• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中沢 仁  NAKAZAWA HITOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60246006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 専修大学, 文学部, 助教授
1999年度: 専修大学, 文学部, 講師
1995年度 – 1998年度: 帝京大学, 文学部, 講師
1992年度 – 1994年度: 帝京大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 心理学
キーワード
研究代表者
生態光学 / 計算理論 / 遮蔽 / 生態学的分析 / 知覚的情報処理 / 透明視 / 形態知覚 / 時間加算 / 知覚的透明視 / 情報処理 … もっと見る / 生能光学 / 視覚的遮蔽 / 計算論 / 視知覚 / 曲率 / 遮蔽された物体の知覚 / saliency / 知覚印象 / 形状知覚 … もっと見る
研究代表者以外
情報処理行動 / 図形認知 / 時間分解能 / 語音認知 / 信号処理・崩壊 / time resolution / information processing behavior / recognition of speech sounds / recognition of figures / sign processing and its disorganization / Time Resolution / Information Processing Behavior / Recognition of Speech Sounds / Recognition of Figures / Sign Processing and its Disorganization / Exploratory activity / Visual recognition / Disorder of speech sound discrimination / Brain damage / Speech perception / Signal-processing / Information processing / 語聾 / 言語処理行動 / 信号処理行動 / 図形探索 / 語音弁別障害 / 脳損傷 / 言語処理 / 信号処理 / 情報処理 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  知覚的透明視の視覚情報処理過程に関する生態学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  信号処理と記号系活動の成立・崩壊機序-制限下で主体の働きかけはどのようにかかわるか?-

    • 研究代表者
      深田 芳郎, 鹿取 廣人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  遮蔽された物体の知覚(生態光学的・計算論的分析)研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 仁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  遮蔽された物体の知覚(生態光学的・計算論的分析)研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 仁
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  遮蔽された物体の知覚-生態光学的分析-研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  信号/記号の処理・産出行動の成立と崩壊 -主体の働きかけがどのように情報を作り上げるか?

    • 研究代表者
      鹿取 廣人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  遮蔽された物体の知覚-発達的変化と計算論的分析-研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 仁
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  主体の働きかけが情報をいかに作り上げるか-信号・記号処理行動成立と崩壊-

    • 研究代表者
      鹿取 廣人 (香取 廣人)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  • 1.  深田 芳郎 (50199163)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿取 廣人 (80012300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永瀬 英司 (30217997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤崎 春代 (00199308)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 豊 (40134423)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 忠弘 (90276759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中越 佐智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi