• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 たみ子  MATUDA Tamiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60239035
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部 看護学科, 教授
2011年度 – 2014年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授
2003年度: 自治医科大学, 看護学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 教授
1998年度: 医科歯科大, 医学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 看護学
研究代表者以外
看護学 / 臨床看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
清潔ケア / 体型 / 圧力 / 温度 / 生理的効果 / 脈拍 / 自律神経活動 / 心疾患 / 酸素摂取量 / 生活支援 … もっと見る / 呼吸数 / 心拍数 / 血圧 / 日常生活行動 / 清拭 / 清拭技術 / 自律神経 / 皮膚血流 / 皮膚温 / 温度(温熱)刺激 / 摩擦方向 / 看護技術 … もっと見る
研究代表者以外
看護技術 / 誤嚥の予防 / 摂食・嚥下障害患者看護 / 看護師 / リハビリテーション看護 / 嚥下時間 / 姿勢 / 食事介助 / リハビリテーション / 摂食嚥下障害 / Skin Temperature / Skin Blood Flow / Blood Pressure / Thermal Effects / Wiping / Bed Bath / Hygiene / Nursing Skills (or Art) / 科学的根拠 / 皮膚温 / 温度刺戟 / 皮膚音 / 皮膚血流 / 血圧 / 温度刺激 / 摩擦方向 / 清拭 / 清潔ケア / clinical efficacy / flatus relief and defecation / hot compresses / autonomic nervous system activity / nursing skill / 自律神経 / 腸蠕動促進 / 温罨法 / 臨床効果 / 排ガス・排便 / 自律神経活動 / 腰背部温罨法 / 心拍変動計数 / 心拍変動係数 / ビデオ観察法 / 食事指導 / 食事摂取スタイル / 食行動 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  摂食・嚥下障害患者(児)への介助方法に関する実証的研究

    • 研究代表者
      本村 美和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  日常生活行動の拡大支援における清拭技術の活用に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 たみ子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  看護技術の生体情報に基づく方法的根拠と生体への影響の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 文代, 松田 たみ子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      三重県立看護大学
  •  看護技術の生体に及ぼす効果の解析−清拭技術の摩擦方向および温度の効果−研究代表者

    • 研究代表者
      松田 たみ子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  食事摂取スタイル分類による食行動の研究

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護技術の自律神経系への影響に関する研究-腰背部温罨法に焦点を当てて

    • 研究代表者
      菱沼 典子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 清拭における広範囲の温タオルの貼用が心身に及ぼす影響-貼用部位の違いによる効果の検討-

    • 著者名/発表者名
      吉田和美、髙橋由紀、北島元治、佐久間愛里、松田たみ子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-08-22 – 2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593151
  • [学会発表] 心疾患患者の安全な自己清拭のための基礎研究-脈拍・血圧・呼吸とDP・酸素摂取量の変動の関連性-

    • 著者名/発表者名
      佐久間愛里,高橋由紀、大江佳織、北島元治、吉田和美、松田たみ子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593151
  • 1.  菱沼 典子 (40103585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 文代 (10249352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 由紀 (90304592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  村上 礼子 (60320644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 健 (60332938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐居 由美 (10297070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 美樹 (70230670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香春 知永 (30194947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉岡 多美子 (10326168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河合 富美子 (20269723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  草川 好子 (40269725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 可奈 (70310620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本村 美和 (10641673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  市村 久美子 (00143149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉川 文人 (50371167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 摩紀 (90444934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小泉 仁子 (20292964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三隅 順子 (80282755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 やよい (40242200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  操 華子 (40209739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi