• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

納富 恵子  Notomi Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60228301
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 下関市立大学, その他, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 下関市立大学, 都市みらい創造戦略機構, 委嘱研究員
2016年度 – 2022年度: 福岡教育大学, 大学院教育学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 福岡教育大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2002年度 – 2008年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
1999年度: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授 … もっと見る
1995年度: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授
1994年度: 同上, 助教授
1993年度: 福岡教育大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育 / 社会福祉学
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育学およびその関連分野 / 精神神経科学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
UDL / UDLガイドライン / 教員研修 / 授業改善 / 学びのユニバーサルデザイン / 実装 / 授業モデル / 人材育成 / PLC / 組織的推進 … もっと見る / 教師の専門性 / 教員研修モデル / 研修モデル / CAST / ニーズ調査 / 個別の家族支援計画 / 家族ニーズ / 乳幼児 / 障害児 … もっと見る
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育学 / 研修プログラム / 専門性向上 / 通級指導教室担当教員 / 特別支援学級担任 / 教員研修プログラム / 通級指導教室 / 特別支援学級 / 特別支援教育専門性尺度 / 特別支援教育の専門性 / Fukuoka model / learning support system / Entering-school / Special support education / 福岡モデル / 就学・学習支援体制 / control study / prognosis / infant / side effects / foetus / psychotropic drugs / perinatal mental disorder / コントロールスタディ / 予後 / 乳児 / 副作用 / 胎児 / 精神薬物 / 周産期精神障害 / AGEING / BABY BUST / 高齢者 / 高齢化 / 少子化 / problem behavior / parents / Chinese Taipei / Korea / Japan / China / daily life / Children / 日中比較 / 子どもの生活 / 少子化時代 / 相関分析 / アンケート調査 / 中学生の実態 / 小学生の実態 / 幼児の実態 / 保護者の実態 / 日本、中国、韓国 / 問題行動 / 人間関係 / 育児方法 / 子どもの生活実態 / 台湾 / 韓国 / 中国 / 日本 / データベース / 指導計画 / 実態把握 / 指導内容体系表 / 自立活動 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  UDLガイドラインによる授業改善をめざす小学校・中学校教員への実践的研修の実装研究代表者

    • 研究代表者
      納富 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      下関市立大学
      福岡教育大学
  •  教師のアクティブ・ラーニングによる、特別支援教育の専門性向上研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      日野 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  UDL(学びのユニバーサルデザインガイドライン)による授業改善の研修モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      納富 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  自立活動における指導内容体系表の作成に関する研究

    • 研究代表者
      猪狩 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  乳幼児期の障害児を育てる家族のニーズに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      納富 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  「特別な支援を必要とする子ども」への就学・学習支援体制に関する福岡モデルの構築

    • 研究代表者
      木舩 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  向精神薬の胎盤への移行動態と児の発達学的影響

    • 研究代表者
      吉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  少子化・高齢化社会に対応する教育プログラムの研究開発

    • 研究代表者
      川向 秀武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  少子化時代における子どもの生活,文化,環境に関する日中間比較分析的研究

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      福岡教育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 校内研究の新しいかたち―エビデンスにもとづいた教育課題解決のために2020

    • 著者名/発表者名
      小泉令三・西山久子・納富恵子・脇田哲郎
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [図書] 「学校教育相談の理論と実践」(藤原忠雄・大野精一編著,分担執筆) 第2章第1項特別支援教育2018

    • 著者名/発表者名
      納富恵子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [図書] 第III部保護者や関係機関との連携 第13章(専門機関や地域との連携2医療機関との連携)(柘植雅義, 納富恵子, 他2名編集)2010

    • 著者名/発表者名
      納富恵子
    • 出版者
      初めての特別支援教育 教職を目指す大学生のために 有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [図書] 自閉症の基本障害の理解とその支援・対応法2009

    • 著者名/発表者名
      上岡一世、納富恵子 編著
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [図書] 子育てのストレス(市川宏伸、鈴村俊介 編集)2009

    • 著者名/発表者名
      納富恵子、山下洋、吉田敬子
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [図書] 自閉症の基本障害の理解とその支援・対応法2009

    • 著者名/発表者名
      納富, 恵子編・著
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] シンセティック・フォニックスの指導とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      百武美穂・納富恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 71 ページ: 265-274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [雑誌論文] 実行機能を高める「心の道具箱」(Tools of the Mind)の実践 小学校知的障害特別支援学級での取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      高山多恵子・中山健・納富恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学大学院教育学研究科実践(専攻(教職大学院)年報

      巻: 11 ページ: 99-112

    • NAID

      40022602374

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [雑誌論文] 通常の学級における発達に課題のある児童への合理的配慮提供の推進  ─時間サンプリング法を用いたアセスメントを通して─2021

    • 著者名/発表者名
      鶴貴美子・納富恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 70 ページ: 209-221

    • NAID

      120007002355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [雑誌論文] 米国マサチューセッツ州公立学校にみる 学びのユニバーサルデザイン(UDL)の活用2021

    • 著者名/発表者名
      納富恵子・西山久子
    • 雑誌名

      福岡教育大学大学院教育学研究科実践(専攻(教職大学院)年報

      巻: 11 ページ: 333-340

    • NAID

      40022602383

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [雑誌論文] 中学生の学ぶ意欲を喚起する英語学習法の一方途  ─多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの活用を通して─2021

    • 著者名/発表者名
      佐々川昌子・納富恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 70 ページ: 223-229

    • NAID

      120007002356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [雑誌論文] 通常の学級における発達に課題のある児童への合理的配慮提供の推進 : 児童の学校適応感の向上を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      鶴,貴美子・納富,恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 69 ページ: 151-161

    • NAID

      120006811304

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [雑誌論文] 特別支援教育専門性尺度の作成と検討2020

    • 著者名/発表者名
      日野 久美子、井邑 智哉、納富 恵子、中山 健
    • 雑誌名

      佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要

      巻: 4 ページ: 10-17

    • NAID

      120006846152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [雑誌論文] 教員の特別支援教育に関する専門性の資質・能力についての分類-専門性の高い教員を対象とした調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      日野久美子、井邑 智哉、納富 恵子、中山 健
    • 雑誌名

      佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要

      巻: 3 ページ: 92-97

    • NAID

      120006990232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [雑誌論文] 合理的配慮の提供に向けた教職員の専門性向上への取組ー題56回日本特殊教育学会及び日本LD学会際27回大会での発表内容を対象にー2019

    • 著者名/発表者名
      有本美佳子, 池上詠子,篠倉麻美, 納富恵子, 西山久子
    • 雑誌名

      福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報

      巻: 9 ページ: 303-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [雑誌論文] 通常学校の特別支援教育担当教員の専門性向上のための教員研修に関する研究 -教員の特別支援教育に関する専門性の資質・能力についての分類-2018

    • 著者名/発表者名
      日野 久美子・井邑 智哉・納富 恵子・中山 健
    • 雑誌名

      佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要

      巻: 2 ページ: 40-49

    • NAID

      120006990437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [雑誌論文] 学力向上を目指したUDL(学びのユニバーサルデザイン)による授業改善ー中規模中学校の理科における授業コンサルテーションを通してー2018

    • 著者名/発表者名
      小関京子 納富恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 67 ページ: 231-239

    • NAID

      120006415912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [雑誌論文] 外国語活動における主体的に学ぶ児童を育成するための学習支援ー学びのユニバーサルデザイン(UDL)を活用した授業づくりを通してー2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博子 納富恵子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 67 ページ: 221-229

    • NAID

      120006415911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [雑誌論文] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究-家族ニーズ調査の社会的妥当性の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      平野愛、納富恵子
    • 雑誌名

      特別支援教育センター研究紀要 2巻

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校における自閉症生徒の就労支援の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      樋口,陽子, 納富,恵子
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 48 ページ: 97-109

    • NAID

      110008661599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校における自閉症生徒の就労支援の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      樋口陽子・納富恵子
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 97-109

    • NAID

      110008661599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330196
  • [雑誌論文] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究-家族ニーズ調査の社会的妥当性の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      平野愛, 納富恵子
    • 雑誌名

      特別支援教育センター研究紀要 2巻

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 日本における障害のある乳幼児を育てる家族への支援システム構築に向けた課題の検討-米国の家族支援システムと家族アセスメント研究の概観から-2009

    • 著者名/発表者名
      納富恵子、平野愛
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 58巻(4)

      ページ: 191-197

    • NAID

      120006379649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 日本における障害のある乳幼児を育てる家族への支援システム構築に向けた課題の検討-米国の家族支援システムと家族アセンスメント研究の概観から-2009

    • 著者名/発表者名
      納富恵子, 平野愛
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 58巻(4)

      ページ: 191-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 日本における障害のある乳幼児を育てる家族の支援システム構築に向けた課題の検討-米国の家族支援システムと家族アセスメント研究の概観から-2009

    • 著者名/発表者名
      納富, 恵子, 平野, 愛
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 58(4)

      ページ: 191-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 米国における乳幼児期の障害児の家族ニーズ評価-Family Needs Surveyの検討を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      永井明子、納富恵子、猪狩恵美子
    • 雑誌名

      福岡教育大学障害児治療教育センター年報 21巻

      ページ: 31-36

    • NAID

      40016052335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 米国における乳幼児期の障害児の家族ニーズ評価-Family Needs Survey の検討を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      永井明子, 納富恵子, 猪狩恵美子
    • 雑誌名

      福岡教育大学障害児治療教育センター年報 21巻

      ページ: 31-36

    • NAID

      40016052335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 読字障害2008

    • 著者名/発表者名
      納富, 恵子
    • 雑誌名

      精神科治療学 別冊

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] 米国における乳幼児期の障害児の家族ニーズ評価2008

    • 著者名/発表者名
      永井 明子・納富 恵子・猪狩 恵美子
    • 雑誌名

      障害児治療教育センター年報 21

      ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [雑誌論文] Enrichment of the school instructive function of a special school for intellectual disability, cooperating with a university efficiently2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Y., Notomi, K, Kifune, N., Ishizaka, I., Ohta, T., Ohira, D.
    • 雑誌名

      Annual Report of Research and Clinical Center for Children with Disabilities 20

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 大学との連携を生かした,知的障害養護学校の校内教育機能およびセンター的機能の充実2007

    • 著者名/発表者名
      樋口陽子, 納富恵子, 木舩憲幸, 石坂郁代, 太田富雄, 大平 壇
    • 雑誌名

      附属障害児治療教育センター年報 20

    • NAID

      40015508949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 大学との連携を生かした、知的障害者養護学校の校内教育機能およびセンター的機能の充実2007

    • 著者名/発表者名
      樋口陽子, 納富恵子, 木舩憲幸, 石坂郁代, 太田富雄, 大平 壇
    • 雑誌名

      附属障害児治療教育センター年報 20

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] The present condition and the problem of entering-school instruction in Fukuoka Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Ohira, D., Kifune, N., Ishizaka, I., Notomi, K., Ohta, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukuoka University of Education 55

      ページ: 233-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 福岡県における就学指導の現況と課題2006

    • 著者名/発表者名
      大平 壇, 木舩憲幸, 石坂郁代, 納富恵子, 太田富雄
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 55

      ページ: 233-277

    • NAID

      120006379027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 通常学級における特別支援教育の実際-米国ボストンの公立小学校の取り組みから-2006

    • 著者名/発表者名
      納富恵子, 石坂郁代, 大平 壇, 太田富雄, 木舩憲幸, ブレンダ・マティス
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 55

      ページ: 279-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 米国後期中等教育における特別支援教育の実際-学習支援と教員の専門性向上を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      石坂郁代, 大平 壇, 納富恵子, 太田富雄, 木舩憲幸, ブレンダ・マティス
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 55

      ページ: 289-294

    • NAID

      40007387743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] Actual special support education in the usual class-Practice in the U.S. Boston board school-2006

    • 著者名/発表者名
      Notomi, K., Ishizaka, I., Ohira, D., Ohta, T., Kifune, N.
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukuoka University of Education 55

      ページ: 279-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] The actual condition of the special support education in the U.S. upper secondary education-focusing on learning support. and improvement in a teacher's specialty-2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, I., Ohira, D., Notomi, K, Ohta, T., Kifune, N.
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukuoka University of Education 55

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 通常学級における特別支援教育の実際-米国ボストンの公立小学校の取り組みから-2006

    • 著者名/発表者名
      納富恵子, 石坂郁代, 大平 壇, 太田富雄, 木舩憲幸, ブレング・マテイス
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 55

      ページ: 279-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [雑誌論文] 自主シンポジウム43北九州市における大学との連携に基づく特別支援教育体制の構築-自閉症児への支援を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      納富恵子, 石坂郁代, 大平壇他
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330202
  • [学会発表] UDLガイドラインを参考にした授業改善をめざす研修の実装ー福岡UDL実践研究会での研修の成果と課題2023

    • 著者名/発表者名
      納富恵子・西山久子
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [学会発表] 学びのユニバーサルデザイン(UDL)に基づくすべての生徒が分かる高校数学の授業 -教職大学院の実習等におけるUDLガイドラインを用いた授業の分析と実践-2023

    • 著者名/発表者名
      古賀裕太・西山久子・納富恵子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第25回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [学会発表] UDLガイドラインを活用した授業改善を促す教員研修の試み-オンライン研究会による研修の成果と課題2022

    • 著者名/発表者名
      納富恵子・西山久子・大橋均・バーンズ亀山静子・千々和知子
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [学会発表] 通常の学級における生徒の特性を生かした中学校外国語学習指導-UDLガイドラインを活用した音韻指導を通してー2021

    • 著者名/発表者名
      百武美穂・納富恵子
    • 学会等名
      日本学校心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [学会発表] 実行機能を高める「心の道具箱」Tools of the Mind)の実践-朝の会活動に忠告した効果の分析ー2021

    • 著者名/発表者名
      高山多恵子・中山健・納富恵子
    • 学会等名
      日本学校心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03049
  • [学会発表] 特別支援教育専門性向上研修プログラムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      日野 久美子、井邑 智哉、納富 恵子、中山 健
    • 学会等名
      日本LD 学会 第3回研究集会(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [学会発表] 通常の学級における発達に課題のある児童への合理的配慮提供の推進 ―モジュール研修による教員の指導力向上を通じて―2019

    • 著者名/発表者名
      鶴貴美子,納富恵子
    • 学会等名
      日本学校心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [学会発表] 特別支援教育の専門性に関する調査  -特別支援教育教員歴による分析-2019

    • 著者名/発表者名
      日野 久美子、井邑 智哉、納富 恵子、中山 健
    • 学会等名
      日本LD学会 第28回大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [学会発表] Implementing UDL to improve lessons in primary and secondary school in Japan Collaboration with graduate students and middle school leaders2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Notomi, Hosako Nishiyama
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference,Inclusion and Disabilitis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [学会発表] 教員の特別支援教育に関する専門性の資質・能力についての分類2018

    • 著者名/発表者名
      日野久美子、井邑 智哉、納富 恵子、中山 健
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [学会発表] 特別支援教育専門性尺度の作成と検討2018

    • 著者名/発表者名
      日野久美子、井邑 智哉、納富 恵子、中山 健
    • 学会等名
      日本LD学会第2回研究集会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18655
  • [学会発表] Intruducing UDL Guideliens into the Japanese Educational Setting2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Notomi, Hisako Nishiyama
    • 学会等名
      International School Psychologist Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [学会発表] 学習面の支援としての「学びのユニバーサルデザイン(UDL)」の学校への導入のあり方ー教職大学院における一次的援助サービス推進の視点からー2017

    • 著者名/発表者名
      西山久子 納富恵子 千々和知子 小泉令三 田中真理
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [学会発表] 教職大学院で現職教員と取り組む通常学級の特別支援教育の推進2016

    • 著者名/発表者名
      納富恵子
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会(東京)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [学会発表] 教職大学院で取り組むUDLガイドラインを用いた授業改善のための校内体制と推進 米国視察からの示唆と中学校での実践2016

    • 著者名/発表者名
      納富恵子・西山久子・内田慈子・金子晴恵
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会(東京)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04837
  • [学会発表] 自閉症児の母親のストレス 家族支援プログラム介入前後のPSIストレスインデックスを用いた評価2010

    • 著者名/発表者名
      九十九,真知子, 九十九,光博, 納富,恵子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 自閉症児の母親のストレス 家族支援プログラム介入前後のPSI育児ストレスインデックスを用いた評価2010

    • 著者名/発表者名
      九十九真知子、九十九光博、納富恵子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究 (2)-家族ニーズ調査「Family Needs Survey」を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      平野愛, 納富恵子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究 (1)-家族ニーズ調査「Family Needs Survey」を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      納富恵子, 平野愛
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究(1)-家族ニーズ調査「Family Needs Survey」を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      納富恵子、平野愛
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究(1)-家族ニーズ調査「Family Needs Survey」を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      納富, 恵子・平野, 愛
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第47回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究(2)-家族ニーズ調査「Family Needs Survey」を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      納富恵子、平野愛
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 小学校に在籍する高機能自閉症スペクトラム障害児の学校生活に関する研究-移行期の環境と学校適応との関係-2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎, 千尋, 納富, 恵子, 小泉, 令三, 平野, 愛
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 公開講演会 こんなふうに生きていけるよ~教員養成大学の教員から、発達障害のあるお子さんと家族へのメッセージ~2008

    • 著者名/発表者名
      納富恵子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • [学会発表] 知的障害児通園施設における自閉症児への支援に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      隈本 晶子・納富 恵子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530494
  • 1.  木舩 憲行 (90034602)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  太田 富雄 (70213733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  石坂 郁代 (70333515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  大平 壇 (30322283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  中山 健 (40301329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  田中 敏明 (50036935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  照屋 博行 (30036941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川向 秀武 (90083211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 久子 (80461250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  楊 麗珠
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  魏 華忠
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  猪狩 恵美子 (10403908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  相澤 宏充 (70344851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  一木 薫 (30509740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  氏間 和仁 (80432821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大江 啓賢 (40415584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  見上 昌睦 (30279591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 貴志 (70292505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤金 倫徳 (60228971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秦 政春 (20117047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉村 智子 (90274399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 敬子 (30174923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中野 仁雄 (40038766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 昌司 (00225947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  日野 久美子 (10791527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 26.  田代 信維 (80037407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井邑 智哉 (80713479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大谷 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  樋口 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  後藤 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村上 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ブレンダ マチス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  李 霊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  楊 民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  李 永連
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  朱 誠如
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  YANG Ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  YANG Li zhu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  WEI Hua zhong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  LI En ren
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ZHU Cheng ru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LI Ling
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  楊 暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  總 華忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宋 誠如
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井邑 智哉(井邑智哉)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi