• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乃万 司  NOMA Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60228351
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助教授
1991年度 – 1994年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学) / メディア情報学・データベース / 教育工学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
プレゼンテーション / エージェント / WWW / 人体アニメーション / アニメーション / User Interface / Presentation / Visualization / Agent / ユーザインタフェース … もっと見る / 可視化 / team presentation / motion capture / animation / cooperative motion generation / agent / チームプレゼンテーション / モーションキャプチャ / 協調的動作生成 / weather report / contents generation / presentation / human body animation / virtual human agent / 天気予報 / 番組制作 / 仮想人間エージェント / 動作の美化 / 教育工学 / 科学教育 / 直接操作 / 理科実験 / ビデオ教材 / eラーニング / キャラクタアニメーション / データベース / メディア情報学 / 状況理論 / 状況意味論 / 視野モデル / 仮想カメラ / コンピュータ・アニメーション … もっと見る
研究代表者以外
心理モデル / 深層構造 / 知的エージェント / エピソード / 概念 / Intelligent Tutoring System / Computer Animation / Database / Intellectual and Emotional Processings / Model of Mind / Natural Language Understanding and Generation / Discourse / Natural Language Processing / 演繹型データベース / 自然言語理解 / 知的CAI / アニメーション / データベース / 知性と感性 / 理解と生成 / 対話 / 自然言語 / 発話 / 動画像認識 / 発語 / アニメ-ション / 文章生成 / 問題解決 / 概念辞書 / 言語概念 / 感性情報処理 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  実験アニメーション作成のための動作の美化による直接操作インタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      乃万 司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  身代わりキャラクタのリアルタイム直接操作によるeラーニング教材作成システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      乃万 司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  図的な情報構造を用いた擬人化エージェントによるプレゼンテーション化研究代表者

    • 研究代表者
      乃万 司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  バーチャル出演者チームの協調的動作生成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      乃万 司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  仮想人間エージェントを用いたWWW上の個人向け番組制作の研究研究代表者

    • 研究代表者
      乃万 司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  認識・思考ならびに行動過程に基づく言語概念の形成と発話に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 直之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  状況意味論に基くコンピュータ・アニメーションの視野モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      乃万 司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  自然言語の統合的理解・生成システムに関する協力研究

    • 研究代表者
      岡田 直之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  認識・思考ならびに行動過程に基づく言語概念の形成と発話に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 直之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  認識・思考ならびに行動過程に基づく言語概念の形成と発話に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 直之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2013 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Animating Agents for Presenting Tables and Graphs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kondo, Kunio Yamamoto, Tsukasa Noma
    • 雑誌名

      SIGGRAPH 2006 Full Conference DVD (Research Posters)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500072
  • [雑誌論文] 説明の構造とアニメーション化2006

    • 著者名/発表者名
      乃万 司, 山本邦雄, 近藤和将
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CG-124

      ページ: 73-78

    • NAID

      110004824174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500072
  • [雑誌論文] Animating agents for presenting tables and graphs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kondo, Kunio Yamamoto, Tsukasa Noma
    • 雑誌名

      SIGGRAPH 2006 Full Conference DVD (Research Posters) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500072
  • [雑誌論文] Table Presenter : A Life-Like Agent Explaining Tables2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kondo, Kunio Yamamoto, Tsukasa Noma
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th IASTED International Conference on Visualization, Imaging, and Image Processing

      ページ: 727-730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500072
  • [雑誌論文] TablePresenter : A Life-Like Agent Explaining Tables2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kondo, Kunio Yamamoto, Tsukasa Noma
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th IASTED International Conference on Visualization, Imaging, and Image Processing

      ページ: 727-730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500072
  • [学会発表] 操作の教示のための動作の美化2013

    • 著者名/発表者名
      乃万司, 山本邦雄, 賀勢征司, 馬場博巳
    • 学会等名
      Visual Computing ワークショップ2013
    • 発表場所
      玄海ロイヤルホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560115
  • 1.  岡田 直之 (80037837)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 順一 (30164304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬場 博巳 (60284593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 邦雄 (90363407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大槻 説乎 (70037745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 郷子 (90240910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 章 (00117152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丁 文烈 (50253563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 將 (80039065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ファス ダン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ハン ジアウエイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  マクフェトリッジ ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ポポビッチ フレッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  セルコン ニック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  MCFETRIDGE Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  POPOWICH Fred
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CERCONE Nick j.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  JUNG Moon-ryul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ダン ファス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ジアウェイ ハン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ポール マクフェトリッジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ニック セルコン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  馬場 博己
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi