentosus complex2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio IWATSUKI, Sergey V. BOGORODSKY Fumiya TANAKA, Ahmad O. MAL & Atheer H. ALI
    • 雑誌名

      Ctbium

      巻: 2015 ページ: 1-15

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] Dentex carpenteri, a new species of deepwater seabream from Western Australia (Pisces: Sparidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y.、S.J. NEWMAN & B,C. RUSSELL
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3957 号: 1 ページ: 109-119

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3957.1.9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] Redescriptions of Polysteganus coeruleopunctatus (Klunzinger 1870) and P. lineopunctatus (Boulenger 1903) with two new species from Western Indian Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y. & P. C. Heemstra
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4059 ページ: 133-150

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] Amamiichthys, a new genus for the sparid fish Cheimerius matsubarai Akazaki 1962 with designation of a neotype2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka F. & Y. Iwatsuki.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4007 ページ: 195-206

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] Validity of Crenidens macracanthus Gunther 1874 (Pisces: Sparidae) from Chennai (Madras), India, with taxonomic statuses of the congeners2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwatsuki; James Maclaine
    • 雑誌名

      Ichthyol Res

      巻: 60 号: 3 ページ: 241-248

    • DOI

      10.1007/s10228-013-0342-2

    • NAID

      10031189445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] Rhabdosargus niger (Perciformes : Sparidae), a new sparid species from Indonesia, with taxonomic status of the nominal species synonymized under Rhabdosargus sarba2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Tanaka Yukio Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 60 号: 4 ページ: 343-352

    • DOI

      10.1007/s10228-013-0360-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J07972, KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] Review of the Acanthopagrus latus complex (Perciformes: Sparidae) with descriptions of three new species from the Indo-West Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwatsuki
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 83 号: 1 ページ: 64-95

    • DOI

      10.1111/jfb.12151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [雑誌論文] A taxonomic review of the Western Indian Ocean sparid fish species of the genus Acanthopagrus Peters 1855 (Perciformes : Sparidae), with description of a new species from Oman.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., P.C.Heemstra.
    • 雑誌名

      Copeia 2010(1)

      ページ: 123-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] A taxonomic review of the Western Indian Ocean sparid fish species of the genus Acanthopagrus Peters 1855 (Perciformes : Sparidae), with description of a new species from Oman2010

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., Hemstra, P.C.
    • 雑誌名

      Copeia

      巻: 2010 ページ: 1-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] A taxonomic review of the Western Indian Ocean sparid fish species of the genus Acanthopagrus Peters 1855(Perciformes : Sparidae), with description of a new species from Oman2010

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., Hemstra, P.C.
    • 雑誌名

      Copeia 2010

      ページ: 1-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Taxonomic review of the western Indian Ocean species of the genus Acanthopagrus Peters, 1855 (Perciformes: Sparidae), with description of a new species from Oman.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., P.C. Heemstra
    • 雑誌名

      Copeia

      ページ: 123-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208019
  • [雑誌論文] A new species, Acanthopagrus pacificus from the Western Pacific (Pisces : Sparidae).2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwatsuki, M.Kume, T.Yoshino.
    • 雑誌名

      Bull. Nat. Mus. Nat. Sci., Tokyo, Series A (Zoology)

    • NAID

      40018735047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] A new species, Acanthoapgrus pacificus from the western Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., M.Kume, T.Yoshino
    • 雑誌名

      Bull Nat.Mus.Nat.Sci.Ser.A.

      巻: 36 ページ: 115-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Comprehnsisve phylogenys of the family Sparidae(Perciformes : Teleostei)infered from mitochondrial gene analysis.Gene and Genetics System2009

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S.N, Y.Iwatsuki, T.Yoshino, N.Hanzawa.
    • 雑誌名

      Gene and Genetics System 84

      ページ: 153-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Acanthopagrus randalli(Perciformes : Sparidae), a new black Seabream from the Persian Gulf.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki.Y., K.E.Carpenter.
    • 雑誌名

      Zootaxa 2009

      ページ: 43-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Acanthopagrus randalli (Perciformes : Sparidae), a new black seabream from the Persian Gulf.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., K.E.Carpenter.
    • 雑誌名

      Zootaxa 2267

      ページ: 43-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Acanthopagrus randalli(Perciformes : Sparidae), a new black seabream from the Persian Gulf2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., K.E.Carpenter
    • 雑誌名

      Zootaxa 2267

      ページ: 43-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208019
  • [雑誌論文] Comprehnsisve phylogenys of the family Sparidae (Perciformes : Teleostei) inferred from mitochondrial gene analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S.N., Y.Iwatsuki, N.Hanzawa.
    • 雑誌名

      Gene and Genet.Sys. 84

      ページ: 153-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] ベンガルフエダイ Lutjanus bengalensis(硬骨魚綱:スズキ目)の三重県からの記録2008

    • 著者名/発表者名
      木村清志, 榊原弘陸, 津本欣吾, 岩槻幸雄
    • 雑誌名

      三重大生物資源紀要 35

      ページ: 65-69

    • NAID

      120001164785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208019
  • [雑誌論文] A review of the Indo-Pacific bonefishes of the Albula argentea complex, wi2008.5.th a description of a new species2008

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, K., Y. Iwatsuki, J. E. Randall
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 53

      ページ: 53-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Lepturacanthus roelandi (Bleeker, 1863)(Perciformes : Trichiuridae), a valis species of hairtail (Perciformes : Trichiuridae)2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., M.J.P.van 0ijen, K.K.P.Lim, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res. 53・1

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Genetic differentation of Trichiurus Japonicus and T. lepturus (Perciformes : Trichiuridae) based on Mitochondrial DNA analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., F.Aranishi, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Zoological Studies 45・3

      ページ: 419-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Acanthopagrus taiwanensis, a new sparid fish (Perciformes), with comparisons to Acanthopagrus berda (Forsskal, 1775) and other nominal species of Acanthopagrus.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., K.E.Carpenter.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1202

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Genetic differences of Trichiurus japonicus Temminck and Schlegel, 1844 and Trichiurus lepturus Linnaeus, 1758 as revealed by mitochondrial DNA analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty^1, Futoshi Aranishi^2, Yukio Iwatsuki^2
    • 雑誌名

      Zoological Study

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] A new sparid, Acanthopagrus akazakii from New Caledonia with notes on A. berda (Forsskal, 1775).2006

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y., S.Kimura, T.Yoshino.
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res.53(4)

      ページ: 406-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [雑誌論文] Genetic differentation of Trichiurus japonicus and T. lepturus (Perciformes : Trichiuridae) based on Mitochondrial DNA analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., F.Aranishi, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Zoological Studies 45・3

      ページ: 419-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] A new species of scabbard fish Evoxymetopon macrophthalmus (Perciformes : Trichiuridae) from Okinawa, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., T.Yoshino, Y.Iwatsuki.
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res. 53・2

      ページ: 132-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Museum Fish Specimens and Molecular Taxonomy : Effect of Preservation Technique on DNA Extraction and Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty, Masahiro Sakai, Yukio Iwatsuki
    • 雑誌名

      J.Appli.Ichthyol. 2006(22)

      ページ: 160-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Museum Fish Specimens and Molecular Taxonomy : Effect of Preservation Technique on DNA Extraction and Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty, Masahiro Sakai, Yukio Iwatsuki
    • 雑誌名

      J. Appli. Ichthyol. 2006・22

      ページ: 160-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Lepturacanthus roelandi (Bleeker, 1863)(Perciformes : Trichiuridae), a valis species of hairtail (Perciformes : Trichiuridae)2006

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty, Martien J.P.van Oijen, Kelvin K.P.Lim, Yukio Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyol.Res. 53・1

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Lepturacanthus roelandi (Bleeker, 1863)(Perciformes : Trichiuridae), a valis species of hairtail (Perciformes : Trichiuridae)2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., M.J.P.van Oijen, K.K.P.Lim, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res. 53・1

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Genetic differences of Trichiurus japonicus Temminck and Schlegel, 1844 and Trichiurus lepturus Linnaeus, 1758 as revealed by mitochondrial DNA analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty^1, Futoshi Aranishi^2, Yukio Iwatsuki^2
    • 雑誌名

      Zoological Study 45・3

      ページ: 419-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] A new species of scabbard fish Evoxymetopon macrophthalmus (Perciformes : Trichiuridae) from Okinawa, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., T.Yoshino, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res. 53・2

      ページ: 132-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Genetic variation at the mitochondrial 16S rRNA gene among Trichiurus lepturus (Teleostei : Trichiuridae) from various localities : Evidence of a new species from West coast of Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., Y. Iwatsuki
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 563

      ページ: 501-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Redescription of Hapalogenysnigripinnis, a senior synoym of H nitens and a new spesies, H. seuniu from Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, Y, T.Nakabo
    • 雑誌名

      Copeia 2006・1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Genetic differences of Trichiurus japonicus Temminck and Schlegel, 1844 and Trichiurus lepturus Linnaeus, 1758 as revealed by mitochondrial DNA analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty, Futoshi Aranishi, Yukio Iwatsuki
    • 雑誌名

      Zoological Study 45・3

      ページ: 419-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] A neo species, Trichiurus australis (Perciformes : Trichiuridae) from Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyol.Res. 52・2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Museum Fish Specimens and Molecular Taxonomy : Effect of Preservation Technique on DNA Extraction and Analysis

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty, Masahiro Sakai, Yukio Iwatsuki
    • 雑誌名

      J. Appli. Ichthyol. 22

      ページ: 160-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Genetic differentation of Trichiurus japonicus and T. lepturus (Perciformes : Trichiuridae) based on Mitochondrial DNA analysis.

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., F.Aranishi, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Zoological Studies 45(3)

      ページ: 419-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] A new species of scabbard fish Evoxymetopon macrophthalmus (Perciformes : Trichiuridae) from Okinawa, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., T.Yoshino, Y.Iwatsuki.
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res. 53(2)

      ページ: 132-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [雑誌論文] Lepturacanthus roelandi (Bleeker, 1863)(Perciformes : Trichiuridae), a valis species of hairtail (Perciformes : Trichiuridae)

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty, A., M.J.P.van Oijen, K.K.P.Lim, Y.Iwatsuki
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res. 53(1)

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570079
  • [学会発表] 九州イワナの在来性:ミトコンドリアDNA系統における本州のイワナとの共通性と異質性2023

    • 著者名/発表者名
      岩槻 幸雄・細井 栄嗣・関 伸吾・川嶋 尚正・田中 文也・鎌田真壽・安田仁奈
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [学会発表] 四国のイワナの在来性の可能性:ミトコンドリアDNA系統における本州のイワナとの共通性と異質性2023

    • 著者名/発表者名
      岩槻 幸雄・関 伸吾・田中 文也・藤井 千尋・細井 栄嗣・川嶋 尚正・管・秋成 澪・岡田 遼太郎・八束 将仁・信崎 広・豊田 庄二・河合 幸一郎・亀甲 武志・佐藤 拓哉・山本 祥一郎・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [学会発表] Unfamiliar and unusual mtDNA haplotypes of a charr, Salvelinus sp., in an isolated uppermost river basin (only for 110 m’s habitat) from Kyushu, southern Japan with notes of genetic characteristics on mtDNA and SNP analysis (Mig-Seg)2023

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki Y., Hiroto Matsumoto, Kanta Miyazaki, Naomasa Kawashima, Satoshi Kitano, Eiji Hosoi, Shingo Seki Masumi Kamata, and Nina Yasuda
    • 学会等名
      International Charr Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [学会発表] ヤマメとアマゴの日本列島での進化-系統遺伝学的事実に垣間みられる歴史-2023

    • 著者名/発表者名
      岩槻 幸雄
    • 学会等名
      魚の会 神奈川県立生命の星・地球博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06320
  • [学会発表] サケ科サクラマス類似種群(the Oncorhynchus masou complex)の地理的遺伝系統―境界領域における在来アマゴと在来ヤマメ個体群と生息実態と遺伝系統2019

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・北西滋・川嶋尚正・金子裕明・野呂尚之
    • 学会等名
      第52会日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12418
  • [学会発表] 東アジアの沿岸性魚類 -東アジアの魚類の固有性、その資源及び温暖化による変化2016

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄
    • 学会等名
      農林水産省水産総合研究センター, シンポジウム
    • 発表場所
      農林水産省水産総合研究センター(横浜)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440216
  • [学会発表] 未記載種を含むインド洋-西太平洋域におけるクロサギ科魚類のレビュー2010

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・木村清志・吉野哲夫・John Pogonoski・Peter last
    • 学会等名
      日本魚類学会年会、講演番号025
    • 発表場所
      三重県文化会館
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] 東アジアにおけるクロダイ属キチヌの外部形態と集団的遺伝構造2010

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・千葉悟
    • 学会等名
      日本魚類学会シンポジウム、黒潮と日本の魚類相:ベルトコンベヤーか障壁か
    • 発表場所
      三重県文化会館
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] 東アジアにおけるキチヌの外部形態と集団的遺伝構造 日本魚類学会シンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      岩槻幸雄・千葉悟
    • 学会等名
      黒潮と日本の魚類相:ベルトコンベヤーか障壁か
    • 発表場所
      三重県文化会館
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] タイ科セナガキダイ属CheimeriusホシレンコCheimerius matsubaraiの属の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中文也・岩槻幸雄
    • 学会等名
      日本魚類学会年会、講演番号026
    • 発表場所
      三重県文化会館
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] タイ科キダイ亜科キダイ属Dentex,セダカキダイ属Cheimerius,及びマダイ亜科マダイ属Pagrus,タイワンダイ属Argyrops,チダイ属Evynnisにおける歯の形状と外部形態2009

    • 著者名/発表者名
      田中文也・岩槻幸雄
    • 学会等名
      日本魚類学会年会、講演番号179
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] 宮崎県における未報告魚類と最近の魚類相の変容について2008

    • 著者名/発表者名
      泉光・和田正昭・日高浩一・香林亮運・宮本圭・木村清志・吉野哲夫・岩槻幸雄
    • 学会等名
      日本魚類学会年会、講演番号184
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] タイ科タイワンダイ属Argyropsの分類学的再検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉永周平・岩槻幸雄
    • 学会等名
      日本魚類学会年会、公演番号182
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570091
  • [学会発表] Review of the genus Banjos (Perciformes: Banjosidae).2008

    • 著者名/発表者名
      Ogihara, G., A. Shinomiya, Y. Iwatsuki, H. Motomura
    • 学会等名
      International Symposium of Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      Ueno campus of the National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208019
  • 1.  松岡 数充 (00047416)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  越智 正 (00035990)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福代 康夫 (10165318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  緒方 武比古 (00104521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  児玉 正昭 (40050588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 広光 (50284427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 清志 (00115700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  瀬能 宏 (80202141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 睦 (90136896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  多田 邦尚 (80207042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 博明 (40223268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 研 (20160715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  QI Yu Zao
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  CORRALES Rho
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  GONZALES Cie
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WISESSANG Su
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  QURAISYIN Ad
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  NOOR Normawa
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  MARASIGAN Ar
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松浦 啓一 (70141984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木下 泉 (60225000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  甲斐 義晃 (30379036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  南 卓志 (60371887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本村 浩之 (90433086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  吉野 哲夫 (50117595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  栗岩 薫 (50470026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡邊 俊 (60401296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小池 一彦 (30265722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北西 滋 (90552456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  岡市 友利 (90035965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀 繁 (90143403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 學 (70012028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 俊昭 (30409255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野村 幸司 (80827600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ADNAN Qurais
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HO KinーChung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  LOESSENER Fe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ISHAK Ismail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  PRASENO Djok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PASTOR Nino
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  PASTOR Nino Ismael S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  CIELITO Gonz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  NINO Ismael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  RHODORA Corr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  GONZALES Cieltito L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  NOOR Normawaty Md.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MARASIGAN Arnulfo N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  KINーCHUNG Ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SERGIO Hurta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  TING Thian M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  SUCHANA Wise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  YU Zao.Qi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  CIELITO Conz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  HOI Nguven C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ANTON Ann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  WIADNYANA Ng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  FURIO Elsa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi