• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日下 英史  Kusaka Eisi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60234415
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教
2003年度 – 2005年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助手
2000年度 – 2001年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助手
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 助手
1998年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1997年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助手
1996年度: 京都大学, エネルギー科学研究所, 助手
1991年度 – 1996年度: 京都大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
資源開発工学 / 土木環境システム
研究代表者以外
資源開発工学 / 金属生産工学 / 金属生産工学 / 資源開発工学
キーワード
研究代表者
微粒子 / 活性剤 / 炭化ケイ素 / 浮選 / 吸着 / 捕収剤 / 液-液抽出 / キレート試薬 / 液-液抽出法 / Chelating reagent … もっと見る / Depressant / Activator / Fine particle / Liquid-liquid Extraction / オキシン / 活性化 / 油水分離 / 凝集・分散 / カラム浮選 / エマルション浮選 / 結晶成長 / 炭化タングステン / 酸塩基反応 / 抑制剤 / 液―液抽出 / 粘土鉱物 / ゼータ電位 / フェロシアン化銅 / フェロシアン化ニッケル / フェロシアン化鉄 / 放射性セシウム / 超微粒子 / ゼオライト / フェロシアン化金属塩 / Cs吸着剤 / マイクロバブル / 除染 / 研磨剤 / 微粒子浮選 / 炭化物 / ヘキサメタリン酸ナトリウム / ザンセ-ト / 白金 / 条件安定度定数 / 金属酸化物ゾル / 表面自由エネルギー / 界面動電位 … もっと見る
研究代表者以外
浮選法 / Flotation / Graphite / グラファイト / ダイヤモンド / 遷移金属 / 電析 / 強磁場 / リサイクル / magnetic field / coupling between ionic mass transfer and morphological variation / hydrogen gas evolution / metal nanotube array / non-equilibrium / surface pH / template / Electrochemical Processing / 結晶形態 / 結晶配向 / ナノワイヤー / ニッケル / 鉄 / 金属ナノチューブ / 金属ナノワイヤー / TEM / 水素気泡 / ナノ構造デバイス / ナノチューブ / 金属ナノワイヤー配列 / カップリング現象 / 水素ガス発生 / 金属ナノチューブ配列 / 非平衡 / 表面pH / テンプレート / 電気化学プロセシング / Depressant / Synthesized diamond / 粒径分布制御 / 白金 / 逆ミセル / マイクロエマルション法 / 単分散微粒子 / 晶析逆抽出 / 超音波 / Sm-Co系希土磁石 / 超微粒子 / 吸着等温線 / ピロリン酸ナトリウム / ケイ酸ナトリウム / 人工ダイヤモンド / 抑制剤 / 浮選 / Advanced separation / Diamond / Hydrophobic minerals / 浮遊選別法 / 浮遊法 / 高度分離 / 疎水性鉱物 / Solvent extraction / Leaching rate / Acid leaching / Recycling / Rare earth magnet scrap / 酸化焙焼 / 溶媒抽出 / 浸出速度 / 酸浸出 / 希土類磁石スクラップ / MHD / pH / 優先方位 / 結晶微細構造 / 連結性 / ホログラフィック干渉計 / Li^+イオン濃度分布 / デンドライト成長 / リチウム金属負極 / リチウム電池 / 廃自動車 / 分離 / プラスチック / フロテーション 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  マイクロバブル浮選による放射性セシウムナノ吸着剤の高効率回収研究代表者

    • 研究代表者
      日下 英史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  遷移金属ナノワイヤー配列の強磁場環境における電気化学プロセシング

    • 研究代表者
      福中 康博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超強力磁場勾配下の電析反応に伴う核発生速度の計測

    • 研究代表者
      福中 康博
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  リチウム金属負極上のデンドライト成長に伴うLi^+イオン濃度分布の測定

    • 研究代表者
      福中 康博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属炭化物粒子表面の酸塩基・荷電特性と捕収剤の炭化物親和性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 英史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  浮選法によるプラスチックの分離と廃自動車シュレッダ-ダスト処理への適用

    • 研究代表者
      芝田 隼次
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  貴金属微粒子の油-水系での分配に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 英史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  固体―油―水3相系の界面現象を利用した固体超微粒子の分離精製法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日下 英史
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水性金属酸化物ゾル中の粒子の有機相への抽出に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 英史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  液-液抽出法における固体微粒子の油-水界面への捕収機構に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 英史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  機能性超微粒子の製造に関する研究

    • 研究代表者
      中廣 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  疎水性鉱物の高度分離・精製に関する研究

    • 研究代表者
      若松 貴英
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  希土類磁石スクラップのリサイクルに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      新苗 正和
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マイクロバブルフローテーション法における各種フェロシアン化金属の浮上特性に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      石野翔大・日下英史
    • 雑誌名

      第5回 環境放射能除染研究発表会 要旨集

      ページ: 92-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] マイクロバブルフローテーション法における各種フェロシアン化金属の浮上特性に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      石野翔大・日下英史
    • 学会等名
      第5回 環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      とうほう・みんなの文化センター(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] マイクロバブル浮選による粘土系微粒Cs吸着剤の回収2015

    • 著者名/発表者名
      橋本志帆、日下英史、陳友晴、楠田啓、馬渕守
    • 学会等名
      (一社)資源・素材学会関西支部:第12回『若手研究者・学生のための研究発表会』
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] 粘土系Cs吸着剤超微粒子のマイクロバブル浮選による迅速回収2015

    • 著者名/発表者名
      日下 英史,橋本 志帆,陳 友晴,楠田 啓,馬渕 守
    • 学会等名
      環境放射能除染学会第4回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] マイクロバブル浮選による粘土系微粒Cs吸着剤の回収2015

    • 著者名/発表者名
      橋本志帆, 日下英史, 陳友晴, 楠田啓, 馬渕守
    • 学会等名
      資源・素材2015(松山) ~平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会~
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] フェロシアン化鉄Csナノ吸着剤のマイクロバブル浮選による浮上回収2015

    • 著者名/発表者名
      石野翔大、日下英史、陳友晴、楠田啓、馬渕守
    • 学会等名
      (一社)資源・素材学会関西支部:第12回『若手研究者・学生のための研究発表会』
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] マイクロバブル浮選によるCs吸着剤の回収2014

    • 著者名/発表者名
      橋本志帆、日下英史、陳友晴、楠田啓、馬渕守
    • 学会等名
      一般社団法人 資源・素材学会 第11回 「若手研究者・学生のための研究発表会」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • [学会発表] マイクロバブル浮選によるCsナノ吸着剤の回収

    • 著者名/発表者名
      橋本志帆、日下英史、陳友晴、楠田啓、馬渕守
    • 学会等名
      一般社団法人 資源・素材学会 資源・素材2014(熊本)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420532
  • 1.  福中 康博 (60111936)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新苗 正和 (50228128)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中廣 吉孝 (10026015)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 隆次 (20026339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  若松 貴英 (50025897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芝田 隼次 (70067742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 秀樹 (30174808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi