• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 光  Nakamura Hikaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60242616
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 名古屋大学, 工学院工学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2002年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 山梨大学, 工学部, 助教授
1997年度: 北海道大学, 山梨大学・工学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 山梨大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 山梨大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学・維持管理工学 / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 土木材料・力学一般
研究代表者以外
土木材料・力学一般 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者
剛体バネモデル / 内部ひび割れ / 腐食ひび割れ / 鉄筋腐食 / フック / 剥離強度 / かぶり剥落 / 定着 / 付着 / 耐震性能 … もっと見る / 変形性能 / 繰返し荷重 / 爆裂 / コンクリート剥落 / トラスモデル / 模擬腐食ひび割れ供試体 / 定着性能 / 画像相関法 / 内部ひび割れ進展 / 光ファイバー / 曲げ変形挙動 / 応力伝達 / 横方向鉄筋 / ポストヘッドバー / テンションスティフニング効果 / 割裂破壊 / 繊維補強コンクリート / 応力伝達メカニズム / 損傷進展 / 重ね継手 / 構造細目 / 電磁波レーダ法 / 打音法 / 剥落危険度 / ひび割れ幅変化 / コンクリート片剥落強度試験 / 非破壊検査 / コンクリート片剥離 / はく離強度 / 温度履歴 / 非破壊試験 / 環境作用 / 鉄筋かぶり / かぶり / 腐食膨張ひび割れ / 時間依存挙動 / 局部腐食 / 落下リスク / 腐食ひび割れ幅 / 電食実験 / 海水暴露実験 / 腐食生成物の移動 / 表面ひび割れ / 内部水平ひび割れ長さ / 表面ひび割れ幅 / 腐食速度 / 腐食長さ / 蛍光塗料入り樹脂 / 靱性向上 / スターラップ / 鉄筋座屈 / Meso-Scale Analysis / Bond / Rigid-Body-Spring Method / Concrete Structure / メゾスケール解析 / コンクリート構造 / せん断耐力劣化曲線 / 曲げ降伏 / せん断破壊 / 物質移動抵抗性 / FRPシート補強 / 耐火性能 / 数値解析 / 鉄筋 / シート補強 / トラスネットワーク / 材料劣化 / 火災 / 火害 / 塩害 / 温度応力 / 蒸気圧応力 / トンネル火災 / 局所化ひずみ / ポストピーク / 応力ひずみ関係 / ひずみ進展 / 拘束効果 / 局所化領域 / 圧縮破壊エネルギー / 拘束コンクリート / 最大骨材寸法 / 供試体形状 / 供試体寸法 / 軸方向歪み分布 / 局所化挙動 / 圧縮破壊領域 … もっと見る
研究代表者以外
道路橋 / ひび割れ / 有限要素法解析 / 塩化物イオン拡散係数 / 貫通ひび割れ / RC床版 / bridge shoe / concrete bridge / long period wave / dynamic response analysis / huge earthquake of off-shore type / せん断力 / 支承 / 長周期成分 / 動的応答解析 / 海溝型巨大地震 / strain localization / bleeding shrinkage / plastic theorem / creep / LECM / fluid media / transient concrete / 耐久性問題 / 大変位解析 / コンクリートの構成則 / 若材令コンクリート / 強度回復 / 初期欠陥 / クリープ則 / 遷移材齢時コンクリート / 流動体 / Stress - strain relation / FEM / Failure criteria / Repeated loading / Buckling / Plastic deformation / Deformed bar / 応力〜ひずみ関係 / 破壊条件 / 繰り返し載荷 / 座屈 / 塑性変形 / 異形鉄筋 / Soil-Structure Interaction Behavior / Earthquake Observation / Behavior during earthquake / Nonlinear Dynamic Analysis / Seismic Design / Reinforced Concrete / 地盤-構造物連成挙動 / 地盤-構造物錬成挙動 / 地盤-構造物練成挙動 / 地震計測 / 地震時挙動 / 非線形動的解析 / 耐震設計 / 鉄筋コンクリート / cyclic load / freeze-thaw / gas permeability / material transport / crack / dynamic nonlinear FE analysis / damage analysis / corrosion of steel / 鉄筋腐食 / ガス透過性 / 蓄積エネルギー / ポストピーク / 動的非線形有限要素法 / 繰返し荷重 / 凍結融解 / ガス透過 / 物質移動 / 動的非線形有限要素解析 / 損傷評価解析 / 鋼材腐食 / Bond slip modeling / Fracture energy / Crack modeling / Finite element method / Shear failure / RC structures / 分布荷重 / 付着モデル / 破壊エネルギー / ひび割れモデル / 有限要素法 / せん断破壊 / RC構造物 / Capacity of concrete members / Deformation of concrete members / FRP tendon / FRP Sheet / Strengthening / 外ケーブル / 耐力 / 変形 / 連続繊維緊張材 / 連続繊維シート / 補強 / FEM analysis / Through the depth cracks / Impact response / Inspection / Highway bridges / RC slabs / 解析方法 / 健全度判定方法 / FEM解析 / 衝撃応答 / 健全度判定 / 補修材料の耐久性 / 再劣化・再補修 / 補修・補強 / ライフサイクルマネージメント / 耐力算定式 / 押し抜きせん断耐力 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  コンクリート部材端定着部の鋼材腐食による変状把握と定着性能評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄筋の付着・定着挙動とその応力伝達メカニズムの明確化研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄筋腐食によるコンクリート片の剥落危険度判定法の作成研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄筋座屈の起因となるコンクリート部材内部ひび割れの発見と変形性能向上策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄筋腐食によるコンクリートの内部ひび割れと表面ひび割れの関係評価研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コンクリートの火災時爆裂シミュレーションを含む耐火構造性能解析手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  RC部材の曲げ降伏後のせん断耐力劣化挙動の評価研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  時間依存型構造解析手法の高精度化と耐久性照査技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  補強材の定着性能評価解析の構築と適用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コンクリート構造物の地震時挙動に与える長周期成分の卓越した地震動の影響

    • 研究代表者
      梅原 秀哲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  性能評価に基づくコンクリート構造物のライフサイクルマネージメントに関する研究企画

    • 研究代表者
      杉山 隆文
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  拘束コンクリートの圧縮破壊エネルギーおよび圧縮破壊性状の評価研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
      山梨大学
  •  RC高架橋の地震時挙動の実測・解析とRC構造物の耐震設計の合理化

    • 研究代表者
      田辺 忠顕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  塑性座屈域での繰り返し載荷を受ける鉄筋の破壊性状

    • 研究代表者
      桧貝 勇
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  半流動状態を含む初期材令コンクリートの構成則と打設工法に伴う初期欠陥の解析

    • 研究代表者
      田辺 忠顕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コンクリート構造物の損傷評価解析システムの構築

    • 研究代表者
      下村 匠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  新素材を用いた既存コンクリート構造物の補強設計法に関する研究

    • 研究代表者
      上田 多門
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RC構造物のせん断破壊への適用を目的とした有限要素法解析プログラムの開発

    • 研究代表者
      檜貝 勇 (桧貝 勇)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  コンクリートの圧縮破壊領域の推定とその性状評価研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  衝撃応答による道路橋RC床版の健全度判定方法

    • 研究代表者
      檜貝 勇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  貫通ひびわれを生じた道路橋RC床版の押抜きせん断耐力と補強設計

    • 研究代表者
      檜貝 勇
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mesoscopic evaluation of the bond behavior of concrete with deformed rebar subjected to passive confinement employing 3D discrete model2023

    • 著者名/発表者名
      Shoaib Karam, M., Nakamura, H., Yamamoto, Y., Tahir, M., Hameed, R.
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 295 ページ: 109790-109790

    • DOI

      10.1016/j.engfracmech.2023.109790

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04291, KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [雑誌論文] Mesoscale modeling of steel fiber based on 3D RBSM considering the effects of fiber shape and orientation2023

    • 著者名/発表者名
      Atik Sarraz, Hikaru Nakamura, Taito Miura
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Composite

      巻: 139 ページ: 105039-105039

    • DOI

      10.1016/j.cemconcomp.2023.105039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [雑誌論文] Experimental study on the effect of different shear reinforcement shapes and arrangement on 3D crack propagation and shear failure mechanism in RC beams2023

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Abdullah, Hikaru Nakamura, Keisuke Kawamura, Masashi Takemura, Taito Miura
    • 雑誌名

      Structures

      巻: 58 ページ: 105453-105453

    • DOI

      10.1016/j.istruc.2023.105453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [雑誌論文] Bond behavior simulation of deformed rebar in fiber-reinforced cementitious composites using three-dimensional meso-scale model2022

    • 著者名/発表者名
      Atik Sarraz, Hikaru Nakamura, Toshiyuki Kanakubo, Taito Miura, Hiroya Kobayashi
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Composite

      巻: 131 ページ: 104589-104589

    • DOI

      10.1016/j.cemconcomp.2022.104589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [雑誌論文] 端部にフックを有する重ね継手部の数値解析的評価2022

    • 著者名/発表者名
      森大輔、中島達也、中村光、三浦泰人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.44, No.2, ページ: 829-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [雑誌論文] Evaluation of failure mechanism in lap splices and role of stirrup confinement using 3D RBSM2022

    • 著者名/発表者名
      Farooq Usman、Nakamura Hikaru、Miura Taito
    • 雑誌名

      Engineering Structures

      巻: 252 ページ: 113570-113570

    • DOI

      10.1016/j.engstruct.2021.113570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを用いた電磁波レーダによる内部ひび割れ領域ならびに鉄筋腐食領域の検出に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      多田 祐希, 三浦 泰人, 中村 光
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)

      巻: 76 号: 3 ページ: 158-170

    • DOI

      10.2208/jscejmcs.76.3_158

    • NAID

      130007878459

    • ISSN
      2185-6567
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] 軸方向腐食分布およびかぶりの違いが腐食ひび割れ挙動に及ぼす影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      木山直道、中村光、三浦泰人、山本佳士
    • 雑誌名

      プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集

      巻: 28 ページ: 145-150

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食によるコンクリート片の剥離強度評価解析手法の構築2019

    • 著者名/発表者名
      大島直樹、中村光、三浦泰人、山本佳士
    • 雑誌名

      プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集

      巻: 28 ページ: 151-156

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] Effect of corrosion‐induced crack and corroded rebar shape on bond behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Yizhou、Nakamura Hikaru、Miura Taito、Yamamoto Yoshihito
    • 雑誌名

      Structural Concrete

      巻: 20 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/suco.201800313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510, KAKENHI-PROJECT-19K04576
  • [雑誌論文] 打音機構を搭載した飛行ロボットによる橋梁点検の適用性評価2019

    • 著者名/発表者名
      三浦泰人、新田益大、和田秀樹、中村光
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 65A ページ: 607-614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食の軸方向分布と表面ひび割れ幅関係の解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      木山直道、中村光、Zahra Amalia、三浦泰人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 953-958

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを用いた電磁波伝搬特性での内部ひび割れの検出に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      多田祐希、中村光、三浦泰人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 1671-1676

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] 弾性波法による健全部判定に基づくコンクリートおよび断面修復部内部の欠陥検出2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木理絵、多田祐希、中村光、三浦泰人
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 1617-1622

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] Development of simulation method of concrete cracking behavior and corrosion products movement due to rebar corrosion2018

    • 著者名/発表者名
      Amalia Zahra、Qiao Di、Nakamura Hikaru、Miura Taito、Yamamoto Yoshihito
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 190 ページ: 560-572

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2018.09.100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [雑誌論文] 電磁波レーダを用いた鉄筋腐食に伴う内部ひび割れの検出に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      多田祐希,三浦泰人,中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 1771-1776

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Analysis of Corrosion-Induced Crack Propagation of RC Members Modeling by Corrosion Expansion Pressure Around Beam Element2017

    • 著者名/発表者名
      Cong Luyen Nguyen,中村光,三浦泰人,山本佳士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 961-966

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Crack patterns of concrete with a single rebar subjected to non-uniform and localized corrosion2016

    • 著者名/発表者名
      Di Qiao,Hikaru Nakamura,Yoshihito Yamamoto,Taito Miura
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 116 ページ: 366-377

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2016.04.149

    • NAID

      120005868246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Geometric parameters relating corrosion penetration to surface crack width2016

    • 著者名/発表者名
      Di Qiao,Hikaru Nakamura,Yoshihito Yamamoto,Taito Miura
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 ページ: 1143-1148

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] 打音法による模擬ひび割れおよび腐食ひび割れを有するコンクリートの打撃応答特性値の評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野敦大, 三浦泰人, 鈴木理絵, 中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 ページ: 2109-2114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Modeling of Corrosion-Induced Damage in Reinforced Concrete Considering Electro-Mechanical Coupling2016

    • 著者名/発表者名
      Di Qiao,Hikaru Nakamura,Yoshihito Yamamoto,Taito Miura
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 14 号: 11 ページ: 664-678

    • DOI

      10.3151/jact.14.664

    • NAID

      130005279581

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2016-11-08
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Experimental and analytical evaluation of concrete cover spalling behavior, Journal of Structural Engineering2015

    • 著者名/発表者名
      Di Qiao, Hikaru Nakamura, Yoshihito Yamamoto,Taito Miura
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering

      巻: 61A ページ: 707-704

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] 4年間海洋環境下に暴露したひび割れを有するRC部材中の鉄筋腐食の進行性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤正俊、加藤誠司、中村光、三浦泰人、Di Qiao
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 15 ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Analysis of effects of non-uniform corrosion on concrete cracks propagation2015

    • 著者名/発表者名
      Di Qiao, Hikaru Nakamura, Yoshihito Yamamoto, Taito Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute

      巻: 37 ページ: 961-966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [雑誌論文] Crack propagation analysis of reinforced concrete wall under cyclic loading using RBSM2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Nakamura, Kuroda, Furuya
    • 雑誌名

      European Journal of Environmental and Civil Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656278
  • [雑誌論文] 曲げ降伏後に繰返し荷重を受けるRC部材におけるせん断耐力低下挙動の評価2013

    • 著者名/発表者名
      古橋宏紀,中村光,山本佳士,国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.35,No.2 ページ: 67-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656278
  • [雑誌論文] 曲げ降伏後に繰返し荷重を受けるRC部材におけるせん断耐力低下挙動の評価2013

    • 著者名/発表者名
      古橋宏紀、中村 光、山本佳士、国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35 ページ: 67-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656278
  • [雑誌論文] Quantitatively Evaluation of Crack Propagation due to Rebar Corrosion2010

    • 著者名/発表者名
      K.K.TRAN、H.NAKAMURA、K.KAWAMURA、M.KUNIEDA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol32 No.1

      ページ: 1043-1048

    • NAID

      120005515290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリート表面および内部ひび割れ進展挙動2010

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、K.K.TRAN、中村光、国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol32 No.1

      ページ: 1007-1012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] Quantitatively Evaluation of Crack Propagation due to Rebar Corrosion2010

    • 著者名/発表者名
      K.K.Tran, H.Nakamura, K.Kawamura, M.Kunieda
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol32No.1 ページ: 1043-1048

    • NAID

      120005515290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリート表面および内部ひび割れ進展挙動2010

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、Khoa Kim TRAN、中村光、国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol32No.1 ページ: 1007-1012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリートのひび割れ進展挙動評価に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、中村光、国枝稔、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol31 No.1

      ページ: 1075-1080

    • NAID

      120005515283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリートのひび割れ進展挙動評価に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、中村光、国枝稔、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol 31 No. 1

      ページ: 1075-1080

    • NAID

      120005515283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 3次元RBSMを用いたコンクリートの耐火性能評価手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中島浩亮、中村光、国枝稔、山本佳士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol 31 No. 1

      ページ: 937-942

    • NAID

      120005515286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 3次元RBSMを用いたコンクリートの耐火性能評価手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中島浩亮、中村光、国枝稔、山本佳士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31 No.1

      ページ: 937-942

    • NAID

      120005515286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 3次元剛体バネモデルによるコンクリート供試体の圧縮破壊解析2008

    • 著者名/発表者名
      山本佳人、中村光、黒田一郎、古屋信明
    • 雑誌名

      土木学会論文集E Vol.64 No.4

      ページ: 612-630

    • NAID

      130004943158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 3次元剛体バネモデルによるコンクリート供試体の圧縮破壊解析2008

    • 著者名/発表者名
      山本佳人, 中村光, 黒田一郎, 古屋信明
    • 雑誌名

      土木学会論文集E 64

      ページ: 612-630

    • NAID

      130004943158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 腐食ひび割れ進展解析における鉄筋腐食膨張圧のモデル化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集 8

      ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 腐食ひび割れ進展解析における鉄筋腐食膨張圧のモデル化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、中村光、国枝稔、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集 第8巻

      ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Numerical evaluation on effect of reinforcement detailing of concrete structures using Meso-Scale simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nakamura
    • 学会等名
      21th ASEP International Convention (21AIC3)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [学会発表] 付着強度が重ね継手部の挙動に及ぼす影響の数値解析的評価2022

    • 著者名/発表者名
      森大輔、中村光,三浦泰人
    • 学会等名
      令和3年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [学会発表] Numerical investigation of influence of fiber orientation distribution on bond performance of FRCC using 3D RBSM2022

    • 著者名/発表者名
      Atik Sarraz, Hikaru Nakamura, Taito Miura
    • 学会等名
      International Conference Bond in concrete
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01408
  • [学会発表] Effect of external load and temperature change on delamination behavior and internal crack development2020

    • 著者名/発表者名
      Lingyu Su, Hikaru Nakamura, Naoki Oshima, Taito Miura
    • 学会等名
      JSCE 23rd Intgernational Summer Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [学会発表] Simulation of degradation of bond stress and slip relationship with corrosion induced crack2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nakamura
    • 学会等名
      6th fib Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01510
  • [学会発表] 鉄筋腐食によるコンクリート片の剥離強度および剥離領域解析手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大島直樹,中村光,山本佳士,三浦泰人
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [学会発表] コンクリート部材内部ひび割れ進展制御による鉄筋座屈の抑制と変形性能向上に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村光
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14020
  • [学会発表] Development of Simulation Method for Crack Propagation and Corrosion Products Movement During Rebar Corrosion Process2017

    • 著者名/発表者名
      中村光,Zhara Amalia, Qiao Di
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [学会発表] Experimental and Numerical Evaluation of Corrosion Induced Crack of Concrete2016

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nakamura
    • 学会等名
      5th ASEP Convention on Concrete Engineering Practice and Technology
    • 発表場所
      Manilla, Philippins
    • 年月日
      2016-05-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [学会発表] ADVANCED STRUCTURAL ANALYSIS OF CONCRETE STRUCTURES-Application to safety and durability evaluation of RBSM2015

    • 著者名/発表者名
      HIKARU NAKAMURA
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Structural and Geotechnical Engineering,
    • 発表場所
      Hurghada, Egypt
    • 年月日
      2015-04-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [学会発表] Modeling of crack and its impact to structure2015

    • 著者名/発表者名
      HIKARU NAKAMURA
    • 学会等名
      Systemization of concrete science and technology through multi-scale modeling
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [学会発表] :Evaluation method of corrosion-induced damage considering electro-mechanical coupling2015

    • 著者名/発表者名
      HIKARU NAKAMURA
    • 学会等名
      SSCS 2015 Numerical Modeling - Strategies for Sustainable Concrete Structures,
    • 発表場所
      Rio de Janeiro,Brazil
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04033
  • [学会発表] Numerical Study on Shear Strength Degradation After Flexural Yielding of RC Member Subjected to Cyclic Loading2013

    • 著者名/発表者名
      H.Furuhashi, H. Nakamura , Y. Yamamoto
    • 学会等名
      The Thirteenth East Asia- Pacific Conference on Structural Engineering and Construction
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656278
  • [学会発表] 繰返し荷重を受けるRC部材におけるせん断耐力低下挙動の数値解析的評価2012

    • 著者名/発表者名
      古橋宏紀,中村光,国枝稔,上田尚史
    • 学会等名
      平成24年度土木学会次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656278
  • [学会発表] Three Dimensional Behavior of Concrete Cracking due to Rebar Corrosion2011

    • 著者名/発表者名
      K.K.Tran, H.Nakamura, M.Kunieda, N.Ueda
    • 学会等名
      Twelfth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction
    • 発表場所
      香港国際会議場(中国)
    • 年月日
      2011-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] 高温加熱環境下におけるコンクリートの爆裂発生メカニズム解明に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉田敬司, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      中部大学(日本)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] 電位拡散解析と腐食ひび割れ解析の統合解析手法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      青山達彦, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      中部大学(日本)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Crack propagation analysis due to rebar corrosion2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, K.K.tran, K.Kawamura, M.Kunieda
    • 学会等名
      7^<th> International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures
    • 発表場所
      Seogwipo KAL Hotel(韓国)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Analysis on Cracking Propagation during Life of Concrete Structures Using RBSM2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 学会等名
      2nd International conference on Sustainable Construction Materials and Technologies
    • 発表場所
      Universita Politecnicadelle Marche(イタリア)
    • 年月日
      2010-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Analysis on Cracking Propagation during Life of Concrete Structures Using RBSM2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 学会等名
      2nd International conference on Sustainable Construction Materials and Technologies
    • 発表場所
      Universita Politecnica delle Marche (Italy)
    • 年月日
      2010-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Crack Propagation Simulation during Life Cycle of Concrete Structures2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura、 M.Kunieda
    • 学会等名
      Long-term behavior of concrete : Design and validation, Telford Advanced Research Workshop
    • 発表場所
      University of Glasgow (U.K.)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Development of Fire Explosion Simulation Method Based on Rigid Body Spring Method2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura、M.Kunieda、K.Nakashima、N.Ueda、Y.Yamamoto
    • 学会等名
      1st International workshop on Concrete Spalling due to Fire Exposure
    • 発表場所
      Ramada Treff Hotel Leipzig (Germany)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Crack Propagation Simulation during Life Cycle of Concrete Structures2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, M.Kunieda
    • 学会等名
      Long-term behavior of concrete : Design and validation, Telford Advanced Research Workshop
    • 発表場所
      University of Glasgow(U.K.)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Development of Fire Explosion Simulation Method Based on Rigid Body Spring Method2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, M.Kunieda, K.Nakashima, N.Ueda, Y.Yamamoto
    • 学会等名
      1st International workshop on Concrete Spalling due to Fire Exposure
    • 発表場所
      Ramada Treff Hotel Leipzig(Germany)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] 鉄筋の腐食膨張圧のモデル化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Fundamental Analysis on Evaluation for Fire-proof Performance of Concrete2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakashima, H. Nakamura, M. Kunieda, Y. Yamamoto
    • 学会等名
      Creep, Shrinkage and Durability Mechanics of Concrete and Concrete Structures (CONCREEP8)
    • 発表場所
      SHIMA(Japan)
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • 1.  檜貝 勇 (70115319)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 佳士 (70532802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  上田 尚史 (20422785)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  三浦 泰人 (10718688)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  佐藤 靖彦 (60261327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 隆文 (70261865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下村 匠 (40242002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  国枝 稔 (60303509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 9.  田辺 忠顕 (50144118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 靖晃 (00257651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅原 秀哲 (70151933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木全 博聖 (80303668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 多門 (00151796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  服部 篤司 (30243067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  睦好 宏史 (60134334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  志村 和紀 (60187474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  徳重 英信 (80291269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今野 克幸 (80290667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  澤田 義博 (90293662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菊川 浩治 (00076530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 睦 (00345927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉戸 真太 (60115863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩本 政巳 (60232716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  糸山 豊 (10335094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 義智 (80220416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  DI Qiao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi