• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 充  YAMAMOTO MITSURU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60230588
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 専修大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授
1996年度 – 2004年度: 埼玉大学, 教養学部, 助教授
2002年度: 埼玉大学, 大学院・教養学部, 助教授
2001年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
1992年度 – 1994年度: 埼玉大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 人文地理学 / 人文・社会系 / 小区分04010:地理学関連 / 小区分04020:人文地理学関連
キーワード
研究代表者
農村 / ルーラル・ジェントリフィケーション / 農村地理学 / 人口 / 持続性 / 人口変動 / アメニティ・マイグレーション / 農村居住 / 多就業農業 / 二地域居住 … もっと見る / 農村政策 / 地域政策 / 移住 / ルーラリティ / ヨーロッパ / 農村移住 / モビリティ / rural community / Family farms / rural population / sustainability / part-time farming / pluriactivity / 都市化 / 工業化 / 農家女性 / 水稲作農業 / 農家民宿 / 水稲作 / 就業機会 / 農業政策 / 農村コミュニティ / 農家 / 農村人口 / 兼業 / 滞在型観光 / ジェントリフィケーション / 観光 / チロル / アルプス / EU / 地理情報システム / 地理空間 / 地理学 / 地誌学 / 系統地理学 / 伝播 / 環境 / 景観 / 地域 / オントロジー / 農村居 / 農村景観 / 生産緑地 / 都市農業 / 園地再編対策事業 / みかん / 輸入自由化 … もっと見る
研究代表者以外
市場経済化 / 地域構造 / 中央ヨーロッパ / GIS / Central Europe / 東欧革命 / 水文環境 / 失業率 / 地域格差 / 環境問題 / 農村地理学 / 生活様式 / 地理学 / テラノーヴァ / カストロランダ / カストロ / 北パラナ / イタリア系 / トランスナショナリズム / コンタクトゾーン / 同化論パラダイム / カストロ市 / 非同化適応戦略 / パラナ州 / ブラジル / 移民 / トランスナショナリティ / LEADER事業 / READER-CLLD / LEADER / ヨーロッパ / INTERREG / チロル / アルプス地域 / LEADER/CLLD / 領域性 / ガバナンス / ボトムアップ型農村開発 / EU / Rural society and culture / Rural life / Rural economy / Rural landscape / Japan / Empirical study / Theoretical study / Rural geography / オーストラリア / カナダ・アメリカ / 農村の持続的発展 / 都市周辺の農村 / オーストラリア・ニュージーランド / フランス・ドイツ・イギリス / カナダ・アメリカ合衆国 / 経済・社会・文化 / 文献研究 / 農村の社会と文化 / 農村の生活 / 農村の経済 / 農村景観 / 日本 / 実証的研究 / 理論的研究 / regulation system / rurality / driving forces / productive aging / productive green land / multi-functional farmland use / agricultural land use / metropolitan area / 環境保全 / 調整メカニズム / 多機能型農地利用 / 多機能化プロセス / 都市的土地利用 / ホビーファーム / 農産物直売所 / 結節機関・制度 / アーバニティ / プルーリアクティビティ(多就業化構造) / 地域アイデンティティ / アリーナ社会 / 工業化社会 / 近隣社会 / 時間的多様性 / 空間的多様性 / 利害調整 / ルーラリティ / ドライビングフォース / プロダクティブ・エイジング / 生産緑地 / 農地利用の多機能化 / 農業的土地利用 / 大都市圏 / guideline / spatial analysis function / school education / subject contents / Teaching materials / geography education / Internet / 地理情報科学 / 大学 / 中学校 / 高等学校 / 高等教育 / 中等教育 / 地理情報システム / 教育 / 地理 / 学習指導要領 / 空間分析機能 / 学校教育 / 教科内容 / 教材 / 地理教育 / インターネット / big Cities / Industry / Environment / Development of Market Economy / Way of Life / Regional Structure / East European Revolution / ルーマニア / ワルシャワ / 南東ヨーロッパ地域 / 中央ヨーロッパ諸国 / 地域的差異 / 観光地域 / 農業地域 / チェコ / 南東ヨーロッパ / 地域的格差 / 研究報告書 / 人口 / 地域特性 / 大都市 / 産業 / 環境 / Visegrad Countries / Infrastructure / Abolishment of subsidies / Liberalization of trade and price / Privatization / Regional structure / Market economy / 国境地域 / 共同事業 / ジョイント・ヴェンチャー / 観光化 / 集落構造 / 外国資本 / 人口構造 / 外国資本の流入 / 農業構造 / ヴィシェグラード諸国 / インフラ / 補助金の撤廃 / 貿易や価格の自由化 / 民有化 / 市場経済 / regional desparities / privatization / Former West Germanization / border region of the Former East-West Germany / areal structures / メクレンブルク・フォアボメルン州 / 農業生産組織(LPG)の解体・再編 / 信託公社 / インフラストラクチャーの整備 / 旧国境地域 / 地域計画 / フォークトランド / チューリンゲン州 / ベルリン / ゾンネベルク / 旧西ドイツへの人口移動 / 農業構造の変化 / メックレンブルク・ファアポメルン州 / 民営化 / 交通政策 / 法人組織の農業経営体 / 旧西ドイツ化 / 旧東西ドイツ国境地域 / ドイツ:タイ:ラオス / ラオス / タイ / ドイツ / 兵庫県 / Iターン / Uターン / 農村人口 / 人口移動 / 余暇・観光 / 地域資源 / レクリエーション・観光 / 商品化 / 農村空間 / 集落 / 景観 / 地域性 / 調査研究 / 中央ヨーロッパは今 / 中央ヨーロッパの発展段階 / 地域問題 / 国際研究集会 / 国際シンポジウム / 触覚フィードバッ / 共同学習 / 遠隔会議 / グループウェア / CSCW / 実世界志向インターフェース / 考古学 / 遠隔教育 / エスノメソドロジー / 会話分析 / cscl / cscw 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  ヨーロッパにおけるボトムアップ型農村開発の領域性とガバナンスに関する地理学的研究

    • 研究代表者
      飯嶋 曜子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  ブラジルにおける各国移民の非同化適応戦略とトランスナショナリティに関する比較研究

    • 研究代表者
      丸山 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヨーロッパにおけるモビリティの増大に伴う農村人口変動と新たなルーラリティの創出研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  EU統合下における周辺農山村の人口変動とルーラル・ジェントリフィケーションの進展研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  オントロジーに基づく地理空間概念・地理学用語の体系化と地理教育内容の標準化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      専修大学
      埼玉大学
  •  日本の農村における人口の質的変化とルーラル・ジェントリフィケーションの進展研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  農村人口移動の新潮流-逆流的人口移動に関する日本、ドイツ、タイの比較研究-

    • 研究代表者
      中川 聡史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究

    • 研究代表者
      田林 明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  国際研究集会「中央ヨーロッパにおける地域構造の変化と生活様式の変化」の企画

    • 研究代表者
      小林 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  3次元空間を共有したマルチメディア共同習システムの構築

    • 研究代表者
      葛岡 英明
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日本における農村地理学の構築のための理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      田林 明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多就業農業の存立形態とその農村コミュニティ維持機能に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  3次元空間を共有したマルチメディア協同学習システムの構築

    • 研究代表者
      山崎 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  地理教育におけるGISの活用に関する研究

    • 研究代表者
      村山 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大都市圏における農地利用の多機能化とその調整メカニズムに関する地理学的研究

    • 研究代表者
      菊地 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  中央ヨーロッパにおける地域構造と生活様式の変化―ポーランド,チェコ,スロヴァキア,ハンガリーの事例―

    • 研究代表者
      小林 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  大都市圏における生産緑地法改正の受容と都市型多就業農業の持続性研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  中央ヨーロッパにおける市場経済化の進展と地域構造の変化

    • 研究代表者
      小林 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農業政策転換期の農民の意志決定プロセス-オレンジ自由化に伴うみかん生産農家の対応から-研究代表者

    • 研究代表者
      山本 充
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  ドイツにおける旧国境地域の地域構造の変化

    • 研究代表者
      小林 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人はなぜ山に登ろうとするのか.専修大学文学部環境地理学科『山地と人間』191-2322023

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      専修大学出版局
    • ISBN
      9784881253861
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [図書] 日本農業の存続・発展 地域農業の戦略2021

    • 著者名/発表者名
      田林明・菊地俊夫・西野寿章・山本充
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      9784897324357
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [図書] EUにおける住民主体の農村振興と地域‐LEADERプログラムにおけるLAG-. (所収『アクション・グループと地域・場所の形成』)2019

    • 著者名/発表者名
      山本充 (松尾 容孝編)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      専修大学出版局
    • ISBN
      9784881253380
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01152
  • [図書] EUにおける住民主体の農村振興と地域‐LEADERプログラムにおけるLAG-. 松尾容孝編『アクション・グループと地域・場所の形成-アイデンティティの模索‐』2019

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      専修大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [図書] Multi-Local Living by German Population in Tyrol (Austria).(In: The Infinite Rural Systems in a Finite Planet: Bridging Gaps towards Sustainability)2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Yamamoto, Ernst Steinicke, Satoshi Nakagawa, Yoko Iijima (Valeria Paul et al. eds.)
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      Universidade de Santiago de Compostela
    • ISBN
      9788416954896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01152
  • [図書] Multi-Local Living by German Population in Tyrol (Austria). In: H. Mckenzie et.al. eds. The Infinite Rural Systems in a Finite Planet: Bridging Gaps towards Sustainability2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Steinicke, E., Nakagawa, S. & Iijima, Y.
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      Universidade de Santiago de Compostela
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [図書] 砺波平野におけるプルリアクティビティの展開と土地利用変化2013

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 出版者
      田林明編著『商品化する日本の農村空間』農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [図書] 都市農村関係からきた農村空間の商品化の意義2013

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 出版者
      田林明編著『商品化する日本の農村空間』農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [図書] 砺波平野におけるプルリアクティビティの展開と土地利用変化2013

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 出版者
      田林明編著『商品化する日本の農村空間』農林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [図書] 都市農村関係からみた農村空間の商品化2013

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 出版者
      田林明編著『商品化する日本の農村空間』農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [図書] ハンガリー南部農村における農業生産協同組合の再編と個人農の動向2012

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 出版者
      小林浩二・大関泰宏編著『拡大EUとニューリージョン』原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [図書] ハンガリー南部農村における農業生産協同組合の再編と個人農の動向2012

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 出版者
      小林浩二・大関泰宏編著『拡大EUとニューリージョン』原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [図書] ドイツの地理教育2009

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [雑誌論文] ブラジルにおけるドイツ系の移民過程と言語・文化の継承2021

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      ブラジル特報

      巻: 1662 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00767
  • [雑誌論文] ブラジル・カストロ市のドイツ系移民2020

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      立教大学ラテンアメリカ研究所報

      巻: 48 ページ: 5-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00767
  • [雑誌論文] ブラジルにおけるドイツ・オランダ系移民の生存戦略と民族性:ブラジル・カストロ市のドイツ系移民2020

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      立教大学ラテンアメリカ研究所報

      巻: 48 ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [雑誌論文] 米国カンザス州におけるCSAを通した地産地消ネットワークの展開2020

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 304 ページ: 1-17

    • NAID

      130005490209

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [雑誌論文] Overview of the Special Issue: “A Regional Analysis of Strategies for Sustaining and Developing Agriculture in Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 2 ページ: 155-162

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.155

    • NAID

      130007657390

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-04-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [雑誌論文] 学界展望:農林業2019

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 71 ページ: 286-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [雑誌論文] 茨城県鹿島地方における野菜産地の形成と変容2018

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 291 ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [雑誌論文] The Progress of Population Inflow and Rural Gentrification in Karuizawa on the Outskirts of the Tokyo Metropolitan Area2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru YAMAMOTO
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 285 ページ: 19-29

    • NAID

      120006793454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284130
  • [雑誌論文] 中央ヨーロッパにおける市場経済化の進展に伴う都市システムの変容2014

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 270 ページ: 67-82

    • NAID

      10009971324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284130
  • [雑誌論文] 東京都練馬区の農業体験農園におけるルーラリティの商品化2011

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸・菊地俊夫・山本充
    • 雑誌名

      商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究

      ページ: 274-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [雑誌論文] 都市農村関係からみた「農村空間の商品化」の意義2011

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 雑誌名

      商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究

      ページ: 538-545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [雑誌論文] ドイツ・バイエルン州におけるルーラル・ツーリズムの発展と農村空間の商品化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・山本充
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 4 ページ: 15-27

    • NAID

      40020388460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [雑誌論文] ドイツ・バイエルン州におけるルーラルツーリズムの発展と農村空間の商品化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・山本充
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 第4号 ページ: 15-27

    • NAID

      40020388460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [雑誌論文] ドイツ・バイエルン州におけるルーラル-ツリズムの発展と農村窒間の商品化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・山本充
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 4 ページ: 16-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202027
  • [雑誌論文] 農村への人口流入とルーラル・ジェントリフィケーションの進展2011

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 雑誌名

      商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究

      ページ: 122-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [雑誌論文] 砺波平野におけるプルリアクティビティの展開と土地利用変化2011

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 雑誌名

      商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究

      ページ: 290-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [雑誌論文] ドイツ・バイエルン州におけるルーラルツーリズムの発展と農村空間の商品化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫, 山本充
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 4 ページ: 15-27

    • NAID

      40020388460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [雑誌論文] 日本における農業生産性の地域的変動-1990年〜2000年-2005

    • 著者名/発表者名
      犬井 正, 山本 充
    • 雑誌名

      独協経済 80

      ページ: 1-22

    • NAID

      40006885588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Regional Changes in Agricultural Productivity in Japan : 1990-2000.2005

    • 著者名/発表者名
      Inui, T., Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Dokkyo-Keizai (in Japanese) 80

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Pluriactivity and its function for sustaining rural communities in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      The Regional Dimension and Contemporary challenges to Rural Sustainability(Bicaiho, A.M. and Foefle, S.W eds.)

      ページ: 203-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Changes in Urban Structure of Prague under Development of Market Economy.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Regional studies (Chiki-Kenkyu) (in Japanese) 44-2

      ページ: 25-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Pluriactivity and its function for sustaining rural communities in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Mitsuru
    • 雑誌名

      Proceedings of ? Annual conference of the Commission on the Sustainability of Rural Systems,International Geographical Union

      ページ: 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Pluriactivity and its function for sustaining rural communities in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Mitsuru
    • 雑誌名

      Proceedings of XI Annual conference of the Commissior on the Sustainability of Rural Systems, International Geographical Union

      ページ: 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] 市場経済化の進展に伴うプラハの都市構造の変化2003

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 雑誌名

      地域研究 44-2

      ページ: 25-38

    • NAID

      40005894514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Agricultural Regions and Rice Production in Thailand.2001

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Kikuchi, T., Tubaki, M., Sasaki, H.
    • 雑誌名

      Chikyu-Kankyo (in Japanese) 6

      ページ: 217-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] Sustainability of Land Use Changes and its Driving force in Bangkok Metropolitan Area.2001

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., Yamamoto, M., Sasaki, H., Tubaki, M.
    • 雑誌名

      Chikyu-Kankyo (in Japanese) 6

      ページ: 227-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] タイにおける農業地域区分と各農業地域における稲作収量2001

    • 著者名/発表者名
      山本 充, 菊池俊夫, 椿 真智子, 佐々木 博
    • 雑誌名

      地球環境 6

      ページ: 217-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [雑誌論文] バンコク大都市圏近郊における農業的土地利用変化の持続性とそのドライビングフォース2001

    • 著者名/発表者名
      菊池俊夫, 山本 充, 佐々木博, 椿 真智子
    • 雑誌名

      地球環境 6

      ページ: 227-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680079
  • [学会発表] EU農村振興政策への機能的地域アプローチの導入2024

    • 著者名/発表者名
      飯嶋曜子・山本充・梶田真
    • 学会等名
      2023年度日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01152
  • [学会発表] 砺波市における都市機能の分散と田園地帯における都市機能の特性2023

    • 著者名/発表者名
      山本沙野香・村田華子・山本 充
    • 学会等名
      2023年度日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01152
  • [学会発表] 砺波市における都市機能の分散と田園地帯における都市機能の特性2022

    • 著者名/発表者名
      山本沙野香・村田華子・山本 充
    • 学会等名
      2022年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [学会発表] EUにおけるモビリティの増大と都市・農村間人口移動2021

    • 著者名/発表者名
      山本 充・中川聡
    • 学会等名
      2021年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [学会発表] ブラジル・パラナ州カストロのドイツ系集落における移住・定住過程2021

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00767
  • [学会発表] ブラジル・カストロ市のドイツ系移民2019

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      立教大学公開講演会(ラテンアメリカ研究所主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00767
  • [学会発表] Multi-Local Living by German Population in Tyrol (Austria)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Steinicke, E., Nakagawa, S. & Iijima, Y.
    • 学会等名
      26th Annual Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems (CSRS) of the International Geographical Union (IGU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [学会発表] Multi-Local Living by German Population in Tyrol (Austria)2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Yamamoto, Ernst Steinicke, Satoshi Nakagawa, Yoko Iijima
    • 学会等名
      26th Annual Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems (CSRS) of the International Geographical Union (IGU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01152
  • [学会発表] オーストリア・チロル農山村におけるドイツ人による二地域居住の進展2017

    • 著者名/発表者名
      山本充・中川聡史・飯嶋曜子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02431
  • [学会発表] オーストリア・チロル地方における観光の進展に伴うプルリアクティビティの変容2016

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580171
  • [学会発表] Migration to Rural Area and its Influence on Rural Community in Central Highland, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru YAMAMOTO
    • 学会等名
      24th Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems
    • 発表場所
      University of Liege、ベルギー
    • 年月日
      2016-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284130
  • [学会発表] オーストリア・チロル地方における観光の進展に伴うプルリアクティビティの変容2016

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284130
  • [学会発表] 米国カンザス州におけるCSAを通した地産地消ネットワークの展開2015

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      2015年日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580171
  • [学会発表] アルプス・チロル地方における来訪者行動の多様化と山間拠点集落の機能強化2015

    • 著者名/発表者名
      山本 充、中川聡史、飯嶋曜子、伊藤徹哉
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284130
  • [学会発表] 米国カンザス州におけるCSAを通した地産地消ネットワークの展開2015

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284130
  • [学会発表] 東京都練馬区における農業体験農園の発展に果たす人的ネットワークの地域的役割-農地の市民利用のドライビングフォースとして-(商品化する日本の農村空間に関する調査報告15)2010

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸・菊地俊夫・山本充
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202027
  • [学会発表] 東京大都市圏縁辺部の農村リゾートにおける人口流入とルーラル・ジェントリフィケーションの進展2010

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [学会発表] 東京大都市圏縁辺部の農村リゾートにおける人口流入とルーラル・ジェントリフィケーションの進展2010

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520788
  • [学会発表] ウランバートル市民の自転車に対する意識改善の試み:自転車の実用的利用の可能性に関する研究II2010

    • 著者名/発表者名
      ナヤンバートルアマルジャルガル・梶島邦江・山本充
    • 学会等名
      日本建築学会学2009年度大会
    • 発表場所
      東北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [学会発表] 東京大都市圏縁辺部の農村リゾートにおける人口流入とルーラル・ジェシトリフィケーションの進展2010

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202027
  • [学会発表] 東京大都市圏縁辺部の農村リゾートにおける人口流入とルーラル・ジェントリフィケーションの進展2010

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [学会発表] ウランバートル市における自転車利用の歴史的変遷:自転車の実用的利用の可能性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      ナヤンバートルアマルジャルガル・梶島邦江・山本充
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • [学会発表] ドイツ農村における人口変動とルーラル・ジェントリフィケーションの進展2008

    • 著者名/発表者名
      山本 充
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202027
  • [学会発表] A Study on the Possibility for Bicycles as Transport Facility in Ulaanbaatar City

    • 著者名/発表者名
      Nayanbaatar A. and Yamamoto M.
    • 学会等名
      Mongolian University of Science and Technology
    • 発表場所
      International Academic Conference Journal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320156
  • 1.  中川 聡史 (10314460)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小林 浩二 (30111793)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加賀美 雅弘 (60185709)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 博 (70062817)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊地 俊夫 (50169827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  森 和紀 (60024494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  呉羽 正昭 (50263918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯嶋 曜子 (20453433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  田林 明 (70092525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松井 圭介 (60302353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高久 健二 (00281197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内木 哲也 (70223550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野村 泰朗 (30312911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 徹哉 (20408991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  井口 梓 (50552098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小原 規宏 (40447214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  作野 広和 (50284146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  篠原 秀一 (50251038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高柳 長直 (60226933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  張 貴民 (50291620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西野 寿章 (40208202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  仁平 尊明 (60344868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤永 豪 (00409955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮地 忠幸 (40339354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高橋 眞一 (80030683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤岡 秀英 (30252753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  秋本 弘章 (90327015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高阪 宏行 (60092516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 康子 (20293003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  関根 智子 (90297763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  手塚 章 (60155455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斎藤 功 (90006586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  丸山 浩明 (50219573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山崎 敬一 (80191261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  梶島 那江 (90233717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加地 大介 (50251145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 悟 (20176332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大関 泰宏 (90183227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  市川 康夫 (60728244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  飯塚 遼 (80759522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  梶田 真 (40336251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  北村 暁夫 (00186264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  ドナシメント アントニー (30734991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  WOLLKOPF Mei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  MAIER Jorg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MEUSBURGER P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  HILLENBRAND ハンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  JOSEF Mladek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ZBIGNIEW Tay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  FRANTIS●K Zi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  MEIKE Wollho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  J●RG Maier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi